1-4
あれから三日。タイムラインはまだ重たい空気のままだった。
一つはもちろん、局面画像がないからだ。僕たちは、盤面を見ることで活力を得る生物だったのだ。
そしてもう一つ。福田さんが全くつぶやかなくなったのだ。面白いことをつぶやくだけでなく、普段の出来事を積極的に発信し、時にはファンと交流もする。福田さんのアカウントは、癒し効果も大きかったはずだ。
だが、妹はあきらめなかった。
「ネタ将のすばらしさを、中五条さんに認めてもらうためにも!」
と意気込んでいるのだが、えてしてそういう時には面白いことは思いつかないものである。
「苦戦してるなあ」
「生みの苦しみです……」
研究も、焦っているときはいい手など思いつかないものだ。そして美鉾は、ネタ将的に序盤タイプではない。流行りだしたタグの流れを作るのがうまい、中盤タイプだ。ネタ将全体に勢いがないときは、活躍しにくいのである。
そして、こういう状況を打破するのは、いつだって天才なのだ。
きっかけは、観戦記者の何気ない一文だった。
「小川原五段は極端に盤から離れて座るタイプの棋士である。今は盤面をのぞき込むために、大きく前傾姿勢になっている。まるでスキーのジャンプをしているときのように見える」
すると数分後、小川原五段の下半身をスキー選手にしたコラ画像が投稿されたのである。
これ自体は、それほど大きな反響がなかった。しかしそこに乗っかったのがプロ棋士である武藤さんだった。
「いいなあ。僕もスキージャンプしたい」
そう言って、自ら対局中の写真を載せたのだ。公式からの素材提供!
そして数分後、「#間違えてスキージャンプ代表になってしまった棋士」 というタグとともに、武藤さんのスーツでスキージャンプ姿が投稿されたのである。
さすがは武藤四段。将棋だけでなく、ネタ将としての序盤もうまい。
こうなると様々な棋士が餌食になっていった。逆に、スキー選手が対局している画像まで登場した。
「ああっ、また私の知らないジャンルとの融合です……」
美鉾は、慌ててスキージャンプのことを調べている。競技自体見たことがないそうだ。最近はネタ将として活動するため、いろいろなことを調べて準備はしていたのだけれど、これに関しては、指運がなかったということだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます