プロットは作るべき?

 皆さんは小説を書く前にプロットを作っていますか?

 プロの人でも作る人がいれば作らないでガンガン書いていく人もいるようです。

 さて、書き始めたばかりの人はプロット作った方がいいのでしょうか。それとも作らずに書いた方がいいのでしょうか。


【プロットとは?】

 プロットとは、物語の簡単な筋書きや流れを書いたものです。「大体こんな話を書こう」という設計図のようなものです。

 プロの作家は最初から小説を書いて担当編集者に渡すのではなく、「こういう話を書こうと思う」というプロットを書いて見せるようです。


【プロットを作るメリット】

 プロットを作ると、以下のようなメリットが得られると考えられます。


・書く順番を整理できる

・アイデアや書こうと思っている話の内容忘れない

・話の軸がぶれにくくなる

・時系列や出来事がごっちゃになりにくい

・書いている途中でどんな話だったか思い出しやすい

・伏線回収をしやすくなる


 最初に書こうと思っていることを書き出して整理することで、まずどこから始めるか、ということを決めやすくなります。書き始めてからも、整理できていれば「次はこの話」と順番どおりに書くことができます。書いていて途中で詰まっても、先の展開を書いていれば「ここにつなげるためにこういう話を書こう」ということが思いつくかもしれません。

 また、書いている途中でも、最初の方の話は忘れていることが良くあります。その場合も、最初から見直さずともプロットを読んでいれば、「そういえばこういう話書いたな」ということを思い出しやすくなります。張っていた伏線も漏らさず回収できます。


【プロットを作るデメリット】

 メリットだけ見ると「書いた方がいい」と思うかもしれませんが、少なからずデメリットもあると思います。


・プロットを作っただけで満足してしまう

・プロットにこだわってしまい、先に進めなくなってしまう

・プロットで書いた情報を全部入れようとしてしまう


 主に考え方の問題になりますが、一応デメリットとして挙げておきます。

 すごいしっかりしたプロットを作ってしまうと、そこで満足して小説の形まで持っていかなくなってしまうことがあります。また、せっかく作ったんだからとプロット通りに進めてしまったり、プロットに書いたことを全部書いたりしてしまいがちです。

 あくまでアウトプットの一環、小説を書く材料としてプロットを作るのであり、プロットを作ることが目的、書いていることがすべて、とならないようにしましょう。

 逆に、書いている途中に別の話が思いついてしまった場合は、とりあえずプロットを作ってみるとすっきりするかもしれません。


【短編はとりあえず書いてしまおう】

 長編はプロットを作る意義があると思いますが、短編だとどうでしょう。

 プロットを作るなら、それをもとにして書いてしまった方が早い気がします。

 文字数にもよりますが、思いついたことをガンガン書いてみましょう。

 もちろん一度プロットの形に落とし、そこから追加したり削ったりしていっても良いと思います。


【一度プロットを作ってみよう】

「プロットなんて作ったことないよ」という人もいるかもしれませんが、そんなに難しいものではありません。とりあえず書こうと思ったものを簡潔にまとめるだけでも立派なプロットになります。

 方法についてはいろいろやり方があるのですが、とりあえずノートに作ってみると良いと思います。書いていて詰まった時などの助けになるかもしれません。

 そのうえで、「プロット作ってたら話が進まなくなってしまった」となってしまった場合はもしかしたらプロットを作らないで書いた方がいいタイプかもしれません。まずは試してみましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る