2022年8月4日 22:12
第1話 帰還 前編へのコメント
なろうであなた様の作品全部読んでここまで来ました! どれも面白くてこれからも応援します!!
作者からの返信
ありがとうございます いろいろと至らないところはありますが、楽しんでいただけたのなら幸いです
赤雪トナ 2022年8月4日 22:53
2022年4月20日 3:41
3話まで読みましたが、7年ぶりに会う両親や友人との再会なのに全く主人公の感情の変化がありません。 そこはあるべきだと思いました。
2022年1月24日 17:42
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
初めまして。 完結おめでとうございます。 「竜殺しのすごす日々」を11冊買い、一気に読んだのが、 異世界物ラノベを知る切っ掛けでした。 赤雪トナ先生には感謝してます。
2021年10月4日 1:54
第69話 新学期で新たな厄 3へのコメント
>だがその邪魔を受けても心を落ち着かせることができたのか、目に正気ではない澱ん>だ光を宿し立ち上がる。刀を手に、未子へと足を踏み出す。 >距離を詰められることに灯がビクリと体を揺らし、とてもゆっくりと後ずさる。 末子へと→灯へと なのかな?
2020年7月22日 7:57
第89話 かつての縁を断つ 2へのコメント
魔王のくせに脳筋なのは好感。
2020年7月8日 21:17
とても読みやすく、数日かけて一気に読ませてもらいました。 完結、おめでとうございます。 番外編で宇宙船関連とか修学旅行とか、アップしてくれると嬉しいです。
2020年7月6日 15:16
一気読みしました。面白かったです。 応援してます。
2020年7月6日 11:54
第61話 休み終盤の再会 1へのコメント
誤字報告です。 後ろ口は妖怪たちをわざと押しのけて洞窟へと進む。 後口は妖怪たちをわざと押しのけて洞窟へと進む。 でしょうか? 応援してます。
2020年7月1日 8:30
現代 帰還物楽しみに待ちましょう。
2020年6月30日 20:34
完結おめでとうございます。 話の最初から終わりまで一貫してブレることのなかった将義の姿勢が寂しくもあったけど良かった。 幸い日本では現状周囲に恵まれているように思えるので、ゆっくりと癒やされていって欲しいものです。 面白い物語をありがとうございました。
2020年6月30日 20:29
未子が一緒の高校に来るのか フィソスの家族との別れとか 色々気になりますが 楽しく拝読させて頂きました ありがとうございました
2020年6月30日 18:57
うん、気になるけど、終了おめでとうございます。竜殺しを越えた、神の領域の帰還者のお話、面白かったです。 登場人物のその後とか、気になりますが、またの機会があればと思います。ありがとうございました。
2020年6月17日 13:45
第83話 文化祭と裏イベント 7へのコメント
ああ、結果オーライですかね。未来に向けた取り組みが出来るようになってよかったかな。
2020年6月8日 19:16
第79話 文化祭と裏イベント 3へのコメント
本人も意識していなかった作業で発揮される、誰も知らない才能ですね。いじめられての行動とはいえ、プラスになるものが見つかって良かったです。負のサイクルを抜け出し始めた先がどうなるのか、ザマァ達成が楽しみですね。
2020年6月6日 21:20 編集済
第78話 文化祭と裏イベント 2へのコメント
この前の彗星問題の原因がこれだったということ?メテオストライクならぬコメットストライクというところになると、結構強力な悪魔だったんですね。
彗星は偶然がピタゴラスイッチして、地球へ向かいました。何かの力が働いたわけじゃないです 悪魔は彗星の力を用いた術が珍しく興味を持って山岸に近づきました あの悪魔もほかの悪魔もきちんとした儀式を行えば隕石は呼べますが、もっと小さいものしか呼べません
赤雪トナ 2020年6月6日 22:41
2020年6月6日 19:20
あれ、おもわぬ副作用が残っていたわけですか?そして自殺する悪魔って、あり?
分霊ならあり。将義も分身自爆させたりしてますし この悪魔も分霊設定だったはず
赤雪トナ 2020年6月6日 19:36
2020年6月6日 0:48
第36話 呪い騒動の空回り 1へのコメント
そう言う行動が後手にまわり事態を悪化させて、結局は厄介事を引き起こしたり、大切な人達を危険に晒し兼ねない状況を作りやすくしているように見える。
将義にとっての絶対守りたい大切な人は両親で、その両親はガードしているので、気楽に放置してますね
赤雪トナ 2020年6月6日 19:39
2020年6月5日 2:17
第13話 元幽霊少女と鏡の魔 4へのコメント
望む望まないに関係無く、関われば縁が結ばれると言うことだね。 中途半端で終わらせる方が厄介事を起こしやすいのが世の常。
2020年6月2日 19:33
第76話 突然起こるからアクシデント 4へのコメント
すんなり終わってよかった。一部、知らなきゃよかった人もいたけど、結果オーライ?
2020年5月29日 19:47
第74話 突然起こるからアクシデント 2へのコメント
初めまして、毎回、楽しく拝読させて頂いております。 徹底して目立つ事を避けて動く主人公の姿勢には感心してますが、今回の案はどうでしょう?今まで拘束され続けてきた地宏君にとっては、却って悪影響しかないのでは?あれ、その功績で役を解くつもりかな?
特に深いことは考えてないですね。命は助けるから、あとは母神がなんとかしろとぶんなげてます。これといったいい案も浮かばないし、自分の安全を優先してああなりました。
赤雪トナ 2020年5月29日 23:10
2020年5月21日 21:45
第70話 新学期で新たな厄 4へのコメント
関わった人に対しては責任を取って面倒を見る感じですかね?
自分のやりたいように、思うがままに動く主人公じゃないでしょうか?
赤雪トナ 2020年5月21日 23:21
2020年5月17日 8:49
本当に他人に無関心を徹底していて凄いな。良心の呵責や偽善すら存在してないようですね。
2020年5月9日 19:06
第64話 休み終盤の再会 4へのコメント
この展開、いいねー。
2020年4月28日 20:17
第5話 幽霊少女と将義のこれまで 3へのコメント
原文 病院をうついていた幽霊たちは、なにが起こったのかわからなかったが、なにか怖いことが起きたことは予想できて、病院から我先にと逃げていった。 病院をいついていた幽霊たちは、なにが起こったのかわからなかったが、なにか怖いことが起きたことは予想できて、病院から我先にと逃げていった。
2020年3月19日 20:34
第33話 淫魔と分身のバイト 4へのコメント
超越者には、遥かに格下である一般人の心の機微なんて、問題外なんだろうな。 何が問題なのかも浮かばない、別の生物なんだね。 ある意味、傲慢だ。
傲慢でもあるし、ほかにも問題があります 日本の高校生が戦場に放り込まれて、なんの影響もないわけがない 日本に帰ってくるまでにカウンセリングを受けることができたら、今とは違った性格になっていたでしょう また誰もいない空間で七年平気で過ごせてしまっている部分からも一般人からは外れてます
赤雪トナ 2020年3月19日 21:28
2020年3月1日 7:28
第29話 どこかの事件と淫魔 5へのコメント
最新まで一気に読んでしまった。 続きを楽しみに待ってます!
ありがとうございます こつこつ頑張っていきます
赤雪トナ 2020年3月1日 22:01
2020年2月12日 20:09
なろうの方で報告しないと☆が増えないのですかね? ともかく続きも楽しみにしております
@I_can_fly
第1話 帰還 前編へのコメント
なろうであなた様の作品全部読んでここまで来ました!
どれも面白くてこれからも応援します!!
@z16161616
第1話 帰還 前編へのコメント
3話まで読みましたが、7年ぶりに会う両親や友人との再会なのに全く主人公の感情の変化がありません。
そこはあるべきだと思いました。
犬時保志
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
初めまして。
完結おめでとうございます。
「竜殺しのすごす日々」を11冊買い、一気に読んだのが、
異世界物ラノベを知る切っ掛けでした。
赤雪トナ先生には感謝してます。
あやちん
第69話 新学期で新たな厄 3へのコメント
>だがその邪魔を受けても心を落ち着かせることができたのか、目に正気ではない澱ん>だ光を宿し立ち上がる。刀を手に、未子へと足を踏み出す。
>距離を詰められることに灯がビクリと体を揺らし、とてもゆっくりと後ずさる。
末子へと→灯へと なのかな?
@daizunomisoshiru
第89話 かつての縁を断つ 2へのコメント
魔王のくせに脳筋なのは好感。
@LESEN
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
とても読みやすく、数日かけて一気に読ませてもらいました。
完結、おめでとうございます。
番外編で宇宙船関連とか修学旅行とか、アップしてくれると嬉しいです。
@area0421
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
一気読みしました。面白かったです。
応援してます。
@area0421
第61話 休み終盤の再会 1へのコメント
誤字報告です。
後ろ口は妖怪たちをわざと押しのけて洞窟へと進む。
後口は妖怪たちをわざと押しのけて洞窟へと進む。
でしょうか?
応援してます。
@kagehito4869
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
現代 帰還物楽しみに待ちましょう。
@suikamaturi
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
完結おめでとうございます。
話の最初から終わりまで一貫してブレることのなかった将義の姿勢が寂しくもあったけど良かった。
幸い日本では現状周囲に恵まれているように思えるので、ゆっくりと癒やされていって欲しいものです。
面白い物語をありがとうございました。
にゃんこちゃん
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
未子が一緒の高校に来るのか
フィソスの家族との別れとか
色々気になりますが
楽しく拝読させて頂きました
ありがとうございました
@yosiji
第91話 かつての縁を断つ 4へのコメント
うん、気になるけど、終了おめでとうございます。竜殺しを越えた、神の領域の帰還者のお話、面白かったです。
登場人物のその後とか、気になりますが、またの機会があればと思います。ありがとうございました。
@yosiji
第83話 文化祭と裏イベント 7へのコメント
ああ、結果オーライですかね。未来に向けた取り組みが出来るようになってよかったかな。
@yosiji
第79話 文化祭と裏イベント 3へのコメント
本人も意識していなかった作業で発揮される、誰も知らない才能ですね。いじめられての行動とはいえ、プラスになるものが見つかって良かったです。負のサイクルを抜け出し始めた先がどうなるのか、ザマァ達成が楽しみですね。
@kraft1
第78話 文化祭と裏イベント 2へのコメント
この前の彗星問題の原因がこれだったということ?メテオストライクならぬコメットストライクというところになると、結構強力な悪魔だったんですね。
@yosiji
第78話 文化祭と裏イベント 2へのコメント
あれ、おもわぬ副作用が残っていたわけですか?そして自殺する悪魔って、あり?
@yama_san
第36話 呪い騒動の空回り 1へのコメント
そう言う行動が後手にまわり事態を悪化させて、結局は厄介事を引き起こしたり、大切な人達を危険に晒し兼ねない状況を作りやすくしているように見える。
@yama_san
第13話 元幽霊少女と鏡の魔 4へのコメント
望む望まないに関係無く、関われば縁が結ばれると言うことだね。
中途半端で終わらせる方が厄介事を起こしやすいのが世の常。
@yosiji
第76話 突然起こるからアクシデント 4へのコメント
すんなり終わってよかった。一部、知らなきゃよかった人もいたけど、結果オーライ?
@yosiji
第74話 突然起こるからアクシデント 2へのコメント
初めまして、毎回、楽しく拝読させて頂いております。
徹底して目立つ事を避けて動く主人公の姿勢には感心してますが、今回の案はどうでしょう?今まで拘束され続けてきた地宏君にとっては、却って悪影響しかないのでは?あれ、その功績で役を解くつもりかな?
@kraft1
第70話 新学期で新たな厄 4へのコメント
関わった人に対しては責任を取って面倒を見る感じですかね?
@kraft1
第36話 呪い騒動の空回り 1へのコメント
本当に他人に無関心を徹底していて凄いな。良心の呵責や偽善すら存在してないようですね。
@vk-1631329
第64話 休み終盤の再会 4へのコメント
この展開、いいねー。
ウンマン
第5話 幽霊少女と将義のこれまで 3へのコメント
原文
病院をうついていた幽霊たちは、なにが起こったのかわからなかったが、なにか怖いことが起きたことは予想できて、病院から我先にと逃げていった。
病院をいついていた幽霊たちは、なにが起こったのかわからなかったが、なにか怖いことが起きたことは予想できて、病院から我先にと逃げていった。
堡間 阿久人
第33話 淫魔と分身のバイト 4へのコメント
超越者には、遥かに格下である一般人の心の機微なんて、問題外なんだろうな。
何が問題なのかも浮かばない、別の生物なんだね。
ある意味、傲慢だ。
アイレイン
第29話 どこかの事件と淫魔 5へのコメント
最新まで一気に読んでしまった。
続きを楽しみに待ってます!
小鳥遊ねこ
第13話 元幽霊少女と鏡の魔 4へのコメント
なろうの方で報告しないと☆が増えないのですかね?
ともかく続きも楽しみにしております