第2話 多くて大きくて、濃い。

「え.....?なんですか?」

泣きそうな顔から変わり、驚いたような顔でそう問う。


近くに行くと改めて分かるが、ストレスが読めない。大きすぎる文字が


「いやっ.....あのっ.....」

急に声をかけてしまったものの、何を言えばいいか分からない。

初めての事に動揺が隠しきれず体が勝手に動いてしまった。


「──大丈夫.....ですか?」

「え?」

もっともな反応だ。

相手からすると急に知らない人が声をかけてきて「大丈夫ですか?」だからな。


相手の瞳から涙がたれる。

「ぁぁ.....」

頬をつたい顎の辺りまで落ちたところで少女は顔をぬぐい、そのまま走り去って行った。


同じ制服だったから同じ高校だろう。髪は短髪でボサボサ。小柄な少女だった。

「あんなストレスのやつが同じ高校にいたのかよ.....」

俺はそうこぼす。今は高校2年生。転校生は聞かないし、入学した時にはいなかったと思う。いたら完全に分かる。

.....というか、何年生だ?あれ?普通に考えて1つ下だが、同学年もありえる.....。


「振られたねぇ~」


「ッ!」

急に後ろから声が聞こえて体がビクついた。


「女の子を泣かせちゃダメだよー、陽町ぃ」

「おい、夢斗!あの子のストレスはやばい。マジでやばい!」

語彙力が飛んで行った。もしかしたらもう飛んでいたのかもしれないが。

「んー?なんて書いてあったの?」

首を傾げ、キョトンとしている。女子か、お前は。

「それが見えねぇんだ。大きすぎて、多すぎて。初めて見たぞ、あんなの」


「へー.....不思議なこともあるんだね。それで、陽町はあの子をどうするつもりだったの?」


そうだ、俺はあのに声をかけてどうするつもりだったんだ。


自分にそう問う。


「んー、どうなんだろう?」

「なんだよそれー?まぁ、同じ高校ぽかったし、また会えるでしょー」

別に会いたいわけじゃねぇんだがな.....。


「とりあえず見えるからには気になる!少し探してみることにするよ」

俺の謎理論。


『見えるからには気になる』


ストレスが見えてしまうからその人が気になってしまう。

どんなことをしているのか?

どうしてこんなストレスを持っているのか?

など!


別にやましい意味は無いけどね。


「──うん。そうだね、じゃぁ、帰ろっか?眠くなってきたし.....」

そう言って夢斗はあくびをする。

「相変わらずだな、お前は。」

そう言って少しのつっかえを抱えながら、2人でいつもの帰宅をした。



「はぁー.....大変になりそうだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る