第31話 GvG準決勝戦

 一回戦を快勝した僕たち――と言っても、僕は応援しかしていないんだけど――は二回戦と三回戦も勝利し、準決勝へと駒を進める事が出来た。

 残り二回勝つ事が出来れば優勝で、クリスを守る事が出来る!

 いずれも時間内に相手のギルドマスターを倒して勝利しているから、周囲の皆も盛り上がっている中で、


『只今より、GvG準決勝の相手とバトルフィールドを発表いたします。尚、発表直後にワープしますので、御注意願います』

『天使護衛団の準決勝の相手は、ギルド「魔法中年隊」。バトルフィールドは、コロシアムフィールドⅢです』


 次のGvGの相手と戦場が発表された。

 すると、コージィさんとシュタインさんが険しい表情を浮かべる。


「なぁ、シュタイン。次の対戦相手のギルドだけどさ……」

「あぁ、コージィの言いたい事は分かるよ。ちょっとヤバいかもな」

「そうだよな。名前からすると、魔法攻撃主体って感じだろ? フィールドによっては、ツバサちゃんが直接狙われかねないな」


 なるほど。

 うちギルドは前衛のキャラが異様に多いから、相手が僕の所まで来る事は今まで一度も無かった。

 けど、相手が魔法攻撃主体となると話が変わってしまう。

 ある程度離れていても、魔法で直接攻撃されて、僕が戦闘不能になってしまったら、皆が元気でも負けになってしまうんだ。


「だから、次の戦いはツバサちゃんの装備を、魔法防御の高いものに変えよう!」

「そうだな。うん、これは仕方が無い。ツバサちゃんを守る為だっ!」

「そう。決して、俺たちが色んなツバサちゃんの衣装を見たいという訳では無く、GvGで勝つためなんだ!」


 ん? 何だか、皆が僕に集中してない?

 しかも、皆ニヤニヤしているような気もする。


「さぁ、ツバサちゃんっ! 今こそ、オレが用意したこの服に着替える時だよっ!」

「……あの、それってレオタードですよね?」

「もちろん。昨日、GvGが始まる前にも話したけど、魔法防御が非常に高い装備なんだよ! さぁ、ツバサちゃん!」


 そう言って、ピンク色の薄い生地のレオタードが渡されてしまった。


『桃色レオタード+6をを受け取った』


 昨日は+5って言っていなかったっけ!? 更に精錬させてきたのっ!?

 装備の精錬ってお金とアイテムが必要だって言っていた上に、昨日の時点では僕が装備しないって話だったのに。

 レオタードを渡してきたオジサンの気合と意気込みを感じるけれど、けど、それでも僕がピンクのレオタードって変だよ。

 ただ唯一の救いとしては、レオタードと言っても子供用なのか、フリルみたいなヒラヒラのスカートが付いているタイプだっていう事だろうか。

 それでも変態チックなのには変わりないんだけどさ。


「ツバサちゃん。早くっ! GvGが始まっちゃうよっ!」


 レオタードを提供してくれたオジサンが、満面の笑みで微笑みかけてくる。

 この装備はスクール水着並みに恥ずかしい。でも、GvGに負けてクリスが攻撃されてしまう事に比べたら、恥ずかしいなんて言っている場合じゃない。

 クリスの……クリスの為だっ!

 意を決してアイテム欄からレオタードを装備する。


「やったぁぁぁっ! レオタード最っ強っ!」

「むぅ……ブルマも良いが、確かにこれも悪くない」

「スク水も……スク水もお願いぃぃぃっ!」


 薄い。触った時にも感じたけど、生地が薄いよ。

 あのスクール水着よりも薄いんじゃないかな。

 幸い、足は白いタイツになっているから……って、僕は男として色々と失っちゃいけない物を失っていないだろうか。


「さぁ、ツバサちゃん。体操服と同じ様に、これにもセット装備があるから、こっちも装備して」


『トゥシューズ(ピンク)+4をを受け取った』

『シニヨンネット+5をを受け取った』


 いいよ。もう何でも来いだ。

 バレエダンサーが履く靴と、頭に着ける飾りかな? よく分かんないけど、装備するよっ!


『バレエセットが装備されました。魔法防御力と敏捷性が大幅に上昇します。尚、年齢制限モードのため、年齢適合により上昇率が五倍になります』


 渡されたアイテムを装備すると、体操服と同様にセット効果が発動し、年齢適合で効果が更に向上した。

 けど、このレオタードは、明らかにもっと幼い子用だよね?

 年齢は適合していないと思うんだけど。

 しかし、僕の内心のツッコミなどお構いなしに、皆がジロジロと見てくる。

 く、クリスの為なんだからっ!

 この格好を何故かアオイが気に入ったらしく、物凄く褒められ、抱きつかれているうちに、


『時間になりました。只今より戦闘開始です!』


 GvGの準決勝戦が始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る