「女ってのは恐ろしい」のか。
2023年11月24日
どうも、あじさいです。
今回はいわゆる「なろう系」の『薬屋のひとりごと』という作品について、多分に批判的なことを言います。
この作品がお好きな
ネタバレは極力
『薬屋のひとりごと』にはどうやら2つのマンガ版があるようですが、筆者はとりあえず
印象としては、めちゃくちゃ面白いというほどではないにせよ、まあまあ良いんじゃないか、というところだったので、続きとなるアニメ版の第4話を見ました。
ですが、これが見事なまでに期待外れでした。
まさか2023年も終わろうかというこの時期に放送されている、こんなにまともそうなアニメで、「女ってのは
ああ、この作品もその程度だったのか、と非常に残念です。
この台詞の何が問題か、一応、筆者なりに解説させていただきます。
感覚としては、無差別殺人犯の部屋から深夜アニメのDVDが見つかったことを根拠に「アニメもオタクも社会の害悪だ」と断じるようなものです。
このとき問題なのは主語が大きいことよりも、無関係な属性を引き合いに出して、人間を「普通」(正常)と「異常」に分けていることです。
自分たちは「普通」だから問題を起こさない、あいつ(あいつら)はアニメなんぞに熱中する「異常」な連中だから問題を起こした、という理屈。
それと同様に、男性である自分たちは「普通」だから
お気付きかと思いますが、こういった理屈におけるオタクや女性という属性に必然性はなく、
レッテルを
たとえば、学生時代を黒髪で過ごした人は、金髪の高校生を見て「不良」と言うかもしれません。
スポーツに無関心な人は、ワールドカップの盛り上がりを見て「サッカーファンは野蛮」と言うかもしれません。
ですが、金髪やサッカー観戦が人を凶暴化させる根拠など、本人たちも用意していません。
その程度の、
にもかかわらず、おそらく「普通」から「異常」を排除することで安心したいからでしょう、この思考様式は多くの人が
表現者やクリエイターはそこに自己批判的でないといけません。
ちなみに、「フェミニストはその理屈で『男性』にレッテルを
男性にせよ女性にせよそれ以外にせよ、我々は「
この点で、差別を肯定するか否定するかに関わらず、差別から無縁な人間はいません。
そうやって社会的・歴史的に受け継がれてきた男性中心主義の理不尽さについて、女性より男性の方が無自覚な場合が多い。
となれば、男性が無自覚に行う差別を批判するとき、「男性」という言葉が用いられるのは、少なくとも現在の日本社会の
むしろ、フェミニストがこの意味で「男性」を批判したとき、自らも「男性」の1人という立場であるにもかかわらず、
「いや、そうじゃない男性もたくさんいる」
などと反論するのは、保身もいいところですし、差別に抗議する人々の口をむやみに
筆者自身そういう発言を繰り返していた時期があり、反省しています。
フェミニズムやジェンダー論が問題にしているのは差別ですから、そもそも「差別反対派 vs 差別肯定派」の構図なのに、どういうわけか(少なくとも日本では)「女性+性的少数者 vs 男性」の認識で
性差別を否定する立場の人間がここで
「あなたの指摘は正しい。そのような差別は間違っているし、なくしていかなければならないと私も思う」
と、連帯を示すことだと思います。
話がすっかり長くなりましたが、要するに、「女ってのは恐ろしい」などと言うことは典型的な男性中心主義、よく知られた女性蔑視の1つであり、2023年の創作物としては時代
たしかに、『薬屋のひとりごと』はなろう系アニメながら異世界転生・転移モノではないので、作中世界(近代以前の中華風世界)ではこれが普通なのだろうという
それに、古代ないし中世的・貴族主義的な世界だと割り切るには、現代的すぎる部分が多い作風なんですよね。
いや、仮に問題がこれだけなら、ある種の技術不足で注釈やツッコミを入れられなかっただけとも考えられます。
差別を助長し再生産する点で、勉強不足や想像力の欠如は「罪」ですが、とはいえ、人間は完全ではないので、間違いや見落としは誰にでもあります。
そうなると問題は、作者さんや制作陣が精一杯の配慮をしたか、指摘されたら今後はしないくらい話が通じそうか、ということになりそうです。
しかしながら、アニメ第4話のラストを見るに、近年批判されがちなあれこれについて、
どうやらそっち寄りの価値観っぽいです。
というわけで、筆者は今後、この作品を見ないと思います。
もちろん、上に述べた人間の宿命もあり、批判する余地のない創作物はこの世に存在しませんし、それでも創作物から学べることは多いので、見るか見ないかで言えば見た方が良いとは思っています。
「
創作物に批判は付き物で、それは手塚治虫だろうが夏目漱石だろうが同じです。
最初から見ないことに比べれば、自分で見た上で批判した方がよほど良いし、そうでなければ、文芸やカルチャーが発展することはあり得ないのです。
ただ、筆者が今後『薬屋のひとりごと』を見ないだろうと言ったのは、ストレスを感じながら見続けたところで、得られるものより失うものの方が多そうであり、精神衛生にも良くなさそうだからです。
この辺りの判断はどうしても感覚的にならざるを得ないのですが、身も
ついさっき述べたことと矛盾するように思われるかもしれませんが、人生は有限ですし、読書より本を買うことが好きな筆者としては、同じ時間と労力で他に
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。
最後に少しばかり
Web小説原作アニメにおける筆者の
ただ、問題含みだと最初から分かっていたらそのつもりで視聴できたかもしれませんが、なまじ骨格がしっかりしていて期待ができただけに、細かい部分にまで目が届いてしまい、そこに見つかった問題が筆者には許容しがたかったと、そういうことです。
10年前と言わず、5年前くらいに放送されていたら、筆者も最後まで視聴しようと決めたかもしれません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます