第32話

砂の宝


 塔を出たのは、私たちが最後だった。

 出口は、塔の中ほどの部屋…。

 どこにも扉などないように見えたその部屋には、どうやら、壁にぴったり収まった隠し扉のようなものがあったらしい。

 あたりは変わらずに淡い闇に覆われている。

 見上げれば、淡く星が瞬き、そこにあるはず太陽の輝きは、どこにも見当たらない。

 ただ、天空の縁に、光の輪に覆われた黒い皿が二つ、頼りなげに浮かんでいるのが見えるだけ。

 太陽が覆い隠されている…

 塔は、根元をすっかり砂に覆いつくされ、入って来た入り口は既に埋もれてしまってどこにも見えない。

 押し寄せ、積もった砂は、まだやわらかく、人々はあぶなっかしく足を取られながら、砂の畝を上っていく。

 砂の舞う埃っぽさは、おおむね収まっている。

 人々は、既に誰も仮面をつけていない。

 皆、憑かれたように斜面を上る。

私たちも後に続く。

盛り上がった砂の小山の上。

人々はそこに跪いて砂を両の手で掬う。

 そこにはきらきらと輝く砂の粒が…

 ある者は掬った砂を吟味するようにしげしげと見つめ、また、ある者は何回も何回も掬っては捨て、また掬っては捨て、嬉しげに同じ所作を繰り返す。

 うきうきとした雰囲気があたりに漂う。

 どこからともなく楽の音が聞こえてくる。

 岸辺の向こうから、楽隊が近づいてくるのが見える。押し寄せる砂を避けて、高台にでもいたのだろうか。

 やがて小山のふもとに辿り着く楽隊。

その後ろにつき従っていた男たちが、列をなして小山を登ってくる。

手に手に道具を持ちながら。

男たちは小山の頂に着くと、回るく円を描いて歩き出す。

その中心には、一人の仮面の者。

いつの間にか、周りにいた人々は、また仮面をつけて佇んでいる。

 道具を持った男たちの描く円は次第に狭まっていく。

 けれど、その中心の仮面の者は、微動だにしない。

 円は狭まるにつれて、二重、三重、四重になっていく。そして、遂に仮面の者は、その男たちの円に飲み込まれる。

 それを合図にしたかのように、男たちは、歩くのをやめ、内側の円にいた者は一斉に砂を掘り始める。

 掘った砂は、その外側の円の者に手渡され、それが、またその外側に…

 その作業のなんと手際の良いことか。

 そして、驚くべきことに、最後の円の者たちの手に渡る物は、その最後の円を一周するうちにみな金色に輝く粒に…

 それを、待ち構えていたかのように、仮面の者たちが、順に、携えている小袋にその金の粒を大事そうに仕舞い込む。

 延々と繰り返されるその作業…

 まるで、それは儀式のように。

 やがて、不意に男たちの作業の手が止まる。

 そして、男たちは、また、元のように円を描いて歩き出す。

 その円は次第に広がって、一つの円となり、その端が切れて、列となって斜面を下っていく。

 その後には、無残に踏みしだかれた色鮮やかな衣服が一つ。

 それは、円の中心にいた仮面の者がつけていたもの。

 仮面の者はどこに… 

 けれど、周りの者は誰もそれを気に留めるふうもなく、手にした小袋をそれぞれに押し戴いて、男たちの後を追うように、小山のふもとへと降りて行く。

 そこには、既に、輿が用意され、楽隊は再び楽を奏で始めていた。

 気がつくと、東の空が薄紅色に染まり始め、ほどなく、三つ子の太陽の三番目が、足早に空に駆け上がってくる。

 それを待っていたかのように、覆い隠されていた二つの太陽も、その黒い影の裏から、弓なりになって顔を覗かせ始める。

 あたりは見る間に昼の明るさを取り戻す。

 目にした出来事を理解しかねてただ佇む私たちのことなど、一向に構うことなく、行列は、砂の小山の縁を市都に向かって進み始める。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る