序章 『雨の降る町で……。』 その15
必死になって、全力で走っていたな。
強い雨の降る沼地のなかを。
大人顔負けの走り、見事だな。
たしかに、才能があるが……それだけじゃない。
あれは追い詰められた者のあがきだ。肺が痛くなり、死にそうなぐらいキツかっただろう。まだ短い脚で、沼地の泥を蹴りつけて走ることは。
でも。そうしなければ、殺されると考えたからこそ、やれたことだ。ただの必死なあがき。死ぬよりも、生きていたいと願うから、あれだけ走れた。
あれは……経験に裏打ちされた動きだ。
まったくの迷いなく、確信を込めて、走り抜けていたからな。つまり、あのガキどもは見たことがある。失ったことがある。
仲間を、捕らえられて……殺されたことがあるな。
見せしめに、吊された仲間であった子供たちの死体を見たのかもしれない。
浮浪児を排除する方法を、大人はよく知っている。見せしめで、恐怖を与えてやればいい。そうすれば、浮浪児はその町から逃げていく。だから、よく浮浪児は吊されている。まるで盗人や殺人鬼みたいにな。
冷えて固まり、歪んだ顔と……痩せ細った体の持ち主は、命の価値も軽いかのように、風に吹かれてよく揺れる。縛り首の死体は、風通しが良い場所ならば、『落ちてくる』まで吊されているのが通例だ。
どうしたら落ちるのか?……首が腐ったとき、首と胴体が、千切れちまう。すると、ロープの輪から骸は抜け落ちるんだ。だから、子供の死体は、早く落ちることもある。首が細いから、すぐに痛んで千切れるからさ。
……見たことがあるのだろうな。
そういう浮浪児たちの死体を。
あるいは、棍棒なんかで、野良犬を処分するときみたいに、頭を打たれて死んだ仲間を見たことがあるのかもな。
人間族の大人であるオレが、ヤツらを追いかけていって、日々のストレスの解消も込めて、棍棒であの小さな頭をかち割るとでも思ったのだろう。
だからこそ。
心の底から恐怖できる。
肉体の限界を超えるほどに、走る抜けることが出来た。
あれは想像力から来る恐怖ではない。ただの痛ましい喪失の経験が、あれだけ体を走らせたっていうだけさ。
本当に、世界ってのは……。
ヒトってのは、残酷なもんだよ。
……ファリス帝国ってのはね、認めたくはないが、それなりに裕福な連中が多い。だから、帝国領内で浮浪児の盗人集団を減らしたいのなら、すべきことは簡単だ。浮浪児を保護し、食事と教育と職を与えればいい。豊かな国家ならば、難しい負担ではない。
読書好きのガンダラ曰く、帝国には、純粋な人間族の浮浪児は、かなり少ないそうだ。だが、その反面で……『狭間』の浮浪児は多いらしい。
なんとも、帝国らしいよ。
彼らの文明は、彼らの哲学は、彼らの政治は……亜人種も、そして亜人種と人間族のハーフである『狭間』を……認めちゃいないんだ。純粋な人間族以外にとって、帝国領には『生きていていい場所』なんてものは、どこにもないってことだ。
徹底している方が、差別は政治力を持つのだろうよ。それを権力の維持に組み込みたければ、より徹底した差別と排除を実践する。より多くの者たちを巻き込んで。
不思議なことに、より多くの者が参加した政治的な判断ってのは……なぜだか、善悪の基準から解放されて、どんなクソだろうとも正義を掲げるようになり、威張り散らすものさ。
群れれば、悪行を成せる。
このクソ田舎町の帝国人どもが、沼地の浮浪児たちを皆殺しにしていないのは、人口が少ないからだ。
『子供を殺す』ということに対して、まだ集団が掲げている組織哲学よりも、ヒト本来の拒絶が、わずかながらに勝っている。
『ホロウフィード』が、もう少し大きな町だったら……とっくの昔に、浮浪児たちは皆殺しだろう。だから、この田舎に流れて来たのかもしれない。
田舎者は粗暴だし、まったくもって洗練されちゃいないが……都会者みたいに、悪行を美しく誤魔化せるほど、洗練された理論武装も持っちゃいない。
正義のために、子供をロープで吊す?……それを正当化できる言葉を口から吐けるクソ外道は、それなりに洗練された学ある者だけで、都会には多く生息しているな。
悲しく残酷で、そして厳格なる淘汰の圧力が……この沼地に、浮浪児たちを追い込んだのだろう。
その厳しい条件を、はね除けるようにして、あの四人は生き延びて来た。
……オレはね、世界の誰もが嫌うであろう、あの小汚く、まちがいなく臭くて、引くほどガリガリに痩せていて、変な皮膚病とかにかかっていて、オレも含めて世の中の『大人』どもを心の底から恨みまくっているであろうガキどもに、会いに行くことを選んだよ。
……おせっかいだな。
異常なほどの、おせっかいかも。
そうだな、オレ自身もそう思う。オレは猟兵、残酷なる復讐の戦士。ファリス帝国を滅ぼすことが使命であり……浮浪児に会いに行くことが仕事じゃないはずだ。
それでも、なんで、こんなことをしているのか?
そう考えてしまうと、自分でもよく分からん。
……分からんが、どうでもいいさ。
そうしたい気がするから、ここまで来たぞ。なあ、アーレスよ。この行動も、もしかしてオレのセシルに対するシスコンからかな?……分からんが、すべきことは決めちまっている。幸いなことに、今回は『アテ』があるしな。
さてと。
入るとするか。オレはあの洞窟のなかへと一人、入って行く。入り口を、ククリとククルに封鎖させてな。ああ、竜太刀はククルに預けていた。あんなデカい剣を背負って近寄ってくる大人の男は……浮浪児たちじゃなくたってビビっちまうだろうからね。
闇のなかを、歩く……ただ一人で。恐怖こそないが、なかなか緊張する瞬間ではある。盗賊たちのアジトに侵入している方が、もっと気楽だな。浮浪児に、保護してやると説得するか……どうにも不慣れなミッションだ。
闇の奥から……小さな声が聞こえてくる。
「……さむいよう。火を、起こそうよ」
「まだ、ダメだ……煙が、上がっちまったら、あいつら戻って来るかもしれない」
「でも、このままじゃあ、風邪を引くかも……」
「あたしの、ぬいぐるみ……ない……!」
四人の声が聞こえてくる。
声に力を感じる。ケガをしている者も、病気を患っている者も、あの連中のなかにはいないらしいな。かつては、いたのかもしれないが。
……いいことを考えよう。
あの連中だけでも、健康そうで良かったじゃないか。そう考えることにする。さてと、間違いなく驚かせてしまうんだが……声をかけるか。こういうとき、シャーロンとかみたいに楽器を弾けたら、愉快な音楽と共に登場できるんだが―――。
―――それは、それで、ワケが分からんな。
ああ、くそ。
しょうがない。なるようになれだ!
「おい。ガキども」
「……ッ!!」
「……っ!?」
「……ッ!?」
「……っ!!」
闇のなかで沼地の浮浪児どもが、驚いていた。そして、侵入者であるオレに気がつき、警戒する。
10才ぐらいのハーフ・エルフの女の子が、年下のぬいぐるみを探していた『垂れ耳/ハーフ・ケットシー』の子を抱きしめる。庇うようにな。怯えた瞳で、睨みつけてくる。心が痛む。オレが、もっと可愛い姿形をしていれば良かったんだが。
筋肉質で、たくましい大男で、片目は金色に光っているし、髪とか炎みたいな赤毛だし……可愛さゼロにもほどがある。
「ひ、ひとさらいだああああ!!」
ハーフ・エルフのチビッコが、怯えながらもオレを罵ってきた。
まったく、言うに事欠いて人さらいかよ……たしかに、ストラウス家は気に入った女を誘拐して来て、ヨメにして子孫を作ったりもしているが……オレはそういう、うちの親父みたいな結婚はしていないのだがな。
さてと。
肝心のヤツは、オレに気づいて、顔をしかめた。失態だと感じている。この事態を想定はしていたはずなのに、現実のものにしてしまったとな。リーダーの気質がある。『垂れ耳』の少年は、悔やみながらも決心を固めたようだ。
「みんな!!逃げろ!!コイツは、オレが何とかするッ!!」
……何とかするか。いいセリフだ。出来るハズがないと、コイツは本能的には悟っているはすだ。
当たり前だな、暴れる雄牛の群れを、棍棒一つでは制圧出来ないだろう。魔王サマを、浮浪児のガキがどうにも出来るはずはない。
ヤツは。
死ぬ気で来たよ。
腰裏のナイフを逆手に握りしめて、オレへと飛びかかって来る。正面からではない、わずかに横へと沈みながら、その後でオレに向かい跳んだよ。フェイントを使った。勘がいいな。右目の方に動いてからの、攻撃だった。
たしかに、そっちは生身の目玉。魔法の目玉ほど暗がりでも見えはしない。だが、剥き出しの殺気ではな、目を閉じていても躱せる。オレは、寝込みを襲ってきた男を、寝たまま斬り殺すような男だぞ?
『垂れ耳』の少年の飛びつき攻撃を、オレは躱した。
「……っ!?」
「素早い動きだぞ、ガキんちょ。でも、オレには通じん。あきらめろ。ケガなんてしたくないだろ」
「あ、あきらめるかよ!!」
うむ。いらぬ誤解を与えてしまったかもしれない。あきらめろとは、悪い意味ではないのだが……オレも、ガントリーに文句を言えないな。オレの口も、基本的に攻撃的な言葉を吐いてしまうらしい。
「うあああああああああああああッ!!」
ふむ。この『垂れ耳』、両利きか。器用なケットシーには、よくいるが、コイツもその血を強く反映しているらしいな。さっきは右手でナイフを抜いたのに、今は左手に持ち直して振り回している。
逆手ではなく、順手でな。素早い持ち替えと、用途と間合いに分けての選択。判断力に優れて、技巧もある―――誰かが仕込んだのかもな。教育を感じる。コイツの父親は、軍隊にでもいたのかもしれん。
さっきの逆手のナイフは、殺すための技巧を帯びていた。
順手に持ち替えるよりも、抜いたその姿勢のまま攻撃したかったのかもしれないが。飛びついて、肉に深々と刺すつもりだった。避けなければ、あの錆び付いたナイフの刃が、オレの胸に入っていたのかもしれん。
……正直、さっきの攻撃が、ジャック・シモンズあたりに向けられていたら?彼は死んでいただろうな。やはり……いい意味でも、悪い意味でも、コイツは成長している。
だが、まだまだ甘い。錆びた鋼は空を斬り裂くばかりだったよ……。
「く、くそ!!でかいのに、速い!?」
「お前はまだガキだからな、素早くても、腕の長さが足らんのだ。オレに、それを当てることは難しいぞ」
「だまれよ、人間ッ!!」
順手握りのナイフで攻撃しているんだからな。リーチを、少しでも捻出したいのさ。分かりきった弱点を、言葉で突かれて、ヤツは焦っている。
ちなみに順手のナイフは、斬りつけ振り回す『攻撃』に向く。逆手のナイフは、リーチはないが力が込めやすいため『防御』に向く―――というのが相場だな。
まあ、状況に応じて、色々と持ち方を変える。それが、ナイフという貧弱にして器用な鋼の使い方だ。変幻自在にスタイルを変えて、戦況に即座に対応していく。それがナイフ使いのコツ。
しかし、本当にコイツの器用さと素早さは……その鋼に適しているな。
いいナイフ使いになれる。コイツの体格では、戦場で戦士と正面から戦うことには向かない。だが、夜間、敵地に忍び寄り、無数の死を刻む、静かなる暗殺者なんかにコイツは向いているな。容赦なく、自分を作戦に捧げられるところも好意が持てる。
決めているな。
ここで、オレに殺されても、仲間のために時間を稼ぎたいようだ、この小さく未熟なリーダーくんは。
くくく!ああ、ホント、戦士の素質にあふれている。勇敢で、ガンコで、仲間想いで、そして……これは得がたい才能にして、大きな欠点でもあるが……殺意を動きに変えてしまう発想を有しているのさ。
生来の殺し屋の質だぜ。
素晴らしい戦士の素質でもあるが……才能と力を持つ者には、それを統制するための倫理があるべきだな。このままでは、コイツは確実に道を誤る。大盗賊になってしまう素質も、十二分にあるってわけだ。
だから。
そうなるのは、勿体ない。盗人なんぞ、下らんよ。もっと、偉大な者に、お前ならばなれる。
「……おい、『垂れ耳』のガキんちょ。今から、お前を制圧する」
「な、なに!?」
「ムダに痛い思いをしたくなければ……あまり暴れるなよ。まあ、ムダだろうが、一応、助言はしておいたぞ。じゃあ、制圧するからな」
「な、なめんな!!」
『垂れ耳』が全力以上を出してくる。ああ、ガキとは思えないほどの速さ。まちがいなく、ただの人間族の男ならば、反応することも出来ずにナイフで腹を貫かれちまいそうだな。
制圧するための技巧は多くある。道場では、死人を出していたら困るからな。基本的に人死にが出ない制圧の技巧の研究は盛んであり、たくさんの技巧が発明され洗練されてきた。
宣伝にもいいもんな。ナイフありのケンカで勝てるとか?ナイフをもった暴漢に殺されにくくなりますとか。
オレも何だかんだで、色々な技巧が出来るんだが……今回は、このクソガキのプライドをへし折ってやろう。
その方が、いい教訓になる。コイツは、なめるな!!……とか、オレに言い放ったが、舐めているのは、お前の方だ。『垂れ耳』はケットシーと同じか、それ以上に速い。人間族にはスピードでは負けない?
単純にして、愚かな発想だ。お前よりも速く動く人間族など、いくらでもいる。オレも、その一人だ。
腹を抉ろうと突いて来るナイフ。重心一直線に突いて来ているな。一番、刺すべきトコロだ。いい動きだし、速い。間違いはない。少なくとも、かするはずだとは考えていただろうが、残念だが、かすりもしないぞ。
突き出されたナイフが伸びきり、オレにかすることもないまま止まる。
「……っ!?」
「お前の突きよりも、オレの後ろ跳びの方が速いんだよ」
オレの方が速く動ける。だから、ナイフなんて当たるわけがないんだ。そして、空振りした腕を引くよりも先に、オレの左手の指は『垂れ耳』の手首を掴んでいた。掴みながら、コイツの右に回り込み、その細い腕を逆に捻ってやる。
肘に痛みが走ったのか、『垂れ耳』の動きは止まる。まあ、痛み以上に力に怯えているかもしれない。オレは速い上に、怪力だからな。右手がヤツの胸ぐらを掴み、そのまま沼地の泥水が溜まった洞窟の底へと押し倒していた。
そのまま、コイツの痩せた腹と胸に膝で乗り、抑え込む。抑え込みながら、離した右手の指でナイフを奪い取る。オレは右手の指でナイフを踊らせながら、『垂れ耳』のノド元に、その錆びた刃を押し当てる。
「……ッ!!?」
「動くなよ……オレは、殺したくないんだ。お前なんて、殺したければもう十回以上は殺せているんだ。理解をしろ……オレは、殺したくないから、こんなにやさしく遊んでやっているんだぞ」
微笑む。微笑んでみるが……どうにも、オレは子供相手に向かないのか、『垂れ耳』の顔は恐怖に歪んでいる。まったく、向かない仕事だな、ガキの相手はよう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます