第23話 魔王の子

「え? ちょ、やっぱり俺もそっちに混ざりたいんだが」

「ダメよっ! ツバサちゃんは私のなんだからっ!」

「ぼ、僕は誰のものでも無いからね?」


 アオイがコージィさんの視線から僕を隠すように抱き締めてくる。

 これは……このままだと、心地良過ぎて僕はアオイの傍から離れられなくなっちゃうよ。

 そんな事を考えていると、


「あ、レベルが上がって28になった。お兄ちゃん、あとレベル2つ分くらいよろしくー!」

「うおぃ! 無茶言うなってっ!」


 どうやらアオイのレベルも上がったみたいだ。


「アオイ、おめで……」

「ツバサちゃんっ! ありがとーっ!」


 おめでとうって言い終える前に、また抱き締められてしまった。

 そうこうしているうちに、アオイのレベルが30になり、ついでに僕のレベルも60になった所で、今日は一旦終了となっていつもの冒険者ギルドへ。

 どうやらアオイとお兄さんは、狩りが終わった後は、いつもギルドで喋っているそうだ。

 やっぱり兄妹で仲が良いみたいだ。

 ……僕も、もっと渚と遊んであげないといけないかな?

 そんな事を思っていると、


「お、コージィじゃねーか……って、ツバサちゃん!? 貴様っ! 可愛いJKの妹が居るくせに、ツバサちゃんと一緒にお喋りしていただとっ! 死にさらせぇぇぇっ!」

「お、やるか!? 最近新しいスキル修得したから、丁度試したかったんだよな」

「ちょっと、バカ兄ぃ! ツバサちゃんの前で暴れないでっ! 深緑山へテレポートして置き去りにするわよっ!」


 どこかで見た事あるような気がするオジサンが現れ、コージィさんと話だす。

 ……アオイが割とちょっと怒っているけど、深緑山ってどこだろう。

 というか、テレポートで置き去りって結構怖いよね。

 僕なんて移動系のスキルや魔法を持って居ないから、テレポートでどこかへ連れて行かれて、そこから置いてきぼりにされたら、お手上げなんだけど。


「いやー、妹ちゃん。深緑山は勘弁してよー。一次職ならともかく、俺もお兄さんと一緒で三次職だから、もうあの芋虫は美味しくないし」

「じゃあ、ツバサちゃんの前で怖がらせるような事しないでくださいね?」

「お、おぅ。もちろん。我らが天使、ツバサちゃんを怖がらせる訳がないじゃないか」


 そう言って、オジサンがコージィさんの横の椅子に腰かける。


「アオイ。さっきオジサンが言っていた深緑山の芋虫って?」

「お、オジ……うぅ、ツバサちゃん。俺はまだ二十六歳……あ、いや。ツバサちゃんから見れば十分オジサンか」

「深緑山はねー、ツバサちゃんと一緒に芋虫を倒しに行った山を覚えてる? あそこは、深緑の街っていう場所の近くの山だから、深緑山って呼ばれているのよ」


 あー、アオイが最初に連れて行ってくれた場所の事か。


「って、深緑の街? 深淵の街じゃなくて?」

「深淵の街? お兄ちゃん、そんな名前の街があるの?」

「んー、俺は行った事がないけど、あるらしいぞ。つい最近、レイドバトルの話があっただろ? あれ絡みで攻略wikiを見てたら、深淵の街っていうのがあるって載ってたな」


 あれ? 僕は、その芋虫を倒そうと思って深淵の街に行って……名前が似ているだけの、全然違う街へ行ってしまっていたのか!

 自分のミスに軽くショックを受けていると、オジサン――シュタインさんが口を開く。


「しかし、レイドバトルが解放されたけど、参加出来るのがGvGで優勝したギルドだけっていうのが微妙だよな」

「確かに。ギルドなんて入ってないし、GvGもやってないっての。まぁこれを機にどこかのギルドへ入って、GvGに参加しろって事なんだろうけどな」

「確かレイドボスって、魔王の子だっけ? いやもう、勝てる気がしねーよ」


 シュタインさんとコージィさんが何やら話しているけれど、GvGがギルド同士で戦う事で、レイドバトルは皆で協力して強力なボスと戦う事だったはず。

 しかし、それよりも「魔王の子」って、つい最近聞いた事があるような気がするんだけど……何だっけ?


「あの、魔王の子って?」

「俺たちも詳しくは知らないんだけど、攻略サイトによると、GvGで優勝したギルドが、その魔王の子……クリス・フォンなんとかって名前のキャラと戦えるらしいよ」

「え……クリス!? それって、もしかして金髪の男の子!?」

「そこまでは知らないけど、詳しい事は攻略サイトを見た方が良いんじゃないかな?」

「……分かりました。今日は、もうログアウトしますね」

「あ、ツバサちゃ……」


 まだシュタインさんが何か言いかけていたけれど、急いでログアウトした僕は、ベッドから飛び起きて、スマホを手に取った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る