第19話

 ゲートが開いているのは、夜だけではなかったみたいだ。特に眠ろうとしている必要もなかった。中に入った私たちを待っていたのは、何もない白い空間だった。

「え?」

 思わず声が出てしまう。1人の男性が、どこかから歩いてきた。相変わらず、ちらちらしている。

「あの石だと思うんですけど」

 私が石を渡すと、その男性は石を取ってうなずいた。

「確かに、これですね。ありがとう。でも、もう消えてしまった部分は戻らないんですよ。すべてを救い出すには、遅すぎました」

 持ってきたのにそう言われてしまって、なんだか気持ちが沈んだ。私ものんびりしすぎた。何日も前に、場所はわかっていたはずなのに。

「あなたたちの世界にも、既に影響が出ています。こちらは夢なので立て直せますが、あなたたちが古き時代を忘れてしまえば、消えてしまうでしょう。既に破壊は進んでいます。あなたたちの身近な人たちも、破壊に手を貸している可能性があります。古い言葉を頼りにしてください。埋められた資料を探してください。文化を手がかりにしてください。真実は探しに行かないといけないのです」

 訴えるように伝えてくる男性の輪郭は、先ほどより少しだけはっきりしてきた。

「私たち、もう戻りますね」

 そう告げたユキは、少し気分が悪そうだった。

「そうですか。何かお礼をしようと思ったのですが」

「間に合わなかったですから」

 私は拒否していた。

「それでは、1つだけ聞いてからお帰りください。まだ希望はあります。戦前の文化に意味がなかったと思わないでください。私に言えるのは、それだけです」

 私たちは一礼して、もと来たほうへ引き返した。ゲートを通り、日常に戻る。

 不意に、おばあちゃんの家の日本人形が頭に浮かんだ。あんなお化けみたいな人形でも、喜んでつくる人たちがいた。私は苦手だけれど。

 時代は移る。そこに善悪はなく、あるのはただ、その現実だけ。

「少なくとも」

 私は家に向かいながら、一瞬、携帯に視線を落とす。

「新しい友だちができた夏」

 私は顔を上げて家に帰る。そろそろ夏休みも終わる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

タンスの裏には 桜川 ゆうか @sakuragawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る