第13話 仕掛け扉の中に
「食事が終わったら、一階の家具を開けてみよう」
「中に隠されているかもしれないわね」
「それに、仕掛けも気になる」
「食器棚はどうかしら?」
「入っている食器は、普通のものみたいだけど、扉は全部開くかな?」
私は、食器棚の上の段を開けてみた。上の段はガラスが入れられていて、引き戸になっていて、すんなりと開いた。
「下の引き出しを引いてみよう」
引き出しを、端から順に引き出してみた。四つあった引き出しはすべて引き出すことができ、中のスペースには、スプーンやフォークが入れられていた。
「これは、何の変哲もない家具だな。廊下はどうだろう?」
「ここにベンチがある」
ベンチは木製で、椅子の部分には収納できるスペースがある。
「どうやって開くんだろう?」
響さんは、座ってみたり、あちこち触って試してみたがびくりとも動かなかった。
「もう一度入ってきたところから見てみましょう」
玄関のげた箱の上にも小箱がいくつか置いてあったはずだ。私は、箱を回したりひねったりして一つ目を開けた。同じような箱が十個近くも置いてあった。響さんも箱と格闘していたが、次第にコツがつかめてするすると動かせるようになっていた。開け方の異なる箱をほぼ開け終わったところで、中から小さな紙切れが出てきた。
(書斎へ行って、机の引き出しを開けなさい)
「この指示に従って開けていけば……」
「そうか、最後に小判の隠し場所にたどり着けるかもしれない!」
「いきましょう!」
書斎には、様々な木製の家具が置かれていた。
「真ん中に一つと、右側に四つある」
初めに真名の抽斗を引っ張ったが、動かない。次に右側の一番上の引き出しを開けると、中に小さな紙切れがあった」
(二番目の引き出しの左側を触ってみろ)
響さんが手を中に入れ探ってみると、取っ手のようなでっぱりがあり、それをいじっていると、真ん中の引き出しが動いた。そっと力を加えると、前にスライドした。
「動いた! 引き出しの中に開けるための仕掛けがあったのね」
引き出しの中には、またもや紙切れが入っていた。
(チェストを開けなさい)
二人で、チェストの引き出しをいじり、またもや引き出しの中の仕掛けをスライドさせてすべて開けると、最後の引き出しの中に紙が置かれていた。紙には椅子を開けるように、次に本箱を、次に戸棚を開けるように指示があった。
「いくつ開けさせるつもりなんだ?」
「まだまだ家具はありそうです」
「次は戸棚か……上に四か所の開き戸がある。下には引き出しがある」
「また引き出しから、引っ張りましょう」
私は、ひとつづつ引き出しを開けていった。三つ目まではすんなり空いたのだが、最後の一つが引っかかっていて出てこない。
「今度はここか」
響さんはほかの引き出しに手を突っ込み、中を探っているが何も変わったところはないようだ。
「どの面も変わったところはない。メモにはなんて書いてあるんだっけ?」
(次は戸棚を開けなさい。開ける順序が重要だ)
「ヒントが書いてあるわ!」
「そうか、開ける順序。じゃあほかの三つの引き出しを開ける順序か?」
一、二、三と数えながら三つの引き出しを開けてみたが開かない。
「三か所だと六通りある」
「じゃあ、上の扉の順序なんじゃない?」
「よし、やってみよう」
「できるかしら、何通りあるの?」
「四つあるから、四×三×二通りだ」
「へえ、すごい」
「普通でしょ? 全部で二十四通りある」
「私、頭悪いからわからなかった」
「そうか……」
これは、一つ一つやってみるしかないので、順番を変え何度も開けてみた。するとやはり下の引き出しが開いたのだ。そして引き出しの中には、
「鍵がある!」
二人同時に叫んだ。
「メモもあるぞ!」
響さんがメモを手に取る。
(これは金庫の鍵だ。金庫はクロゼットの中にある)
「ようやく見つかった」
クロゼットには仕掛けがなかったので、そのまま扉を引いて金庫が現れた。響さんが、鍵を差し込みまわすとカチッと錠が外れる音がした。重い金属の戸を開けてみると、中には、布の袋が見えた。袋は重く、巾着を開け一枚小判を取り出した。楕円形の小判は金色をしていた。
「響さん、やったーっ!」
「見つかったね。ドキドキした」
「私も、ほっとしました」
「めぐるさんと見つけた最初のメモがカギだった。ありがとう」
「響さんが頭がいいからです。響さんの力です」
「早速爺さんに連絡しよう」
響さんは、小判を元通り金庫に戻し鍵をかけ、会長に電話した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます