第4話 本日2月14日は竜巻旋風脚の日

 格闘ゲームの話ばかりするつもりで、このエッセイを始めたわけではない。

 だが記念日であれば時事ネタもやむをえまい。本日2月14日は竜巻旋風脚の日だ。武闘家の方々は存分に竜巻旋風脚を出してほしい。

 女性は男性に恋心を伝えるに当たって、エステや筋トレやレッグウェア等で脚に存分に磨きをかけて、センセーションを巻き起こすが如きその魅力で、めろめろにしてしまうのもいいだろう。個人的にはビターチョコレートの色合いの黒タイツをおすすめする。

 ハッピー・スイート・タツマキセンプウキャク・デー。


 ストリートファイター2、略してスト2。格闘ゲームブームの先駆けであり決定版のひとつでもある、記念碑的作品がスト2だ。

 その主人公、リュウ。昇龍拳、波動拳、竜巻旋風脚、三種の必殺技を使いこなす。

 この必殺技には、コマンド入力というものが必要である。めでたいことに本日が記念日である竜巻旋風脚を例に挙げるなら、真下・後ろ斜め下・真後ろ。レバーなりコントローラーなりで、この三方向を入れてからキックボタンを押せば、竜巻旋風脚が発動する。

 「真下・後ろ斜め下・真後ろ」と文字表記では、感覚として微妙にわかりにくいかと思う。なので入力方向を矢印で示すと、「↓/←」の順になる。なんか間にスラッシュが入った。やっぱりなんかわかりにくい。

 格闘ゲームを取り上げていた当時の雑誌、ゲーメストなどではこんなわかりにくい表記ではなく、素直に斜めの矢印が入っていた。ゲーセンで稼働するスト2にも、インストカードという操作方法説明がついていて、斜めの矢印も記されていたし、家庭用スト2の取扱説明書にもそう表記されていたはずだ。


 ところが困ったことに、斜めの矢印は機種依存文字なのだ。斜め下の矢印はネット上では表示がされないことがある。

 雑誌や取説ではレバー入力の矢印は画像として印刷できるが、ネット上での機種依存文字は閲覧環境によって、見えるか見えないかが変わってくる。

 竜巻旋風脚のコマンドを改めて機種依存文字に頼って書くと、方向キーは「↓↙←」の順で入力だ。この表記、皆さんは見えているだろうか。俺は見えている。

 しかし、ネットでゲームの情報をやり取りするに当たって、「機種依存文字なので見えない人もいる」というのは致命的だ。言語が違うので翻訳が必要とか、スラングなので外部のものには意味がわからないとか、そういうレベルの問題ではない。

 見えなければわかりようもない。解読のスタートラインに立てないのだから。


 「読んでいる者がなんとなく間を補完すれば読めるだろう」と思うかもしれない。「↓↙←」の途中の斜め下が見えなくても、だいたい竜巻旋風脚とわかるはずだと。

 果たしてそうだろうか。同じくスト2の看板キャラクターの一人、米国軍人ガイルのスーパーコンボのコマンド入力は、「後ろ斜め下ため・前斜め下・後ろ斜め下・前斜め上」のあとにキックボタンだ。「↙ため↘↙↗」でキックボタン。機種依存文字まみれだ。読めない人には何ひとつわからない。

 このコマンドを最初に見たときの俺も、カプコンが何を言っているのかわからなかった。なんだこのコマンド。

 格ゲー初心者の方、安心してください。これはさすがに格ゲーおじさんも初見では面食らったコマンドのたぐいだ。今でも現役でスト2遊んでる人は普通に小技から連続技で出すけど。よく出せるな。


 とにかくそういった表記上の経緯があり、台頭してきたのがテンキーよるコマンド入力説明である。

 パソコンのキーボードにテンキーがある方は、それを見てもらうとわかりやすい。レバー入力の八方向の中心部が、5である。

 あとは5を軸にして、下が2、上が8、左は4、右は6。斜め方向も1や3で簡単に示せるのだ。

 このテンキー表記に従えば、「真下・後ろ斜め下・真後ろ」の入力後にキックボタンで出る竜巻旋風脚は、「214」でキックボタンと、説明が一気に簡略化する。キックボタンを押すという説明も含めて、「214+K」と表記するのが、格ゲー界隈では一般的だ。

 波動拳なら「236+P」、昇龍拳なら「623+P」、ソニックブームなら「4ため6+P」、覇王翔吼拳なら「641236+P」、レイジングストームなら「1632143+BC」だ。今見ても初代レイジングストームのコマンドは割と頭がおかしいな。ゆっくり入力すれば誰でも出せます。

 ということで冒頭に戻るが、2月14日は竜巻旋風脚の日だ。


 遡れば10年ほど前だったか。「あれ? 214って竜巻コマンドだな。2月14日って竜巻旋風脚の日でもいいんじゃね?」と気づいた。

 軽くググってみたところ、当時は同じことに気づいていた人間はまだ少なく、いるにはいたが数人ちらほらと見つかったぐらいで、声高に叫んでいた人間は見当たらなかった。

 格闘ゲームのネット攻略が盛んになり、コマンド表記をテンキーに沿って説明する文化が根付くまでは、格ゲーブーム全盛の折から時間が空いているというのもあったせいかと思う。最初から「214が竜巻コマンド」という認識が共有されていれば、早くから指摘が相次いでいたかもしれない。

 以後なんとなく、「これ定着させよう」と思って毎年バレンタインデーのたびに「2月14日は214コマンドで竜巻旋風脚の日です」と言い続けていた。

 概ねネット上では、「バレンタインデー? そんな日ありましたっけ?」といった恋人いない系の自虐ネタや、「2月14日はふんどしの日だよ」といった別の記念日ネタが飛び交う中、しつこく続けてきた。

 5年ほど前には、こういうネタに食いつきがいい友人から「言われてみると214は竜巻やな。あんまり言ってる人見たことないが」と反応されるようになり、ここ2~3年ほどはネット上でもちょくちょく同類のネタを見かけるようになってきた。

 そして今や、カプコン公式のストリートファイター関連情報発信アカウントも、「2月14日は竜巻旋風脚の日」とツイートしている。下記参照。


https://twitter.com/SF_Community/status/1228159868705505280


 本日2月14日は竜巻旋風脚の日だ。

 武闘家の方々は存分に竜巻旋風脚を出してほしい。

 女性は男性に恋心を伝えるに当たって、エステや筋トレやレッグウェア等で脚に存分に磨きをかけて、センセーションを巻き起こすが如きその魅力で、めろめろにしてしまうのもいいだろう。個人的にはビターチョコレートの色合いの黒タイツをおすすめする。

 ハッピー・スイート・タツマキセンプウキャク・デー。



《追記》

 俺が竜巻旋風脚の日の立役者と言いたいわけでもないし、もちろん発案者でもないはずだ。同時多発的に誰かがポツポツと言い始めたことが、定着したのだろう。

 だが、こうした形で「なぜ2月14日が竜巻旋風脚の日なのか」とまとめておくと、後年に渡って奇習として成熟した際に、「ここに経緯が詳しくまとまっている」と、引用されることもあるかもしれない。

 台風コロッケのような事例もある。匿名掲示板での何気ないやりとりが広まって、元ネタを知らない一般家庭でも台風に備えてコロッケを買う。スーパーも売る。

 この調子で毎年2月14日に美脚が行き交う社会を当方は目指すものであります。


《追記2》

 今回の話は、「竜巻旋風脚の日」の初出がどうであったとか、機種依存文字からテンキー表記に移った経緯は確かなのか等、ネット上の歴史に関わるネタが絡む以上、細かい調査が本来は必要かと思ったが、そんなことより今日更新しないと鮮度も何もあったもんじゃない。

 思いついて小一時間で書いたので間違いがあったらすいません。面白かったら毎年2月14日に美脚が行き交う社会を当方は目指すものであります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る