応援コメント

タイトルはいつ、どうやって決めるもの?」への応援コメント

  • タイトルは本当に難しいです。
    ついでにキャッチコピーも難しいです。
    興味を惹くものがつけられる人が羨ましいです。

    作者からの返信

    コメント&フォローありがとうございます!

    キャッチコピーも難しいですよね……。
    同じ作品のキャッチコピーを何度も変えたことがありますが、いまだに良いものをつけるコツがわかりません。
    興味をひく作品のタイトルやキャッチを見て、そこから勉強するしかないのかなーと思います。

  • タイトルはむずかしいですよね。私も凝りたいけど浮かばなくて、もういいやで何の捻りもないままのものが多いです。いつもカクヨム内とかで、ウロウロ参考にしやすいタイトル表示がないかさまよってますよ……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    タイトルは凝ろうとすればするほど、浮かばなくなる気がします。

    <参考にしやすいタイトル表示がないかさまよってますよ……

    やっぱり、少しでも良いタイトルをつけるにはそれが一番良い方法のようですね……。

  • タイトル決めは毎回苦労していて、以前、もっと良いタイトルを決めてもらうと言う自主企画に参加したこともあります。
    短編、長編問わず、なかなか決まらずいざ公開する直前になってようやく決まる事が多いです。

    各エピソードのタイトルも同様で、『○○1』『○○2』のような感じで、数話に続いて同じタイトルが並ぶこともありました。
    なんだか愚痴っぽくなってしまいましたね(;^_^A


    カクヨムに限らず、タイトルを見ただけでセンスあるなと思う思う作品がいくつもありますが、そう言うのが思い付く方は本当に尊敬します。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いえいえ、愚痴っぽくないですよ。お気にせず。

    エピソードタイトル難しいですよね……。必ずつけないと、投稿できませんし。話数多いときは、正直とても苦労します。


    商業作品だと、タイトルでひかれる作品がたくさんありますね。
    そういうものから、タイトルの付け方を学ぶしかないのかもしれません……。

  • 作品・章・エピソードのタイトル……毎回毎回苦労しています( ̄▽ ̄;)

    作品タイトル、実は納得した上で付けたものはほとんどなくて、考えてはいても、公開直前までこれで良いのかといつも疑問に思いながら決めることが多いです。

    章やエピソードタイトルも同じです。特にエピソードタイトルは浮かばない時は、1、2と数字で区別するようにしただけのことも多いです。

    センスのあるタイトルをつけられる人は本当に凄いです。才能がないとできないと思ってます。
    時間をかけてでもいいですから、良いタイトルをつけられるようになりたいものです(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    やはりタイトルは悩みますよね……。
    私も公開してから作品タイトルがこれで良いのか悩みますし、短編だと公開した後に変えたことがあります。

    <センスのあるタイトルをつけられる人は本当に凄いです。

    私もそう思います。
    良いタイトルをつけるには、じっくりと考えて時間をかけるしかなさそうですね……。