16.
通って来た林道をそのまま逆方向へ戻る。
帰りの林道では、対向車には一度も出会わなかった。
森が終わり、それまで木々ばかりだった視界が開けて、青空と
林道は、畑の真ん中を突っ切る農道に変わり、農道は町の中心部へ向かう舗装路になった。
『森』という別世界への旅を終えて見慣れた『故郷の町』へ戻って来た時には、何とも言えない感覚が胸の内に
私が森に居たのは長くても一時間程度の
(子供の頃、休みの日まるまる掛けて行った小さな冒険の旅……それが終わって、夕暮れの町に帰ってきた時の感じ……あれと同じだ)
暮らしている町を出て、旅をして、帰ってきて、また元の暮らしに戻る……そんな行動サイクルへの欲求が、原始の時代から脈々と人類の本能に刻まれているのだろうか。
(要するに、『遠足』をワクワクする楽しいものだと感じる本能が、幼稚園の頃から人間には備わっているって事か)
だから、人は小説を読んだり、映画を観たり、ロール・プレイング・ゲームに没頭したりするのだろう。擬似的な『旅』の体験を求めて……小学生の頃、自分の生活圏から勇気を出して一歩踏み出した、あの感覚を思い出すために。
……そこで再び、強烈な違和感に襲われた。
私は山間の田舎町に生まれながら、幼い頃から『インドア派』だった。
休日は、ずっとテレビ(あるいはテレビゲーム)に
自分の生活圏から出て、日帰りで
だとしたら 、この『子供のころの、日帰りで
民宿に到着して駐車場にミライースを停車させた後も、しばらく運転席から立ち上がる気にならなかった。
ハンドルに額を押しつけて目を閉じ、頭の内側の奥底に眠る記憶を必死で掘り返す。
(俺は、少女に誘われて、森の奥へ奥へと、歩いて行った事がある)
彼女と二人だけの、日帰りの小旅行。
思春期前の少年と少女の、デートのような、ピクニックのような、幼くて甘い体験。
……私は、彼女と二人きりで林道を歩いた事がある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます