第二十九話 喫茶店



 とある喫茶店の話。



 長らく常連として喫茶店に通っていた老紳士。来店するのは決まって夕方四時十分。お気に入りの場所は一番奥の座席。


 ある時、老紳士と店主はこんな会話を交わした……。


「マスター。私は病気になってしまってね……しばらく入院することになった」

「それは大変ですね……あなたが来ないと寂しくなりますよ」

「仕方無いことだが、心残りはここのコーヒーが飲めないことかな」

「元気で退院して、また必ず来てください。いつでも待ってますから」

「ハッハッハ……そうしよう」


 結局、老紳士は入院したまま他界。その話を聞いた店主は、老人が訪れるいつもの時間・いつもの席にコーヒーを供える。


 それが習慣になった頃、一通の手紙が送られてきた。


『いつもコーヒーをありがとう。でも、もう充分頂いたよ。生まれ変わったら直接飲みに行くから、マスターも長生きして欲しい』


 同封されていた小さな封筒にはコーヒーの代金が入っていた……。


 手紙の差し出し日付は老紳士が入院した日。代金はその日までのコーヒー代の総額にピタリと一致していた。

 手紙が届いたその日は、奇しくも老紳士が亡くなってから四十九日だったそうだ。



 店主はパイプを燻らせ老紳士の冥福を祈った……。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る