第2話 ※長編の1話目です。

 家のポストに星沙からの絵はがきが届いていた。

 一ヶ月ぶりの連絡になる。

 緑がいっぱいの山が重なり合っている写真だった。

 パンダが小さく一頭写っている。

 もちろん僕には場所はわからないが、右下の方に四川省と書いてあった。

 中国の内陸にある地域で、何とか盆地が有名なところだ。

 大学受験で使った10年近く前の知識を総動員してもこれだけしか出てこない。

 届いた絵はがきにはメッセージが書かれていた。


 『元気? 25日の夕方あいてる? 荷物めっちゃ多いから、時間があったら空港に迎えに来てほしいな。4時半ね』


 ちょっと待て。

 25日は今週の金曜だ。

 普通に仕事がある。

 とにかく星沙にメールだ。

 交渉だ。

 携帯を取り出してメール作成画面を開くが、C国では携帯が使えないのだった。

 正確には使えるが、料金が高いからと使わないらしい。

 C国と日本で展開しているレストランの社長が何を言っているのだろう。

 何にせよ携帯で連絡はとれない。

 パソコンは、あっちでは使いたくないから見ないとか言っていたな。

 落ち着こう。

 まだ4日ある。

 そうか、速達で返事を出せばいいのか。

 こんなことに気がつかなかったなんて。


 ……。


 ハガキに差出人住所が書いていない。

 仕方がないので明日、仕事を休むことにした。

 忙しい時期ではないから何とかなるはずだ。


       *


 朝目覚めて準備をする。

 自宅を出る時に何気なくポストを開けると、また絵はがきが入っていた。


『空港って、そっちの空港じゃなくて、C国の空港ね』


 C国まで迎えに来いだと!?

 だいたいC国のどこの空港だよ!?

 わかっていること、4時半出発(たぶん)の福岡空港行き。

 思い出したこと、迎えに行かないと理不尽にも彼女は怒る。

 決まっていること、僕に選択肢はない。

 そんなことを考えながら会社に行く。


「なにぃ? C国だぁ? 恋人を迎えに行く? 行って来い。お前正直だな。だが正直に言われたら俺たちはお前に行くなとは言えない」直属の上司の許しを得た。


 言い出しにくかったが、とにかく休みを貰えた。

 次は飛行機の便の目安をつけて予約をしなければならない。

 家に着くと、また絵ハガキが届いていた。

 これ以上の無理難題を考えると落ち着かない。

 やはりラブレターというものはドキドキするものなのか。

 いや、そういうドキドキではないことは確かだ。

 メッセージは一言、


『早く会いたいです』


 いや、そういうドキドキだった。

 安心した。


『それと、やはりここに来てもらうのは大変だと思うから。福岡空港で待ってて』


 彼女にも常識があったらしい。

 いや、行こうと実際に考え、行動していた僕が常識どうこうもないな。


『P.S.遅刻厳禁!』


 うん……。了解しました。


       *

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る