第2話

 気がつくと、そこには私が知らない、奇妙な光景が広がっていた。すべての景色が、ぼんやりして、目の粗いドットの集合体のようだ。

 私は自分の身体に視線を落として、ギョッとした。自分の身体とは思えなかった。輪郭がぼやけて、周りのドットと同じ状態になってしまっている。

 どうしよう。一瞬、このままずっと輪郭がぼやけたままだったら、と不安になる。

 でも、きっとこれは夢だ、と思い直す。私はおばあちゃんの家で眠ろうとしていたはずだ。きっと、そんな感じはまったくなかったけれど、私はいつの間にか眠っていて、今は夢を見ているんだ。

 試しに手をこすり合わせてみる。だが、その感覚に違和感はない。違うのかな、とまた不安になる。でも、このままではどうにもならない。

 私はベッドに寝かされていたらしい。起き上がると、傍らの女性が、おはようございますと声をかけてきた。

「よく眠れましたか?」

 私はどう答えたものかと迷った。別に疲れているという感じはしない。眠ったかどうかは知らないけれど、特に眠いとは感じなかった。

「大丈夫です」

 一応、そう言ってみる。少し変な気がしたけれど、よく眠れたと言っても違う気がするので、別にいいや、と勝手に決めた。

「よかったです。あの、急に呼び立ててしまって、ごめんなさい。どうしても、外の世界の方の力が必要だったのです」

「え?」

 何を言われているのか、よく理解できない。私が疑問に思っていると、部屋をノックする音が聞こえた。

「どうぞ」

 女性が応えると、男の人が入ってきた。なんだかどこかで見た覚えがある。

「失礼。私はトウという者です。いきなりお呼び立てして、申し訳ないです」

「あ、いいえ。明美です」

「明美さん、すみません。実は、昨夜、父が亡くなったのですが、その父が人間界に落としものをしたまま、まだ見つかっていないんです。私たちが探しに出られればいいのですが、その石がないと、外へも出られない状態で」

「石、ですか?」

「はい」

 まだよく話がつかめない。私は、人間界を歩くこの小人たちの姿を想像して、もう一つの異変に気づく。小人だと思っていたこの人たちと、今の私のサイズ感が同じなのだ。

「え、ええと……」

 頭がうまく働かない。

「その石っていうのが、一見黒くて、手で握れるくらいの大きさで、宝石の原石みたいに、一部分が青く光るんです。それは、私たちが外へ出るために必要な石で、戻るときにはなくても入れるんですけど、この世界の住人は、あなたたちと違って、石がないと出られないんです」

 私は元の世界に戻れるのだろうか。このままドットでいるなんて、絶対に御免だ。

「まあ、いきなりこんな話をされても、わけがわからないでしょう。少し混乱しているみたいですし、とりあえず、いったん、元の世界に帰っていただきましょう。そろそろ起きて朝食をとらないと、あなたのおばあちゃんも心配されるでしょうから」

 最初の女性がそう言うが早いか、私ははっと目が覚めた。私は布団に眠っていたらしい。大きなタンスの上に、人形が並んでいる。

「なんだ、やっぱり夢か」

 そう思ったものの、なんだか変な感じが抜けなかった。ちらと横を見ると、今まさに、早紀お姉ちゃんが起きようとしていた。

 持ってきていた服に着替えて、早紀お姉ちゃんにおはようと声をかける。

「ん、おはよう」

 それにしても、なんだか短い夜だった気がする。いや、実際には眠っていて、私が気づかなかっただけだろうけれども。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る