第54話 AIに囲まれた世界~ちょっと待って…おかしくない?

『ちょっと待って…おかしくない?』

『えぇ?どうした?大塚首相の政策は正しいと思うけど…』

『確かに、政策は正しいかも知れませんが…違和感を感じるんですよぉ。ここ数年の間に次から次と政策という名の隔離政策をしているように感じるんですよぉ。まずは、アンドロイド推進法、消費税35%の可決、生活保護の廃止、介護保険の廃止に伴い契約から措置に変更になり、AI管理法案可決、レンタル雇用推進法、大学無償化、徴兵制、雇用推進農業自立支援法、災害時緊急時特別避難法による緊急移転などがありましたよねぇ?』

『確かにあったけど…。隔離政策は違うのではないかなぁ?』

『そうですかぁ?私は政府が意図的に隔離政策をしているようにしか感じられないなぁ…』

『そうかなぁ…。私は違うと信じたいけどなぁ…。では、どんな意図があるんだい?』

『もちろん、この数年で色々な事がありました。例えば、『ネオ東京で熱帯魚が見れたり、マグロがシベリア産になって、大間のマグロが取れなくなった事』や『沖縄、九州でマラリアとコロナウイルス合併症で一時期ロックダウンになった事』『九州地方での台風発生による住民移転。』『ネオ東京の国際テロ』『コロナウイルスの再度流行による経済崩壊。失業問題。』『レンタル雇用法によるアンドロイドとの婚活推進とアンドロイド雇用推進』『徴兵制が男女に義務化』『AIによる国民審査と選別』『雇用率改善による生活困窮者枠の追加導入』『雇用推進農業自立支援法による農作業の義務化』などがありました。』

『確かに、色々な事があったけど政府は敏速になおかつ適確に対応してたなぁ。すごいと思うけどなぁ!』

『ちょっと、ちょっと、それは表側からみたらでしょ?大間のマグロの件にしても、大間のカツオに変更するマスコミやメディアはすごいですけど…根本的な温暖化対策を政府がするどころかアンドロイドを増産して、アンドロイドの雇用を推進するようになったでしょ?』

『まぁ、そうだけど…温暖化対策を促進するよりも、国際紛争や自然災害が多発する中で、アンドロイドにより安全や安心を維持する為に人口を増やしたり、大間のマグロが取れなくなった漁業で生計を立てている人の街の復興をする事が先決だと感じたからじゃないかなぁ?他には?』

『他には…やはり、コロナウイルスとマラリアの合併症によりロックダウンになった地域に更正施設や介護施設や母子家庭施設などを中心に作って、今回、第一団として移住させましたよねぇ?あり得ないですよぉ…再度、感染症が流行するかも知れない地域ですよねぇ?』

『おいおい、それは勝手な言い分だなぁ。確かに、コロナウイルスとマラリアの合併症によりロックダウンになったけど…政府は一生懸命に九州地域での住民を疎開させて、建設途中の施設を作ったよなぁ。それにその前に起こった九州地方いったいの度重なる台風被害の影響もあって過疎化の地域が増えた。その打開策として社会福祉の地域として再び九州地方に活力を注ぐ為に動いた。それを隔離政策とみるのはどうかしてないかぁ?それに住み慣れた地域ではないが…住み慣れた地域にしようと頑張っているよなぁ。施設や病院、リハビリ施設、社会福祉と医療を統合して社会福祉に特化した運営を共同に行う施設を運営するシステムを構築して、40の施設と共同して立ち上げた実践を目指した国際実践福祉大学の創立。今まで、そんな大学はなかったでしょ?それも過疎化した九州を救おう何とかしなければならないと考えたからでしょ?』

『確かにそうですけど…地域に高齢者や医療、福祉が消えてしまって寂しく感じるんですよねぇ…。』

『もちろん、その気持ちは理解出来るけど…その為に、徐々に医療、福祉、保険、地域コミュニティを総合的に支援出来る街作りを行っているよねぇ?九州に続いて北海道にも出来たでしょ?その為に、消費税は35%になり、徴兵制導入、大学無償化まで行って国際福祉と国際防衛に力を入れようとしているよねぇ?』

『確かに、そうですけど…大塚首相は沖縄、九州、北海道、東北を社会福祉の強化地域にしようとしてますが…他の地域はどうなるのですか?』

『おいおい、それも知らないのかぁ…。先週、地域活性化計画地域道州制法案の仮のプランを発表したけど…見てないのかぁ…?』

『えぇ?そうでしたかぁ…』

『大塚首相の緊急記者会見を最後まで見ていなかったなぁ…。先程話にも出ていたけど、沖縄を含めた九州地方をエリア8として国際社会福祉地域。次に北海道と東北地方をエリア7として同じく国際社会福祉地域。四国・中国地方をエリア6として国際芸術・芸能エリアとして文化の発信地域。次に北陸・信州地方をエリア5として国際自然保護地域と国際伝統技術匠の育成地域。次に近畿地方いったいをエリア4として国際観光地域ならびに国際経済の発展地域。東海地方はエリア3として、国際リゾート開発地域ならびに国際スポーツ躍進地域。関東近郊いったいをエリア2として、国際医療技術と国際経済と国際交通網強化地域としてアクセスを強化する地域として、首都圏と各エリアを繋なぐだけでなく、インド、中華国際共有地、トルコ、エジプト、イタリア、スペイン、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカを経由するリニア中央新幹線をつなぐとの事。次にネオ東京エリアを国際政治・外交ならびに国際防衛基地としてこの国の中心にして政治・経済などを発展させる地域として国際都市に発展させる地域として計画されたんだよぉ。』

『そうだったのですねぇ?』

『これからが楽しみだなぁ。』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る