第2節 小鳥の反撃
今まで手に入らないものなど、なかった。
妻が置き手紙を残して出て行くまでは。
太陽が空の真上を通り過ぎた後、エルディスはある部屋へと向かっていた。
数多くある客間の一室にすぎないその部屋は、リトの恋人である翼の少女ラァラが泊まっている部屋だった。
滞在とは名ばかりで、実際のところは軟禁に近い。
部屋には鍵をかけていて、出入りできないよう制限をかけてある。
拘束だけしていないだけまだマシだろう。
「リトアーユが構ってくれないから、話をしに来たよ」
部屋の扉を開くと、ラァラは椅子にちょこんと座っていた。
机の上には本やノートが開きっぱなしで置かれている。勉強をしていたらしい。そういえば彼女は学園に通っていたんだったか。
「リトは無事なの?」
「起き上がれるようになったみたいだね」
にこりと笑って答えれば、ラァラは胸のあたりに手をそえ、ほぅっと息を吐いた。
「良かった」
心底安心したと言わんばかりの表情だ。
ふと思いついて、エルディスは尋ねる。
「心配かい?」
「うん、心配。リトは、心臓が悪いから。ラトも居ないし、すごく心配」
「そうだね」
可哀想に、と思う。
こんなにラァラは心を痛めているのに、なぜ息子は反抗的なのだろう。
俯いたまま視線を落とす翼の少女が哀れに映り、エルディスはその小さな頭をそっと撫でた。
「会いたいかい?」
「うん、会いたい」
ラァラの望みは叶えてやりたい。
けれど、自分がラァラを伴ってリトのもとへ行ったって、息子はまた自分を拒否するだろう。
また彼のそばには精霊の動きを阻害させる人間の剣士もいるのだ。
どうするか。
エルディスは考えた。
よく考えた上で、彼女に〝提案〟してみることにする。
「じゃあ、一緒に会いに行こうか」
少女の頭に手をのせたまま、エルディスは小さく
選び取ったのは【
ラァラを使役した状態なら、息子は無下に自分を追い返したりしない。あの人間の剣士も簡単には自分に手出しできなくなる。
エルディスはそう考えたのだった。
リトのそばにいた天狼も邪魔してくるだろうか。
そうだとしても、エルディスにとって中位精霊はあまり脅威にはならない。
人に攻撃することができない制約があるかれらを、思う通りに動かす方法などいくらでもあるのだ。
もう一度、初めからやり直してみよう。
記憶も人脈も、なにもかもまっさらな状態に戻す。
今度は誰にも邪魔させない。他人をこの館に入り込ませはしない。
この世界には自分たち家族はいれば、それでいいのだから——。
「……ぐふっ」
小さな振動のあと、突然口から血があふれた。
なにが、起こっているのだろう。
これは自分の血だろうか、と滴り落ちる赤い雫を見つめる。
世界が停止し、闇が侵食する。
暗くなり始めた視界の中、翼の少女は藍色の瞳でじっとエルディスを見上げていた。
「急所は外してる。わたし、ここでじっとしてるワケにはいかないの」
ずるり、となにかが引き抜かれる。
途端に脇腹のあたりから血が流れた。勢いよくあふれた血が、少女の顔や衣服を赤く染め上げていく。
ここにきてエルディスはようやく気づいた。
彼女の小さな手には、手のひらにおさまるほどの仕込み刀が握られていたのだ。
(まさか、そのような武器を持っていたとは)
言葉を声にのせることができなかった。
肺でも傷ついたのだろうか。声が出ないし、呼吸さえままならない。
だんだんと視界が狭まっていく。ついにエルディスは膝をついて、床に座り込んでしまった。
しかし翼の少女が緋色の魔法使いに駆け寄ることはなかった。
にこりとも笑わず口を引き結んだまま、開いている扉から堂々と出て行ってしまったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます