鉄の輪(501~600)
501:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:05 ID:xxxxx
ちょwwwいきなり口封じで始末されたwww
502:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:05 ID:xxxxx
一体何事っ?!
503:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:06 ID:xxxxx
これが観光地の真の闇か…
504:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21: 06 ID:xxxxx
観光地の深淵がこんなところにあるとは
505:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:06 ID:xxxxx
あちゃー(ノ∀`)
506:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:07 ID:xxxxx
これはダメだろ
507:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:08 ID:xxxxx
さすがにこれはアカンやろ
508:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:08 ID:xxxxx
もろ観光地の裏話やん、お客さんには教えたら駄目やん
ちな、うちのところはK言ってる
表では精算
509:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21 :10 ID:xxxxx
>>508
駄目だ言ってるくせに息を吐くようにゲロってるぞオイ
俺んところはバックだわ
同じく外では精算
510:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:15 ID:xxxxx
自分のところはBだな
その場でじゃなくて一ヶ月分を後でまとめて旅行会社に送ってるわ
511:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:18 ID:xxxxx
何この隠語?お花を摘みに行ってきます的なやつ?
512:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:21 ID:xxxxx
>>511
まあ、使い方はそんなところ
うちの店はキック、外は会計
隣の店はキックで精算だったな
513:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:24 ID:xxxxx
似たようなところ多いんだな
内輪はキックバック、外では精算
514:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:27 ID:xxxxx
俺は今観光地の裏話に触れているのか
515:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:33 ID:xxxxx
こんなチビチビ吐かれると気になるじゃん
教せーてよー
516:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:39 ID:xxxxx
大したことじゃないし、やってないところもあるが
まぁあれだ、うちの店に寄ってくれてありがとうの袖の下
517:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:44 ID:xxxxx
誤解を呼ぶ言い方はやめーや
旅行会社は会社に提出義務あるし上に報告してるから、袖の下ではないだろ
518:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:47 ID:xxxxx
君たちは何も聞かなかった、いいね?(真顔)
519:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:48 ID:xxxxx
あっはい(察死)
520:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:49 ID:xxxxx
はい、ぼくはなにもきいていません(まっすぐなひとみ)
521:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:52 ID:xxxxx
おwいw100レス前の流れだぞwww
522:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 21:56 ID:xxxxx
緑の紙じゃ、ないだと…
523:緑の紙 20XX/XX/XX 21:58 ID:xxxxx
518に持っていかれたっ!?
524:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:04 ID:xxxxx
ワロタ
緑の紙さんちーすっ
525:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:07 ID:xxxxx
で、結局Kだのバックだの何?
526:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:10 ID:xxxxx
こう言うときは1が生け贄になるべきなのでは?
527:ビジホの受付 20XX/XX/XX 22:13 ID:xxxxx
おい、さらっと恐ろしいこと言うやつがこのスレにいるぞ
528:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:19 ID:xxxxx
1だったら今頃サビ残してるだろ?
529:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:23 ID:xxxxx
観光畜の鑑だな
530:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:28 ID:xxxxx
読み方だけだと違和感ないのな
「かんこうちく」
531:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:35 ID:xxxxx
何でも押し付けられる1がいないみたいだから代わりに
簡単に言うと、立ち寄り料金みたいなもんだわ
土産物屋とかはツアー企画の時点でうちの店に寄ってくださいって売り込みに行くんだよ
で、旅行会社が企画に組んだら実際に寄るわけ
その時に買い物をしたお客さん達が買った合計金額の何%かを旅行会社へ支払うシステム
ここで支払い料が低いとツアーで寄っても人気がないって判断されたりして、次のツアー企画では寄ってくれなかったりする
だから俺たち下端は必死になって売るのだよ…
だからお客さん買ってくださいお願いします(土下座
532:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:43 ID:xxxxx
解説からの流れるような懇願に草
うちの土産物屋は営業さんが旅行会社に売り込み行ってるし、たまに逆もある
しかしお客さんに見えるところでやるのはいかんと思うんだが…
まあ分からないからいい、のか?
533:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:47 ID:xxxxx
531乙
何故に土産物屋に営業さんがいるのかと不思議だったがそう言うことか
あんまりお土産買わないから、今度ツアー旅行に行ったら何か買おうと思いました。(まる)
534:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:50 ID:xxxxx
事務所が奥だと添乗員さんを連れていくの時間がかかるから、そのツアー客が近くにいないの確認して精算してるな
535:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 22:56 ID:xxxxx
>>531
へー、そういうシステムなんだ
どうやって寄るところを決めているのか気になれば営業があるわけか
536:緑の紙 20XX/XX/XX 23:03 ID:xxxxx
>>535
ツアーの企画の方向性とかもあるから一概には言えんがな
532のところは逆もあるなら、近くに体験施設とか食事が出来る施設があるのかな
なんにせよ精算は事務手続きになるからお客さんには見せないようには気を付けてる
537:観光場カメラマン 20XX/XX/XX 23:07 ID:xxxxx
こういう裏事情の事務手続きはお客さんに見せるもんじゃないしな
538:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 23:13 ID:xxxxx
どこも似たようなもんだな
539:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 23:21 ID:xxxxx
俺んところはツアバス来るだけでかなり売り上げ変わるからなー
旅行会社に見放されたら終わる僻地
540:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 23:35 IDxxxxx
なぜそんな僻地に土産物屋を作ったし
541:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 23:42 ID:xxxxx
ツアー会社に提出する企画を考えろと言われたときは死にかけたわ
営業さんと一緒に頭捻って、旅行会社からのツアーで記念列車の指定券で直前一歩前で鉄道会社の管轄違いを知って大騒ぎしたなー
社長、俺はただの販売担当のアルバイトです
542:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 23:47 IDxxxxx
アルバイトが何故に企画!?
指定券で管轄違うってどゆこと?
鉄道会社のみ◯りの窓口で手続きが、実はび◯うでやる、だったみたいなやつ?
543:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 23:53 ID:xxxxx
ちょっと違う
A鉄道に予約入れればいいと思ってたら、その列車の指定席は全席B鉄道が買い取ってたという話
だからA鉄道にツアー組む連絡して、B鉄道に指定券の予約を入れた
544:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 23:59 ID:xxxxx
指定席全席購入とかその鉄道会社スゲーな
一般客混乱しそう
545:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 00:00 ID:xxxxx
00:00ゲット
一般の観光客には優しくないな
546:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 00:09 ID:xxxxx
実際に一般のお客さんで間違える人はいる
547:ビジホの受付 20XX/XX/XX 00:16 ID:xxxxx
会社の部署が違うんじゃなくて、会社そのものが違うという高度なトラップ
548:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 00:22 ID:xxxxx
旅行に行くにも罠をかい潜らないといけないと言うのか
549:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 00:38 ID:xxxxx
旅行=冒険ですね分かります
550:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 00:49 ID:xxxxx
非日常を体験するのが旅行なんだからあながち間違ってもいないだろ
551:300 20XX/XX/XX 01:00 ID:xxxxx
非日常と言えば昔、鉄◯の井戸に寄ったら丑の刻参り中らしき人を見たわね
叶うといいわネって思いながら引き返したワ
552:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 01:19 ID:xxxxx
うわー、リアルにやってる人いるのかよ
553:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 01:37 ID:xxxxx
鉄◯の井戸ってことは縁切りのところか
実際に神頼みしたいくらい必死なことがあったのだろうか
井戸の水は枯れてるから飲ませられないけどな
554:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 02:27 ID:xxxxx
でも縁切り系は本人の意図しない縁を切ることがあるから気を付けないとなんだよな
555:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 02:53 ID:xxxxx
意図しない縁切りってなにそれこわい
嫌いな会社の上司と縁を切りたいと思ったら、自分が転勤することになったとか?
556:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 03:33 ID:xxxxx
>>555
嫌な上司の縁切りを願ったら、自分が会社を辞めることになって
転職先がもっといい会社で親会社だった、的な感じかな?
557:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 04:26 ID:xxxxx
彼氏いる女がツアーで寄っただけなのに別れたとか聞くよ
後日もっといい相手に出会ったとか聞いたな
558:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 05:14 ID:xxxxx
より良い縁を繋ぐために今ある縁をブチ切るって訳か
縁切りの真髄を見た感じだ
ところで300さんはまさか夜中に鉄◯の井戸に行ったわけではないですよねェ…
丑の刻参りが出来る時間は昼じゃないよね?
559:300 20XX/XX/XX 05:43 ID:xxxxx
ウフフ、風情があってイイわよ
たまにこう言うトラブルもあるケド
560:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 06:08 ID:xxxxx
風情ってなんだっけ?
最近の◯都は観光客だらけだからな
伏◯稲荷とか早朝から観光客いるからびびる
561:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 06:26 ID:xxxxx
しゃーない、雑誌やテレビで朝早いと人が少ないって宣伝しちゃったから
562:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 06:39 ID:xxxxx
でも早朝とか夜とか伏◯稲荷のあの鳥居を歩くとすごく神秘的なんだよね
異界を歩いている気分に浸れる
563:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 06:54 ID:xxxxx
>>562
ちゃんと元の世界に帰ってこれたか?
564:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 07:29 ID:xxxxx
鉄◯の井戸、チャリで脇通ったことあったけど夜中通るとなんか空気が違ったな
565:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 07:52 ID:xxxxx
マジかよ
異世界人がいるスレを俺は見ているのか?
566:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 08:15 ID:xxxxx
>>564
何処もそうだけど、昼と夜じゃガラリと雰囲気変わる場所多いよなー
567:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 08:23 ID:xxxxx
>>565
果たして異世界に掲示板があるのか?
もしないとしたら、この世界に来た異世界人には掲示板は使えないのではなかろうか
568:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 08:45 ID:xxxxx
あれ?確か丑の刻参りって誰かに見られたら駄目なんじゃなかったっけ?
569:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 08:58 ID:xxxxx
あの見つけてくれと言わんばかりの格好をしておいて何を今さら
俺は見たくねーけど確か見られると、かけた本人に呪いが返ってくるんじゃなかったか
570:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 09:16 ID:xxxxx
あれは見せることにも意味があるんだろ
お前を呪ってるんだぞーと、相手に精神的にダメージ与えるためとか聞いたけど
571:300 20XX/XX/XX 09:34 ID:xxxxx
>>569
そう、返ってクルのよ
でもそのルール、たぶん呪う行為を踏みとどまらせるためだと思うけど
572:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 09:55 ID:xxxxx
>>570
そして脅迫罪で訴えられるんですね、分かります
>>571
最後の一線ってやつだな
これをやったらもう戻れないって意味合い
573:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 10:27 ID:xxxxx
現代の法で裁かれる呪いェ…
丑の刻参り【呪】[動][よみ]-うしのこくまいり- 〔1〕決められた服を纏い、木に藁人形を打ち付ける行為。〔2〕脅迫罪にあたる行為。
[対義語]破ァーッ![例文]彼女は━━をしているところを見られ、呪いが返ってきた。次の瞬間、破ァーッ!の叫び声がし呪いが消え失せた。彼女は呆然としながら「寺生まれってすごい」そう思った。
574:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 10:39 ID:xxxxx
>>573
おいwww対義語www
575:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 10:53 ID:xxxxx
>>573
前例ありますから…新聞にも載っちゃったくらいだから
呪いって動詞なのかー(白目)
576:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 11:25 ID:xxxxx
寺生まれってすごいな
577:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 12:08 ID:xxxxx
それ何てTさん?
578:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 12:24 ID:xxxxx
はい、彼は寺生まれのTさんです
579:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 12:36 ID:xxxxx
蕎麦がき食いながらスレ見たらTさん出現してて草
ガキの頃家族旅行で夜光バス乗って奈◯行ったとき、朝到着したバス停の近くで食べた茶粥がめっちゃ旨かったの思い出した
580:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 12:39 ID:xxxxx
奈◯は茶粥が有名じゃなかったか?
俺は鹿に襲われた記憶しかねーわ
581:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 12:53
ID:xxxxx
>>580
鹿が餌を咥えたらすぐに手を離さなかっただろ?
鹿が咥えたらor近付いて首を伸ばしたら、素直に・素早く・手早く・離せ。
最近餌を焦らす奴らが増えて、鹿怪我被害が増えてる
近付く写真が撮りたいからとか言ってさ
それで怪我してりゃ世話ねーよ
映えとか知らんがな
582:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 13:08 ID:xxxxx
手厳しいのぅ、言いたいことは分かるが
583:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 13:15 ID:xxxxx
怪我してびーびー大泣きしてるガキんちょ連れた親に駆け込まれてみろよ
きちんと注意喚起の看板見てくれホントに
大人も子供も被害に遇うからこそ、ルールを守れ
怪我してからじゃ遅せえんだよ
584:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 13:27 ID:xxxxx
キャッキャッはしゃいでいる内はいいけどな
トラウマにならんことを願うばかりだ
585:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 13:48 ID:xxxxx
鹿と猿ならどっちが厄介?
586:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 14:19 ID:xxxxx
猿一択だろJK
あの野郎、次来たときは容赦しねーぞ!(゜Д゜#)
587:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 14:34 ID:xxxxx
猿じゃね?
あいつらの学習能力と集団行動は恐ろしい
何気にこのスレ被害者がいた
588:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 14:41 ID:xxxxx
猿だな
鹿は狙いを定めて客の土産物袋を強奪しない
589:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 14:56 ID:xxxxx
お買い上げいただいたお土産を猿に盗られたと店舗従業員に伝えられても、その、正直困る
猿に気を付けてくださいって言ったじゃない
590:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 15:09 ID:xxxxx
まあ、鹿は近付かなければほぼほぼ無害だしな
猿はこっちが避けても向かってくるし
591:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 15:14 ID:xxxxx
野性動物は怪我する可能性があるからなー
592:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 15:21 ID:xxxxx
猿被害は毎年凄いだろ
今年は熊が人里に降りるの早いみたいだから気を付けないと
593:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 15:46 ID:xxxxx
もう熊の目撃情報出てるからな、キャンプする家族連れは気を付けた方がいいぞ
594:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 15:57 ID:xxxxx
これもしかして猿の被害も多くなるんかなぁ
やだなー
595:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 16:21 ID:xxxxx
今年の紅葉シーズンが今から怖い
596:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 16:54 ID:xxxxx
山小屋系?
ちょっと警戒するの早くね?紅葉シーズンはまだ先だろ
597:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 17:03 ID:xxxxx
奈◯の話題が出たからタイムリーだ
東◯寺の鼻の穴くぐり、自分はダメだった…
胎内くぐりは平気だったけど
あの暗闇の中で子供に遭遇してめっちゃびびって変な声でた
なんであの子供は暗闇の中走れたんだ
598:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 17:57 ID:xxxxx
>>597
ん?奈◯に胎内くぐりはなかっただろ
虎のなんちゃらくぐりはあったはずだが
599:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 18:24 ID:xxxxx
暗闇、子供…
もしかして長◯?お◯◯めぐり?
歩くと極楽浄土が約束されるってやつ
500:名無しの観光案内人 20XX/XX/XX 18:39 ID:xxxxx
あそこ確か少数だけど、子供の目撃?遭遇?情報があっただろ
数が少な過ぎてどこかの家族連れ観光客の子供だろうって言われてるけど
.
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます