第一幕ーー天蓋<てんがい>
第4話第八支部
ーー第八支部は、出来てから日が浅い、当然だ
「隠れ里」あるんやけど、どないしょ、うちーいつもの、仕事でいっぱいいっぱいやねん」(京都第一支部ーちなみに、首都は京都)
ーー支部長会議にて、全員一致で、やりたくない案件だったのが、それだ
つまり隠里にまで、呪術機関の手を張り巡らせること
「あの~それなら、私がやりましょうか?」
元第一支部(出は、九州)の人間、
ーーまぁ、仮にも第一支部で働いた経験がある(落ちこぼれだけど)人なので
大丈夫とは思っていた
ーー気候自体は、南国という感じまぁ、九州出身の「結」からすれば、このくらいなんてことはない
ーーさっそく、「屋敷」を作りたてた
ーーだだっ広い、屋敷を西と東に分け
西を、寝るところーー客人を止めるところ
東側を仕事部屋のサイドに完全に分けた
ーーー「結」は、さらに「組織」を二つに分けた
ーーー自らの組織、「第八」のメンバーの中には
「第一実験棟」と呼ばれるところで、管理ーー実験をされてた元一般人
(--これには、「結」も含まれる)と
ーーとある「集団」に、傷つけられ、非人道的な目にあった子供たち
の二つに
「主力部隊」の「いかずち」と「守り隊」と呼ばれる、教育組織に変えた
ーー第八は、ほかの支部と違い命令系統がない、動物的な各自の判断と
静的な慎重さが試される
ーーそんな、第八に留学生がきた
「ようこそ、第八へいらっしゃいました」
腰を下げるーー、20代前半に見える、中性的な人物これが、第八支部長
紀結だ
「--入るよ」「う、うむ」「お、おう」
そこへ入ってきたのは、各人がそれぞれの技術を持つものたち彼らは
彼らの仕事をしに、「第八」まで来たのだ
その群れの中に、「未来」から来た少女もいる
「あ、「兄貴」来てくれ」「兄貴、こっちも」
とりあえず、支部長としてあいさつをして、
群れを部屋に入れる
(、、、声が、まるで少女のように高い、女の子といっても違和感のない声だった)
割り振られた部屋に、入りそう思うーー同室はやはり女子
3人部屋である
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます