第19話 白い世界で

 三度目の感覚。


 どうやら今回も無事、座敷ざしきの夢に入れたようだ。


 場所はいつものように、あのお屋敷のリビング。目の前には座敷と同じくらいの背丈せたけ格好かっこうの少女がいて、前回、前々回と同じようにまたあの台詞せりふを言う。


「私、もうダメみたい」


 この少女は消える。


 これが現実に起きた事で、尚且なおかつ、妖怪が現実に起きた事しか夢に見られないというのなら、この先の展開が変わる事はなく、変える事は出来ない。


「なんで? なんでそんな事を言うの?」


 自然と体が少女にめ寄る。


 三度目ともなると、この体が勝手に動く感覚にも最早もはや慣れつつあった。


 さて、どうしたものか。


 モモに言われるまま寝てみたものの、当然ながら夢に変化はなく、今のところそのきざしすら見えない。


 やはり、無理にでも、もう少し詳しく聞いておくんだった。


「自分の事だから、私には分かるの」


 そうこうしている内に、夢は進み、いやが応にも終わりへと近づく。


「……ボウ……えるか」


 変わるはずのない夢に、突如変化が生まれる。


 ノイズ。いや、声が聞こえた。


「……か。意識を……て」


 聞き覚えのある声。男性の。強く、大きな声。


「――ッ」


 返事をしようとしたが、声は出なかった。

 当たり前だ。今の俺は座敷であり、

×××××ではないのだから。


 ×××××?

 名前? 俺の? 名前……。


「……さんは誰や? 名前は? 意識の奥底にあるそれを、強く頭に思い浮かべるんや」


 俺の名前は――


 一瞬、目の前が真っ白になった。


 徐々に戻る視界。


 辺りを無数の映像がおおっていた。まるで奥行の一切ない小さなディスプレイが、大量に宙に浮いているような、そんな感じだった。


 よく目をこらすと、映像のいくつかには見覚えがあった。


 俺の部屋。学校。住宅街。遊園地。


 そのどれもが俺の見た光景であり、つまりは座敷の記憶……。


「おう。ようやっと来たか」


 声に振り向くと、そこにはついさっき別れたばかりのばくしんの姿が……。


「って、でかっ」


 彼の姿を見た瞬間、まずその大きさに驚かされた。


 寝る前に見た彼の大きさは精々が百二・三十センチほど。それが今はどうだ。俺の身長はおろか、二メートルすらゆうに超えていそうな風貌ふうぼう・体格である。


「驚いたか、ボウズ。これがわし本来の大きさ、姿や」


 そう笑顔で言う獏の伸はどこか自慢気で、その様子に俺は、少しあきれを覚えた。


 と、そんな事より――


「ここは?」

「夢が集まる場所。いわゆる、夢の心臓部みたいなもんや」

「夢の心臓部?」


 なるほど。だから、こんなにも無数の記憶が、ここには集まっているのか。


「まぁ、とゆうても、本当にこれがユキの夢の心臓部かは、はっきりせへん所やけどな」

「は? いや、今、自分でここが夢の心臓部だって……」

「わしは妖怪の夢の中には入られへん」

「?」


 もう訳が分からなかった。


 妖怪の夢の中に入られないのなら、今こうしてここにいる事実はどう説明を付けるというのだろうか。


「ここは、この空間は厳密にゆうと、ボウズ、あんさんの夢の中や」

「えーっと……」


 うん。何となく言いたい事は分かる。分かるけど、後一歩、理解に手が届きそうにない。


「あんさんは、ユキの見ている夢を同時進行で見る事が出来る。やから、あんさんの夢の中に入れば、イコール、ユキの夢の中に入ったのと同じ結果になるわけや」

「あー。うん。それで?」


 聞きながら俺は、かすかにし始めた頭痛を少しでも和らげようと、指先でこめかみを軽く押さえる。


「けど、そうはゆうても、今現在あんさんの見ている夢は、あくまでもあんさんの見ている夢であって、ユキの見ている夢ではあらへん」

「こだわるとこなのか、そこ」


 俺からしてみれば最早、獏の伸の言う事は言葉遊びか何かのようで、ここまで来るともう、そもそも理解させる気がないのではないかという疑心すらいてくる。


「何ゆうてんねん。ここにこだわらなくて、どこにこだわるんやちゅうくらい、この問題は重要かつ、最大の注目点やないか」

「はー……」


 獏の伸の勢いに圧され、俺は思わず後退あとずさりそうになる。


「せやなー。例えるなら、今のあんさんの状態は、映画館でユキの見ている夢ちゅう映画を見ている感じ、やろか」

「なるほど」


 つまり、考えるより感じろと、そういう事だな、これは。


「ちゅうわけで、わしが案内出来るのはここまでや」

「え? いやいや、冗談だろ?」

「こない大事な時に、そんな冗談ゆうかいな」


 そう言って、獏の伸が苦笑する。


「簡単な話や。ここはまだあんさんの夢の中で、ユキの夢の中やない。やから、ユキの意識にはここからやと介入出来へん。なら、どうするか。ユキの意識に介入出来るとこまで、あんさんが出向く。それしかあらへんやろ」

「だったら、アンタも一緒に」

「アホ。さっきゆうたやろ。わしは妖怪の夢の中には入られへん」

「あ……」


 そう言えば、そうだった。


「今、もしユキの夢の中に入れる奴がおるとしたら、それはあんさんだけや。なんでか知らんが、あんさんとユキは心の奥の方で、霊的に繋がっとる。よっぽど波長が合ったのか、はたまた他の理由かは分からんが、これを利用しない手はない。阿坂あさか遼一りょういち


 俺のフルネームを呼び、獏の伸が急に雰囲気を変える。


「頼む。ユキを救ってやってくれ」

「アンタもあいつの知り合いなのか?」

「あぁ。それに、子供が困っとったら、手を差し伸べる。それが年長者のつとめやろ」


 子供……。いや、妖怪の基準は色々とおかしいから、子供と言っても人間のそれと同じかどうかは分からないし、座敷の実年齢を聞いて俺が得する事は何もなさそうなので、ここはあえて聞かないでおこう。


「それで、俺はどうしたらいい?」

「まずは目をつむり」


 言われるまま、俺は目を瞑る。


「ユキの気配を探るんや」


 夢の中にいるためか、やけに感覚が鋭敏えいびんで、座敷の気配は探すまでもなくすぐに見つかった。


「見つけた」

「ほな、その気配に意識を集中しぃ。そんで、近付くんや。近付き方は何でもえぇ。磁石じしゃくに引き寄せられる感覚でも、何かに吸い寄せられる感覚でも、あんさんのイメージしやすいもんで構へん」


 座敷の気配に意識を集中させ、イメージをする。


 イメージするのは、光。

 全てを包み込み、全てを覆う温かい光。


 そして、俺の意識は次第に、光の中に吸い込まれていった。




 目を開けるとそこは、白かった。


 辺り一面、見渡す限りの白。

 壁も天井も床さえも定かでない空間の中に、俺は一人、ぽつねんと立っていた。


「ここは……」


 座敷の夢の中、なのか……。


 少なくとも、近くに獏の伸の姿はなく、そういう意味では俺の予想を否定する要素は見当たらないわけだが……。


「にしても――」


 本当に何もない空間だな、ここは。


 あまりにも何も無さ過ぎて、いるだけで少しずつ、不安や物寂しさが心の中に蓄積ちくせきしていくような気持ちになる。


 とりあえず、歩こう。


 遭難した時、無闇矢鱈やたらに歩くのは良くないとされているが、何もせずここにいては、その内、頭がおかしくなってしまう。


 それならばいっそ、ても無く歩いて気を紛らわした方が、精神面においてはダメージが少なくて済みそうである。


 というわけで俺は、足を前に進める事にした。


 しかし、歩けども歩けども、周りの風景は一向に変わらず、次第に俺は、時間的な感覚さえも失っていった。


 どのくらい歩いたのだろう。

 一キロ? 五百メートル? もしかして、数メートル?


 とにかく、疲れた。


 夢の中とはいえ、疲労は確実に俺の体へと溜まっており、ついに俺の足が止まる。


 ひざに手を付き、前方をにらむ。


「何だって言うんだ、ここは」

「他人の心の中に、許可なく入り込んだのですから、これくらいの仕打ちは当然だと思うのですが」


 声に驚き、振り向くと、そこには黒い着物を着た小柄な少女が立っていた。


 髪は黒く長い。

 年は小学生低学年くらいだろうか。

 身長は百二十センチから百三十センチの間といったところ。

 顔は無表情ながら、座敷ざしきによく似ていた。


 しかし――


「誰だ、アンタは?」

「私は私です。それ以上でもそれ以下でもありません」

真面目まじめに答える気はないって事か」


 現状、目の前の少女が敵なのか、はたまた味方なのかは分からないが、何も進展のなかった世界に突如生まれた変化だ。これをかさない手はない。


「いいえ。その認識は間違っています。私はただ、事実を正確にあなたに伝えただけです」

「意味がよく分からないのだが」

「意味など分からなくても良いのです。私の言葉に意味などないのですから」


 うむ。これは思ったよりも厄介やっかいだぞ。


 会話が成立しているようで成立していない。これでは暖簾のれんに腕押し、ぬかに釘を打っているような感覚だ。


「アンタはその、アメなのか?」


 座敷によく似た容姿と風貌、それが俺の頭の中に、一人の少女の名前を自然と想起させた。


「その質問に対する答えは、イエスでありノーでもあります」

「またそれか」


 まともな答えが返ってくると思った俺が馬鹿ばかだった。


「別に、からかっているわけではありません。私はアメであってアメではない存在。いわば、アメの残り香みたいなものでしょうか」

「つまり、アンタはアメ本人ではないと、そういう事なのか?」

「はい。私はアメが消滅し、ユキに彼女の力がかえった時にこの空間に生まれました。そして、彼女の力が完全にユキのものとなったその時に、私はその役目を終えるのです」


 役目を終える。自らの死亡宣告にも等しいその言葉を告げてなお、彼女の表情は無そのものだった。


 残り香というくらいだから、そもそも人格(妖怪格?)がないのだろうか。


 それとも――


「パソコンのダウンロード中によくウィンドウや砂時計が出ますよね? アレのようなもの、だと思っていただければ、おおよそ間違ってないかと」


 妖怪の口から、パソコンやらダウンロードやらというワードが連発するのには違和感を覚えないでもないが、何となく言わんとする事のニュアンスは伝わった。


「で、その砂時計さんが俺に何の用だ?」


 いきなり姿を現したという事は、俺になんらかの用があると考える方が自然だろう。


「ユキの元に案内します」

「へ?」


 いや、それは俺にとっては渡りに船で大いに助かるのだが、あまりにこちらに都合よく話が進み過ぎると、疑いたくなるのが人のごうというか何というか……。


「付いて来て下さい」


 言うが早いか、俺の返事を待たずに、少女はどこかへと歩き出してしまう。


「え? ちょっと……」


 呼び止めるものの、少女の足は止まりそうにない。


 仕方ない、付いていくか。


 あらがう事をあきらめ、俺は置いて行かれまいと、足早に少女の後を追った。


「なぁ」

「なんでしょう?」


 先程の呼び止めとは違い、今度は普通に反応が返ってきた。


 どうやら少女に、無視する意図はないらしい。


「アメはなんで、疫病神やくびょうがみから逃げなかったんだ?」


 それは、はなから答えを期待した質問ではなかった。


 彼女はアメの残り香でありアメそのものではない。答えが返ってくる可能性は、五分五分かそれ以下だろう。


 けれど、答えが返ってくる可能性は確かにあったし、何より、会話もなく黙々と歩く状況というのは存外ぞんがい辛いものがある。しかも相手は、初対面の気が置ける少女。これで気まずさを感じないと言ったらさすがに嘘になる。


「妖怪屋敷と周りから呼ばれていたあのお屋敷には、実際にたくさんの妖怪が住んでいました」


 視線は前方に向けたまま、少女は俺の質問への答えを、ぽつりぽつりと語り出した。


「あのお屋敷の主人はいわゆる、える人で、自分の元に集まった妖怪達をまるで我が子のように可愛かわいがっていました。そして、妖怪の方も、そんな主人を親のようにしたっていました。両者は相思相愛。本当にいい関係をずっと築いていたのです」


 その中に、双子の座敷わらしもいたと、そういう事か。


「アメは守りたかったのでしょう。主人を、妖怪達を、あの場所を。そして、その代償として彼女は支払ったのです。自らの命を」


 これで話はお仕舞しまいとばかりに、少女が立ち止まり、振り返る。


「着きました」

「着いたって、何もないじゃないか」


 少女の言葉に辺りを見渡すものの、相変わらず周囲にはただ白い空間が広がるだけで、特に気になるものや変わったものは何もなかった。


「遼一さん、あの子の事をお願いします」

「え?」


 その瞬間、少女の顔が今までとは打って変わって、優しげな微笑へと変わる。


「甘えん坊で寂しがり屋な困った子ですが、決して悪い子ではないので、出来るだけ長く一緒にいてあげて下さい」

「何を言って――」


 突如、視界がゆがむ。


 少女の姿が、世界が、ぐにゃりと形を変えた。


「最後にあなたに会えて良かった。これで安心して消えて――」


 いける。そう最後まで言い終えるより先に、世界がその色を変える。


 黒。見渡す限りの黒い世界。

 一変したその世界の片隅に、少女は一人で存在していた。


 体育座りで、こちらに背を向けて座る少女に俺は、近付きながら優しく声を掛ける。


「座敷」


 少女の背中がびくりと震えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る