732.カクヨムコン10、書き手の皆様お疲れ様でした!への応援コメント
お疲れさまでした_(._.)_
良い結果になりますように^^
731.7回目の結婚記念日への応援コメント
結婚記念日おめでとうございます🎉
エビの天ぷらにミルクレープにと、手間のかかるごちそう作られて、主婦の鏡ですね! 一度無雲さんの作ったご飯が食べてみたいです〜
作者からの返信
まりこさん、こんにちはです!!
ありがとうございます!!
記念日、ちょっとはしゃいで頑張ってみました(笑)。
オーストラリアに電波で料理送っておきますね♬
731.7回目の結婚記念日への応援コメント
結婚記念日、おめでとうございます~っ!ヾ(*´∀`*)ノ
私もとうの昔に結婚指輪が入らなくなってしまいこみました(;´∀`)
素敵な記念日をお過ごしくださいませ~(*´▽`*)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
ありがとうございます!!(´∀`*)ウフフ
綾束さんも! 指輪が入らなくなったナカーマですか(笑)。
もうね……指輪したいんですけどね……抜けないし入らないし……...( = =) トオイメ目
731.7回目の結婚記念日への応援コメント
結婚記念日おめでとぉ~\(^o^)/
波乱万丈でも、ソウルメイトの絆は揺るがない^^
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
ありがとうございます!!(≧∇≦)♬
波乱万丈中、離婚の文字がよぎった事もありましたが耐えて良かったです( ;∀;)
731.7回目の結婚記念日への応援コメント
抜けなくなりますよね、指輪(笑
そんな指輪が抜けない幸せを噛み締めつつ、おめでとうございます(≧∀≦)
ミルクレープ(੭ु╹▿╹)੭ु⁾⁾
ミルクレープ(੭ु╹▿╹)੭ु⁾⁾
作者からの返信
ともはっとさん@教祖様、こんにちはです!!
ありがとうございます!!
教祖様も指輪抜けなくなった人間なんかい(笑)。
ナカーマナカーマナカーマ♬
ミルクレープ、美味しいですよね。簡単だし、良いスウィーツだ。
731.7回目の結婚記念日への応援コメント
おめでとうございます!
八年目もラブラブ仲良しの二人でありますように!!(゚∀゚)
ミルクレープ作れるのすごい!
パーティーの日は美味しいものたくさん食べてくださいね!(゚∀゚)
作者からの返信
宇部さん、こんにちはです!!
ありがとうございます!!
八年目の仲良くいたいですね。
そのためには生活の安定が必要です。頼むよおいたん!
ミルクレープは簡単なんですよ~。お子様とも作れる感じ。
パーティーの日は沢山食べて呑みたいですね(笑)。
731.7回目の結婚記念日への応援コメント
結婚記念日おめでとう御座います!!🙌
いや、指輪……私も入らなくなってしまったので(^◇^;)
ほほほほほ。
指痩せってできるのかしら……そもそも指輪はどこ……ですねw
作者からの返信
カズさん、こんにちはです!!
ありがとうございます!!
カズさんも指輪入らなくなったナカーマ(笑)。
指痩せって可能なんですかね!?
指が太るほどぷくぷく肥えてしまった事が悲しいです( ;∀;)
731.7回目の結婚記念日への応援コメント
結婚記念日、本当におめでとうございます。🥳
本当にエッセイを読んでいると、三十年くらいの気が、私もしますが、七年目なんですね。
でも、やはり貴重な七年ですもの、大いに祝ってくださいね。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
ありがとうございます! 無事に結婚記念日を迎えました!
そうなんですよ。まだ七年なんですよ。
おい、おいたん。お前その間に何回転職した!?
七年目の浮気も無く安心でございます。
八年目からはもう縁側でお茶飲む感じで(笑)。
730.私の体内はBLACKへの応援コメント
漫画で楽しくいろいろ学べるっていいですよね!(≧▽≦)
魔法のiらんどショートストーリーコンテスト、気にはなっていますが、2000字は私にとっては短すぎます……(><)
その前に、カクヨムコン用の短編を、1万字以下に削らなくては(;´∀`)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
マンガだと勉強している意識も無く楽しめちゃいますよね!
魔法のコンテスト、2000字ってかなーり少ないですよね(;'∀')
SSか……ってなってます。
いつも短い作品ばかり書いている私でも、2000字じゃ書きたい事全部は書けませんでした。
綾束さんの短編! あと2日でございます!
ファァァァァイ!!!!!!!
730.私の体内はBLACKへの応援コメント
働く細胞BLACK、むちゃくちゃおもしろそう&ためになりそうですね。私も源氏物語はあさきゆめみしで学習しましたし、恋愛、歴史から哲学まで、あらゆることをマンガから学習しました。日本のマンガは本当にすごいと思います!
作者からの返信
まりこさん、こんにちはです!!
『はたらく細胞』と『はたらく細胞BLACK』、滅茶苦茶面白いですし賢くなれますよ!
ジャパニーズマンガって凄いですよね。
学研マンガなんて革命ですよ、えぇ。
エンタメ作品でも学びになる作品沢山あるし、すげぇ文化だなって思います~。
730.私の体内はBLACKへの応援コメント
細胞って不思議だよね。
誰かがそういう風に作った訳でもないのに、自分の役割を自覚して黙々と働く。
命って小さな宇宙の集まり何だなぁっと。
私の細胞さん達は、あらゆる苦難に加え老化とも戦っており、さぞかし過酷な事でありましょう。
『文豪ストレイドッグス』は、作家さんの名前から興味を持って作品を読めば別だけれど、大して知識にはならないような気がしますww。面白いけれどね。
でも、興味を持って楽しく学べる環境って大事だよね。
私は、小(高学年)中高と教科担当の先生が教え上手だったお陰で、無雲さんと同じく基本文系なのに、数学と生物が得意教科でした。
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
本当に、細胞って不思議です。生物の体内で生きているんだものなぁ。
老化していくと細胞も老いていくのかな。
私の体内ではきっとヤンキー赤血球(女子)とヤ〇ザみたいな白血球(男子)がが頑張っている事でしょう……。
文豪ストレイドッグスって、それ自体は特に勉強にならんのか。
作家に興味を持ってもらうきっかけになるだけでも凄いですよね!
学生時代の勉強って、先生の教え方ひとつで好き嫌い別れますよね。
授業が楽しければ興味持つし、つまらなければ寝るし。
一部の優等生はどんな授業でもシャキーンとしてますが、私はそこまでおりこうさんでもなかったので……(;'∀')
730.私の体内はBLACKへの応援コメント
『はたらく細胞』って、すごく人気があったけど、ブラックがあったとは知らなかったです。
それにしても、体が弱いって、本当に辛いことがあるよね。
作者からの返信
アメさん、おはようございます!!
私もBLACKの存在はアマプラで初めて知ったんですよ。
『はたらく細胞』のアニメ自体はEテレでやっていたの知っていたのですが。
虚弱体質ってしんどいですよね。
私の場合身体でかいんだから、もっと屈強な感じでも良いと思うのですが……。
730.私の体内はBLACKへの応援コメント
子供と妹の子供と私と母の四人で、働く細胞の映画を観に行きました。子供の知識になるって思ったんです。そしたら、阿部サダヲの荒れた体内に子供がびびってしまい、「帰りたい😭」って泣いた。さらには芦田愛菜ちゃんの病気に、子供二人恐怖になってしまい、「こんなに帰りたいと思った映画は初めて。もう二度と観たくない」ってトラウマレベル。
映画レビューを見ると、子供には刺激が強いみたいですね。
でもこれが現実というか。不摂生な生活をするとどうなるか。抗がん剤治療中の体はどうなっているか。わかったのではないかと思います。
無雲さん。赤血球と肝細胞に優しい生活を送ってくださいね!
作者からの返信
そわ香さん、おはようございます!!
お子様向けじゃなかったんだ!?(;゚Д゚)
むしろお子様にはトラウマになるレベル!?
確かに、あれアニメでも血がぶっしゃぁってなるし実写でやったらけっこう怖い描写ありますよね。特にBLACK要素のほうは。
むしろ大人な私はより観たくなりました。早くアマプラにカモン!!
かわいい赤血球ちゃんとセクシー肝細胞さんを悲しませたくないけど……やめられない、タバコとお酒……( ;∀;)
編集済
730.私の体内はBLACKへの応援コメント
おはようございます!
いまの子はこうやって楽しく学べるものがあって良いなぁって思いますよ。
私、大人になってから漫画で知ったことたくさんある(笑)
戦国武将とあの辺の歴史は『殿と一緒』、世界情勢(?)とか大まかな世界史は『ヘタリア』。もちろん『はたらく細胞』も。
娘がね、『はたらく細胞』好きでね。元々その辺の細胞とか好きな子なんですけど。だから風邪を引いた時とか、いま白血球さんが頑張ってる……!とか言ってて。
擬人化されちゃうと、身体に悪いことすると罪悪感芽生えますよね。わかります(笑)
作者からの返信
宇部さん、おはようございます!!
マンガ、凄いよマンガ。
マンガだと退屈な話も面白くなるから漫画家さんって凄いです。
娘さんも白血球さん推しかしら!?
あの男性の方の白血球さん滅茶苦茶カッコいいですよね!(≧∇≦)
淡々とした顔で熱く細菌を斬りまくる姿がもう……(n*´ω`*n)
初めてアクスタ欲しいって思いましたよ、えぇ。
もうね、身体に悪い事をするたびにアニメキャラたちが苦悩している姿が見えるんですよ(笑)。
なまじエアロバイク漕ぎながら観てるもんで、「ぱっと見健康に良さそうな事してるけど、終わった瞬間タバコ吸うんだよな……」って……...( = =) トオイメ目
729.手間のかかる義母への応援コメント
だるさは耐えるしかないというのがつらいですね……(><)
家で揚げ物をするというだけですごいです!(≧▽≦)
私はもう、何年もしていません……(;´∀`)
作者からの返信
綾束さん、おはようございます!!
だるさにつける薬は無いって、確かになって思ってます( ;∀;)
飲んだら元気溌剌になるカフェインでもくれたらいいのに。
家で揚げ物って面倒なんですけど、うちは沢山食べるので買っているとお金が……( ;∀;)
なので、おいたんと二人暮らしの時も揚げ物は家でしておりました。
面倒です、片付けも、揚げる行為そのものも。
729.手間のかかる義母への応援コメント
だるさに効く薬はないのですね。我慢するしかないって、お辛そうです。
お義母さま、サービスを使ってくれた方が身内も楽なんですよね。タイムリーに、身近同じような方がいて、同じようなこと思ってました(笑)。少しのお金で解決することならお金で解決してくれよ〜って思いますよねぇ。
作者からの返信
まりこさん、おはようございます!!
だるさに効く薬は無いって大学病院の先生が言うんだからないんでしょうね( ;∀;)
ヘルパーとかデイサービスって、1回数百円なんですよ。
それすら出したくないって言われると、もうどうしたら、と。
なのに介護認定は受けますし。やってる事がとんちんかん。
収入が少ないはずなんで、上限金額も低いはずなので、サービス使って欲しいですねぇ。
729.手間のかかる義母への応援コメント
お義母さま、無事でなにより。無事でもないのか。足痛いですね。
要介護2でそんなに歩けるなら、次はもっと軽くなってしまいそうで恐ろしいですね。
実はね。要介護認定を受ける作業にもお金はかかっていて。この辺だと、代替、一回1万9千円かかるんです。だから、サービス使わないのに、申請だけする人を増やしてしまうと、若い人たちの介護保険料が上がるという仕組みなもので。難しいところです。介護保険は申請主義なので、申請したい人と止めることはできません。
なにかサービス使われるといいですね。そろそろ。
突然悪くなってバーンと使うより、少しずつ慣れていたほうがいいんですけどね。
無雲さんの体調も心配ですね。このお天気です。あったかかったり、寒くなったり。ご自愛ください。
作者からの返信
うさこさん、おはようございます!!
二時間ぶっ続けで歩いていたわけではないんでしょうけど、そんなに足が痛くなるのならばタクシーを使って欲しいです。
ねぇ。認定するにもお金掛かってるんですよね。税金が。
こちらとしてもおいたんの時間と手間が取られますし、サービス使わないのなら余計な事はしないでいただきたいです。
一昨日はだるくて昨日は眠くて今日は徹夜です(笑)。
もうね、自律神経ぶっ壊れてるんだろうなって思います。
729.手間のかかる義母への応援コメント
トラックの事故、Twitterで知りました。ほんとご無事を祈るばかりです。
怠いって辛いんですよね。痛いとか痒いとかじゃないけど、辛い。耐えるしかないってのがまた……( ;∀;)
作者からの返信
宇部さん、おはようございます!!
トラックの陥没のあれ、まだ救出されていないどころか、穴が大きくなってるんですよ……。
自分でも何故ここまで気になるかは分からないのですが、運転手さんが気の毒でならなくていたたまれなくてとても胸が苦しいです。
一昨日はだるくて昨日は眠くて、挙句の果てに今日は徹夜っていうね(笑)。
深夜だけどドデカミンZEROを飲んで執筆してました。
iらんどコンテスト出すぞー!!
729.手間のかかる義母への応援コメント
ずっと怠いのは、辛いよね。。。
気を紛らそうにも、怠くて出来ないし。
それにしても、お義母さん。
イラっとするのわかります。
少しの出費(お義母さんにとっては少しではないのでしょうけれど)をケチったせいで、迷惑をかけたり、その何倍もの出費をすることになるってことがわかっていないというのがね。
どうぞ、無理なく、なるべく楽しいことだけ考えてお過ごしくださいませ。
うんうん。
運転手さん、無事だと良いね。
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
だるさと眠気が無くて元気ハツラツな日って滅多にないです( ;∀;)
義母は結局こちらに手間とお金を掛けさすんですよ。おいたんだって来週も役所の人と会わなきゃいけないですし。
義母自身も結局足を診せに病院行ったらしいですし、ならタクシー券使えよって思います(# ゚Д゚)
運転手さん、どうか無事でいてほしいです。
硫化水素が出てるっていうから心配で……。もう24時間以上経ちますし。
怖いだろうな……苦しいだろうな……。
729.手間のかかる義母への応援コメント
ほんと自分のこと以外でもつもりに積もってしまうと疲れてしまいますよね😭
あ、揚げ物確かにハードル高い。美味しいのにー人に作ってもらうのが美味しいw
作者からの返信
カズさん、こんにちはです!!
他者にイラついてストレス貯まると疲れますねぇ( ;∀;)
揚げ物面倒ですよね。唐揚げとか天ぷらとか美味しいけど、色々面倒( ;∀;)
母ちゃん……に任せっきりで自分が楽するのはちょっと違うしなぁ。
729.手間のかかる義母への応援コメント
義母のこともストレスになっていそうだね。
埼玉の道路陥没は本当にびっくりしました。大丈夫かな、日本。
他国を助けている場合じゃないかもしれないね。
それから、だるいって辛いよね。
例の私の病気のときも、すっごく体がだるくて、本当辛かった。どうかお大事にね。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
義母のせいでストレスフルですね。何であんなにとんちんかんなの!?( ;∀;)
まさか道路走っててあんな穴が開いて落ちるとか思わないですよね。
硫化水素も出ているみたいだし、運転手さんが心配……。
昨日の午前中に落ちたのに、まだ救出されませんし。消防頑張れよ。ダメなら自衛隊も呼べよ!
体調悪いとだるいですよね( ;∀;)
だるくても食欲はあるから私の場合元気なんだと思うんですけどorz
編集済
728.実際にあった、だと……?への応援コメント
彼方のアストラ、見れないんですよねー。
漫画のほうが見れるかもですね。
仕方ない(?
アマプラでもみれる、少しジャンルの違うSFはいかが?
インターステラー
オデッセイ
これらは宇宙系のSF映画では押さえておくべきかもですね。
私が聖書(バイブル)だと思う作品なんてどうかと思いましたが、やめときます。なぜなら、古いエロゲーだったから(笑
追記:残念ながらHMX-12マルチがでてくるアニメ版ED、feelingheartが名曲だと思うアレではないんですよー(≧∀≦)
作者からの返信
ともはっとさん@教祖様、こんにちはです!!
彼方のアストラ、続きが見たい( ;∀;)
マンガかぁ。ピッコマ覗いてみるかな。
SF映画のオススメあざっす!
アマプラでウォッチリストに入れました!!
宇宙系。SFって宇宙系多いですよね。
未来の人間の日常が見られるような映画が観たいですなぁ。
ぱっと浮かんだのは『AI』ですかね。あれ感動したわ。
古いエロゲーでSFなんてあるんすか!?
もしかしてマルチが出てくるやつですか!?(殴)
728.実際にあった、だと……?への応援コメント
某ハンバーグ店の肉がミミズだっていう噂が流れたときがあって。
もう何十年も前ですが。未だに父親は食べないと言います。お店で提供されている食材って信頼しているから食べますけれども、人骨とか混ざっていても、きっとわからないだろうし。恐ろしいですね。外で食べるの怖い!
作者からの返信
ありましたねぇ、M社のミミズ疑惑。
あれ、今でも完全否定はされていないんですかね。
確かに独特の味だもんな。入っていないと信じたいけど!
もうね、食の提供は信頼関係でしかないですからね。
人骨人肉混ぜられていても気が付けませんよ。そこは信頼関係で。
だからこそ、裏切る一部の人間がいるとまずいんですよね( ;∀;)
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
愛するわが子でも4日も一緒にいると、「一人になりたい」って思う私です笑
一人は最高です。なにがってわけじゃないけれど。一人だとほっとしますよね~。
四連休、お疲れ様でした!
作者からの返信
我が子でも、さすがに……(笑)。
ひとりの時間って必要ですよね。頭のリラックスにもなりますし。
四連休はマジでたまにでいいです。
なのにおいたんが「二月と三月有給我慢して、四月に四連休しようかな!」って嬉々として言うんですよ。マジかよ……( ;∀;)
726.日帰り旅行に行って来ました!への応援コメント
ジビエ料理、苦手ですけど。無雲さんが描いていると「おいしいのか?」マジックにはまりそうですね。
おいたんとのデート、楽しそうです♪
今は車の旅も快適です。たまにはいいですね。車で郊外巡り!
作者からの返信
うさこさん、こんにちはです!!
ジビエ苦手なんですね! あれ、獣だから苦手な人は確かにいる、うん。
美味しいですよ。意外とクセがなくてですね。
豚肉とか牛肉にまじっていても気が付かないレベル。
おいたんとデートは楽しいです。いつでものほほん。
車も進化していますね。ハイブリッドの仕組みが分からん(;'∀')
またしばらくしたらドライブ行きたいです。ETCカード最高だぜぇ!!
728.実際にあった、だと……?への応援コメント
スプラッター系もホラーも苦手です……(><)
そういえば、カクヨムコンがもう終わりですよね……っ!Σ( ゚Д゚)
やばいです、まだ短編出せてません……っ!(><)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
スプラッターもホラーもびっくりするし怖いですよね( ;∀;)
なのに私は書くのは平気なんですよ。何故……。
綾束さん、短編も出されるんですね!?
近況ノート拝見しましたが、男性向けラブコメなんですね。
読むのが楽しみです。あと一週間ありますからぁぁぁ!!!
編集済
728.実際にあった、だと……?への応援コメント
人肉提供系のお話だと、見たことはないですが、人肉饅頭ってのがあったな、って記憶。中国映画だったと思います。手首ラーメンの話、知ってますよ。もちろん生まれる前のやつなので、何で知ってるのかは私にもわかりません。調べたのかな。
無雲さんのカクヨムコン11、いまから楽しみにしてるぜ!!( σ´∀`)σ
テクノ、私も一時ハマってました。テクノなのかハウスなのかちょっと区別はつかないんですけど、あの辺のやつですね。これまた大学時代に、Y・M・Oとか、電気グルーヴとか、テイ・トウワとか聞いてました。これテクノのジャンルで合ってますよね!?
作者からの返信
宇部さん、こんにちはです!!
人肉饅頭!!
饅頭ってあたりが中国だわぁ。怖いわぁ( ;∀;)
手首ラーメン、DNAに刻まれて知っていたんですかね。ナチュラルボーンスプラッターマスター(笑)。
カクヨムコン11、期待に応えられるように殺りまくるぜ!!
YMO、電気グルーヴ、テイ・トウワあたりはテクノですね!
テクノのレジェンドたちですよ!!
昔はけっこう流行ってたんだよなぁ。YMOとか今聴いても素晴らしい。
728.実際にあった、だと……?への応援コメント
人肉ラーメン本当にあったとは!
ビックリですよ!
作者からの返信
日々菜さん、こんにちはです!!
ねぇ! びっくりですよねぇ!(;゚Д゚)
食べた人はいないとの供述だけど、ほんとかよ……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
728.実際にあった、だと……?への応援コメント
スプラッター作品、私も苦手です。
切ったり刺したりも、実は苦手。
観てて気持ち悪いし痛いっす。
それにしても、実際に会った事件だったなんてね。
まぁ、有りそうな事件ではあるけれど……。
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
スプラッター、怖いし気持ち悪いですよね( ;∀;)
って、切ったり刺したりも苦手なんすね。いつもすみません(;'∀')
と言う事は、二時間ドラマなんかもあんまりですね!?
二時間ドラマって切ったり刺したり殴打したり凄いからな。
人肉ラーメンが実在していたことに驚愕です。
今も昔も考えることはみな一緒……。
728.実際にあった、だと……?への応援コメント
スプラッター作品って、私も苦手、なんならホラーよりも苦手かもしれないです。小説はまだいいけど、映像ではみたくなくて。
来年のカクコン前に、まず、今のカクコンを完結したい私です。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
同志よ!
私もホラー作品よりスプラッターのほうが苦手です( ;∀;)
あの、血飛沫や内臓が駄目で……怖い……。
画面にびっくりするような作品って心臓に悪いですよね。
アメさんならシューホアを完結まで持って行くって信じてますよ。
なんやかんやで完結させるんだろうなって。
生みの苦しみ、頑張れアメさん!!
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
子供が保育園に通う前が一番しんどかったです。朝から晩まで一緒で、明日も明後日も半年後も一年後も一緒というしんどさ。いろんな公園に行って、遠出して……って気を紛らわせていました。
誰かといるときはオン。ひとりのときはオフ。そんな感じで、オフの時間があるからオンを楽しめると私は思っています。
作者からの返信
そわ香さん、こんにちはです!!
ああ……お子さんが小さいと24時間べったりですものね( ;∀;)
それはそれで尊い時間なんだろうけど、時としてひとり時間が欲しいですよね。
オフの時間必要です。ママをやるためにも、オフの時間を用意してあげて旦那様ぁぁぁって思います( ;∀;)
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
私も小説をする時間がないとダメな人ですが、近くに家族がいても、家族は家族で好きなことをしているので平気なほうですね~(*´▽`*)
だんな様と同じ部屋で、違うちゃぶ台でで私はパソコン、だんな様はゲームをしてても平気なので。一番多いときは9人の大家族で育ったお陰かもしれません(笑)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
9人家族で育つと周りに人が居ても自分の世界に入る術を身に付けられそうですね!?(;゚Д゚)
やはり、育った環境とかそういうのも影響しますよね。
私がひとりで眠れないのも、育った環境だしなぁ←私は居間で両親と寝て育った
おいたんがぐーぐー寝ている間にカクヨムするスキルは身に着けたんですけど、それでも「ひとりにしてくれぃ」って思ってしまいます。私は未熟です( ;∀;)
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
私もね、一人の時間がないと駄目な人です。旦那のことはもちろん大好きだし、四六時中びったりしてたいけど、一人の時間もないと駄目。年に数回それで爆発しますね。ほら、子ども達の長期休みとかあってね。
どっかりPCの前に座って動画流しながらカクヨムしたりする時間がないとマジで駄目です(笑)
猪、もっと野性味があって癖強なのかと思ってました!(゚∀゚)
良いなぁ、食べてみたい!!
作者からの返信
宇部さん、こんにちはです!!
宇部さんでも爆発する事あるのにびっくりしました(;゚Д゚)
お子さんの長期休みはなかなかひとりの時間取れないですよね。
宇部さんちはお子さん寝るの早いから、夜時間取るしかなさそう。
ムスコエル君も中学生になったらもっと起きているのかしら??
好きなことをするひとり時間って無いと発狂案件ですよ。うんうん。
今日はひとり時間ばっちりあるからご満悦の私(・∀・)イイ!!
猪、めっちゃ食べやすかったですよ。
「人肉って猪に味似てるって書いてあったな。って事は人肉も食べやすいって事?」
って、後から考えて「おえー」ってなりました(笑)。
秋田ならば熊の他に猪や鹿も売っていそうな。それこそ道の駅や!(≧∇≦)
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
むちゃくちゃ大切です〜! ウチは夫が活動的であまり家にいないので、そういう意味では楽かもしれません。今日は夫に子どもたち二人を連れて出かけてもらい、半日おひとり様時間を満喫しました♪ 私の場合、ほんの数時間でもいいんですよ。おひとり様時間でエネルギー充電してます。逆に意識して一人の時間を作らないと電池切れ起こします。
作者からの返信
まりこさん、こんにちはです!!
お子さんがいるとひとり時間どうしてるんだろう、と思ったら、旦那様が釣れ出して下さるのですね! それはありがたい♬
そうなんです。ひとり時間って2,3時間くらいでも良いんです。
とにかくひとりにしてくれー、作業する時間をくれーって感じで( ;∀;)
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
うむ。
一人時間が無いと発狂しそうになりまするww
年末年始は大変でありました。
ダーリン10連休だったんで。
そりゃもう、こき使いましたよ。(ぇ?)
日々、大掃除の日課を与え、二人でサクッとその日の分を済ませたら、ダーリンは速攻お出かけ(逃げて?)という作戦でww
そうなのですよ。
嫌いな訳じゃ無いのですよ。
ただ、目の前にいると気が散って何もできないので、イラっと。
なので、お出かけしない日もダーリンは寝室で一人読書。
私のお一人様時間をつくってくれまする^^
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
コトさんなら分かってくれるって思ってました( ;∀;)
おお、10連休。月の1/3休みとは凄まじい。
でも、ダーリンさん優しいですね。コトさんのひとりの時間を作ってくれるんですね!
こき使うにはちょうどいいのが連休なんですけどね。
出掛けられるとお小遣い渡さなきゃだし……。
別の部屋で寝ていてくれるのが一番いいかもしれない(;'∀')
コトさんちの戦法がうちにも合っている感じがするなぁ。
おいたんよ、こたつで寝ないで寝室で寝たまえ(笑)。
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
確かに、ひとりの時間は大切だよね。私も必要なんですが。
9連休で家にいる夫に、実はそれほどストレスを感じない私は、たぶん逆にストレスを感じられているかもしれないです。(考えんとこ)
夫がいろいろ面倒をみてくれるんで。
私の母は父が退職して、すごいストレスだった。
すぐ話しかけてこられて面倒だったみたいで、退職後の夫に困る妻は多そうってのは、ちょっと理解できます。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
おおっ。アメさんは九連休の夫にストレスを感じない人なのか!
面倒を見てくれるなら、いいかもしれない……。
うちは私がおいたんの面倒を見なきゃだからぁ( ;∀;)
退職してうちにずっといられたらって思うとゾッとします。
マジで、バイトに行っていて欲しい。週三でもなんでもいいから。
うちの父はずーっと居間でテレビの番人です。飽きないのかな? って思って見ています。
そんなストレスの緩和剤はチャコちゃんなんだなぁ……。
小鳥がいるだけで大分違いますね。
727.牡丹鍋・ひとりの時間が大切な件への応援コメント
>マジで夫が九連休の人とかストレス貯まらんの?
→ほんとですよねっ!(9連休しっかり取った人)
そりゃ疲れもピークに日本酒飲みまくるわで、私も嫁も、太りますともっ(?
大変だったと思いますよ〜。
子供とおかん
〜時々おとん〜
な家ですから(笑
作者からの返信
ともはっとさん@教祖様、こんにちはです!!
おっ。九連休だった夫の人ですね!?
正月に九連休はさ、一升瓶が進んで肥えるやつですよ。
それでなくても日々のご馳走で肥えるのに( ;∀;)
時々おとん……ちゃんと常におとんして下さいっ!(笑)
奥様、お疲れ様でございました(笑)。
726.日帰り旅行に行って来ました!への応援コメント
ドライブデート、楽しそうです! 日本の田舎、いいとこたくさんありますよね。近場でも十分癒されそうです〜。相変わらず仲良しでいいですね。
私は鹿も猪も食べたことありますが、どっちもおいしかったです。
カンガルーもワニもエミューも食べたことあるのに、馬肉は未体験な私です。こちらで馬肉は食べられないので、帰省時にいつか馬刺しを食べたいなと思っています。
作者からの返信
まりこさん、こんにちはです!!
久々のドライブデート楽しかったです~♬(≧∇≦)♬
田舎の風景って癒されますよね。車の運転出来ないから住むのは嫌ですが。
カンガルー、ワニ、エミュー凄いな!
カンガルーはたまに行くステーキ屋さんにあるんですよ。でも頼む勇気が無い……。
ワニとかエミュー、エミュー!?
すげぇなオーストラリア。
馬肉食べた事ないんですね。
日本だとチェーン店系の居酒屋でも食べられたりするメジャー食材っすね!
馬刺し、さっぱりしていて美味しいですよ。あんまり味覚えてないけど(ぇ
ちょっとしか盛られてこないものだから、「タレうまかった」くらいしか覚えてないんですよね……。
日本に帰国したらぜひぜひ♬
726.日帰り旅行に行って来ました!への応援コメント
楽しそうなお出かけですね~(*´▽`*)
ジビエ、私も気になってます……っ!(≧▽≦)
異世界転生ものとか書く時に役立ちそうです(笑)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
久々のドライブデート楽しかったです~!(≧∇≦)♬
ジビエ、未知の味でワクワクしちゃいますよね。
異世界転生ものって未知の料理いっぱい出て来るから参考になりそうだ!
異世界じゃがいも論争とかもう長々やってる人達いますけどね……。
726.日帰り旅行に行って来ました!への応援コメント
夫婦でちょっと遠めのドライブ。いいお休みでしたね。
私も道の駅好きです。いろいろと買っちゃいます。
残りのお休みもおいたんと楽しく過ごしてくださいね!
作者からの返信
そわ香さん、こんにちはです!!
滅多にドライブデートしないので楽しかったです(≧∇≦)♬
道の駅って財布のひもが緩みますよね(笑)。
ついつい買っちゃうんだ……普段食べられないものとかあると、つい。
今日はおいたんはひとりで床屋とか買い物行ってました。
私は休養日でスーパーのみ。
おいたんはまたぐーぐー寝ているのでその合間にカクヨムです(笑)。
明日は掃除DAYです!
726.日帰り旅行に行って来ました!への応援コメント
千葉の道の駅、わたしも何ヶ所か行ったことがあります。木更津のは、ぜったい行ったことがあるわ。
アクアラインを使うことが多くて、そこからね。とっても楽しそう。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
木更津、アクアライン使うと近いですもんね!
時間があったから海ほたるも行っても良かったけど、クソ兄貴に無理矢理連れて行かれた思い出しかなくて止めときました(;'∀')
千葉県の道の駅、房総の方は密集地帯みたいです。
房総の方に行ったらあれです、海鮮系だ!
726.日帰り旅行に行って来ました!への応援コメント
いいですねぇ、ラブラブおデートだ!( σ´∀`)σ
私、猪とか鹿の肉とかたぶん食べたことない。熊は……缶詰ならもしかしたらあるかもですけど記憶にない(笑)
良いなぁ、食べてみたい(゚∀゚)
作者からの返信
宇部さん、病院でいかがお過ごしでしょうかね!?
宇部夫妻に負けないようにラブラブしとかないと(笑)。
熊、私も北海道で買ってきた『クマカレー』って缶詰なら食べたんですよ。
でも、カレーに負けて肉の味しなくてですねぇ(;'∀')
猪もきっと美味しいはず。鹿肉焼肉も楽しみだ! 食べたらレポしますね♬
秋田のほうはきっと、マタギがいる辺りでクマ肉食ってますよね……。
比内地鶏も安く手に入るんだろうし(うちの方よりかは)、いいなぁ。
きりたんぽ鍋をお取り寄せすると一万円以上するからな……。
726.日帰り旅行に行って来ました!への応援コメント
ほのぼのラブラブタイムが良きかな^^
道の駅もそれぞれなんですね。
色々と大変なのはわかるけれど、サービスをケチると結局お客さんが来なくなるみたいな……ね。
お肉は苦手だけれど、癖のない鹿肉ジャーキーは、食べてみたいかも~
お酒飲めないのに、おつまみ的な物は割と好きなのであります^^
ではでは~
あと二日、いっぱい楽しんでね^^
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
ほのぼの~です。車内での会話ものんびりそのもの(笑)。
道の駅のゴミ箱って、酷い人は色々と捨てるんだろうけど、それでもあれはやり過ぎだし、その場で買ったジュースのゴミを捨てる場所すらないのはちょっと。
車も三台しか止まってませんでしたし、うちの近所より何も無い道の駅初めて見ました……。
色々回って分かったのは、うちの近所の道の駅はそんなに酷くない(;'∀')
お酒飲めなくてもおつまみ大好きって方けっこういますよね♬
鹿肉ジャーキーはアメリカのビーフジャーキーよりも食べやすい味で。
濃すぎず薄すぎず、「うまー」って食べられるやつでした!
今日は私は休養日でございます。牡丹鍋の具だけ買いに行きました。
おいたんは午前中出掛けた後ぐーぐー寝ております(笑)。
明日は掃除だ!!
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
後少しってところで効果が切れるとは。もうちょっと長く続けられないのでしょうかね。つらいですね。その数日が。
それを家事をこなすという無雲さん。すごい。
そして、とっても驚くのは、そういう自分の状態を的確に文章に書くことができる無雲さんがすごい。
連休、楽しめますように。お疲れ様です。
作者からの返信
うさこさん、こんにちはです!!
どうしても四週目の数日前に効果が切れてしまいます。
MAXで打っても足りないって、私の緊張状態どうなってるんでしょうか( ;∀;)
家事はもう身に沁み込んでいますからね。正気を失っていても出来る。
でも、おいたんがいなかったらやらなかったかもしれません。
正気を失っている当日はスマホ見るのも無理だったんですが、正気に戻れば文章化出来るのですよね。
自分を客観視する事も出来る。
どうなってるんだ一体……。
四連休楽しんでおりますよ!
おいたんが今昼寝中なので、こっそりカクヨム来ております(笑)。
725.アラームの数字がダブって見えて……への応援コメント
朝起きてられないのはお辛いですね。しかもそのせいで夜寝られないとなるとなおさら。
おいたんとの四連休に備えて今日病院へ行った無雲さんは偉い! 四連休楽しみですね。
作者からの返信
まりこさん、こんにちはです!!
今日も眠くて死にそうでしたが気合と根性で寝ませんでした( ;∀;)
四連休明日からです! 楽しみです!\(^o^)/
725.アラームの数字がダブって見えて……への応援コメント
CyberLink さんのコスパは賞賛に値しますよね。初心者から中級者になるまでに必要になる機能は一通り揃っていますから。Adobe は自ら新技術を開発するので業界に貢献していますが、開発費を回収するためにアプリ利用者からお金を巻き上げるので。
ただ、僕の場合はミラーレスカメラを使い RAW 形式で撮影する都合、CyberLink のアプリでは写真の表示まで辿り着けないために Photshop Elements 一本だけライセンス購入しています。サブスクは高い……
アマプラの話題についていけない…… 宗教上の理由とは言わずも心情に特殊事情があり U-NEXT 契約なので……
作者からの返信
村乃さん、こんにちはです!!
サイバーリンクさんは月1000円ちょいだからお安いですよね。昨日も私くらいのスキル程度なら丁度いいですし。
Adobeは機能面では確かに優秀なんだけど、月7000円近くは高すぎです。
私みたいな零細個人事業主にはハードルが高すぎる……。
ライセンス購入も出来るんですね。その方がいいかも。サブスク高い( ;∀;)
アマプラ、心情的にあれなんすね。無理しなくても(;'∀')
うちはAmazonめちゃめちゃ利用するんで、アマプラ一本です。
725.アラームの数字がダブって見えて……への応援コメント
アマプラの途中課金はやめてほしいよね。
なんか、好きじゃなくて、全話無料じゃなきゃ、最初から見ないと思うております。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
今まで観放題作品だったのに、急に課金に変えるだなんて酷過ぎる( ;∀;)
ほんと、最初から観放題じゃなければ観ないのに。
途中まで観放題だったのに「やっぱ今日から全話課金で」はやり口が汚い!
725.アラームの数字がダブって見えて……への応援コメント
起きてるか~い。
半分寝ながらお出かけして、転ばないようにね。
『マッシュル』は、ブリンバンバンボンまでしっかり観ましたよ~。
まさに「純粋無垢な愛は地球を救う」(?)って感じの作品だったと^^
見放題じゃなくなったのは、残念でしたね。
でも、見放題復活もあるからね。
私も「ここから先は有料かぁ」って諦めてたら、少しして全編見放題になった作品があったし^^
希望はある^^
しかし!ブリンバンバンボン!
あの曲が、老化しつつある私の耳には、何度聞いてもロシア語っぽく聞こえてしまう件ww
(声の出し方がロシア語っぽい感じがして)
全部日本語で歌ってることを知った時、驚きましたww
(to the一番上って何?)
とにかく、今日は、無理なくお過ごしくださいませ。
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
いえーす! 起きてます! さっき30分くらいウトウトしちゃったけど、起きてます!( ;∀;)
眠いまま内科クリニックに行きましたけど、外寒すぎて一気に目覚めました。
午前7時台は寒いわぁ……。
いいな、『マッシュル』制覇出来たんだ……。
観放題復活して欲しいなぁ。何で急に課金制にシフトするんや!( ;∀;)
ブリンバンバンボンって早口だから何語か分からんですよね。日本語だけど。
マキシマムザホルモンを聴いた時も、「これは英語?」って思ったら「便利便利万歳便利便利万歳便利便利万歳人間」って歌っててびっくりしましたよ(笑)。
to the一番上……to the topをエモく言ったんでしょうね(;゚Д゚)
今日はもうあとは毛を剃りに早く風呂に入るのみですよ……。
でも、ハンバーグ作らなきゃ( ;∀;)
昨日シチューマカロニ食べたから今日パスタ(レトルト使用)ってわけにいかぬ!( ;∀;)
725.アラームの数字がダブって見えて……への応援コメント
ちょっとだけ寝てちゃんと起きるって難しいですよね……(><)
寝過ごしそうなので、よほどだめな時しか昼寝はしません(;´∀`)
夜更かししても基本的に毎朝同じくらいの時間に起きてしまうんですが(もうおばあちゃんみたいになってます)、今日はひさびさに二度寝しました!(*´▽`*)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
そうなんです。ちょっとだけ寝て起きるのってなかなか難易度高いのです( ;∀;)
久々の二度寝は気持ち良かったですか!?(≧∇≦)
普段二度寝しない人がしたら充実感あるだろうなぁ。
たまにはゆっくりされてくださいね♬
725.アラームの数字がダブって見えて……への応援コメント
何ー!マッシュルの見放題終わったんかー!!( ;∀;)
しかし私は漫画を全巻買っているのである……!
3期が決まっているので、それに合わせてまた解放してくれたら良いなぁ( ;∀;)
私、二度寝すると百%寝坊するので、予定がある時は絶対無理ですね( ;∀;)
あぁ、ゆっくり寝たいぜ……。
作者からの返信
宇部さん、こんにちはです!!
そうなんですよ! 観放題が終わっちゃったんですよ!!( ;∀;)
良い所だったのにっ。強敵を倒したらさらに敵が出て来ていい所だったのにっ。
3期も決まってるんですね。それに合わせて解放してくれないかな。
ブリンバンバンも観たいのよ。
予定があったら寝ないのですが、昨日は予定がある事すら失念していてぇ( ;∀;)
今日は徹夜明けだけど目をかっぴらいて起きていましたよ(笑)。
宇部さん、入院したら嫌って程眠れるから!!
全身麻酔で夢も見ずに寝て時間がワープするの、私嫌いじゃないです(笑)。
725.アラームの数字がダブって見えて……への応援コメント
地獄の果てまではすごく気になってるのですが……ネトフリでも見れるみたいです。
まだ消化できないのがあれですが(^◇^;)
確かにもうサブスク増やしたくないですね……見るものが増えるw
作者からの返信
カズさん、おはようございます!!
やはりカズさんも気になっていましたか……<地獄の果てまで
ネトフリかぁ。契約する予定は無いなぁ。極悪女王とか地面師とか観たいんですけどね。
サブスク、観るものが増えるのも困るけど、お金がっ……!( ;∀;)
ちゃんと稼げるようになりたいです……orz
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
変に気を遣われずに通常運転が助かりますね。
私も数ヶ月前から眼精疲労が出るようになりました。どうもレディースデイに顕著に出るようで。ホルモンの影響なんでしょうかね?年々あの日の不調が酷くなるような。早くなくなってくれればいいのになぁって思います。
おいたんさまとの休暇、のんびり過ごしてくださいね!
作者からの返信
万之葉さん、こんにちはです!!
気にはして欲しいけど、過干渉まで行くとこちらも困惑しますからね(;'∀')
眼精疲労ですか。寄る年波には勝てませんよねorz
レディースデーの不調も顕著になるお年頃です。ほんと、早く終わってくれ。
これから更年期も参りますよ。あぁ、嫌だ( ;∀;)
おいたんの休暇、全力で楽しみます! ありがとうございます♬
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
おいたん様の四連休、たっぷり楽しんできてくださいね~(*´▽`*)
ちゃんと家事をなさっているだけでほんと偉いです!(≧▽≦)
作者からの返信
ありがとうございます! 四連休楽しみます♬
正気を失っていても家事をする自分にある意味ドン引きと賞賛を送りたいです(笑)。
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
M先生の発言、痛いほど分かります。
統合失調症患者には、「二重見当識」という用語が当てられるように、妄想があっても生活に関わる部分では現実的な人も多いです。世界統一した皇帝だと自称しても、入院病棟のベッドに寝起きして騒がず病院食を待っていたりして。
パーソナリティ障害B群の患者は、コミュニケーションが取れるのですが意図的ではないかと疑うほど嘘も多く、周囲の人は裏切られることが多いです。
世間の目はコミュニケーション能力を重視するので統合失調症患者が敵視されパーソナリティ障害B群の患者は気づかれることなく社会生活しています。しかし、どちらも言行不一致でも、行動が問題有る方に倒れることはパーソナリティ障害B群の患者の方が率が高い気がします。
作者からの返信
村乃さん、おはようございます!!
統合失調症患者って、案外大人しい人も多いんですよね。
たまーに「お前は動物か?」っていうのもいるけどそういう人は閉鎖にいるからぁ。
人格障害の人は扱いが厄介ですね。面倒ですし。
M先生は患者からの評価も真っ二つに分かれますが、当の本人も患者の好き嫌いがある医者なので(;'∀')
私は素直なので可愛がられていますよ、えぇ。
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
チャコちゃん、可愛いですね~(*´ω`*)
「さわやか3組」サビの部分だけ記憶があります!(笑)
作者からの返信
綾束さん、おはようございます!!
チャコちゃん、うんこ食うけど可愛い子なんです( ;∀;)
『さわやか3組』、ご存じでしたか!
なんかあの曲妙に脳に残りますよね(笑)。
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
奇遇ですね。ちょうどその時期に私はへそ付近の手術です(笑)
スマホは使えますけど、PCじゃないのでカクヨムは果たしてどこまで出来るやらって感じです。
おいたんの深い愛を感じますよ。懐の深い人だ(゚∀゚)
作者からの返信
宇部さん、おはようございます!!
へその手術、来週かよ!!
入院も身体が元気だと暇ですからね。私は術後めっちゃ痛かったけど、それでもずっとスマホいじってました(笑)。
おいたん、懐は深いです!
今日も元気に昼寝してる♬(´∀`*)ウフフ
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
来る時は一気に来ますよね泣
中華三昧ヽ(*^ω^*)ノそうそう野菜高いですー泣
作者からの返信
カズさん、おはようございます!!
なにもそんなに急に悪化しなくても、って思いますよね( ;∀;)
もやし三昧美味しかったです(笑)。
野菜がなにもかも高くて繊維不足になりそう( ;∀;)
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
しんどい時は、頑張らない。
無理なくです。
ゼブリオンの日まで、丸まって時が過ぎるのを待つのは、逃げじゃないからね。
そういう戦い方もある^^
作者からの返信
コトさん
うう。ありがとうございます(ノД`)・゜・。
明日病院なので、それまでしばし我慢でございます。
724.久しぶりに正気を失ったへの応援コメント
大変だったんだね。
周囲も大変だけど、放っておいてくれるって、究極の愛だよね。おいたん、すごいね。
作者からの返信
アメさん
久々だったんで、自分でもびっくりいたしました……。
見ている方も嫌でしょうねぇ。ずっと唸ってるし( ;∀;)
おいたんの強メンタルはこういう時に活かされるのです(笑)。
これくらいじゃないとね、私の夫は無理です。
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
チャコちゃん、すごい! 賢い〜!
「さわやか三組」わかります。あのメロディー、今も覚えてます。
私も適当な歌をしょっちゅう歌ってるんですが、自覚なく歌っているので、子どもたちに指摘されて気づきます。「今日はカレー。カレ〜、カレー」みたいな、その時思ってることをそのまま歌ってるようです。子どもたちもやってます。これってうつるみたいですね♪
作者からの返信
まりこさん、こんにちはです!!
チャコちゃんにお褒めの言葉ありがとうございます♬(≧∇≦)
『さわやか3組』ご存じですか! あの曲、妙にキャッチ―ですよね(笑)。
まりこさんも人生はミュージカルなんすね。楽しいですよね、てきとーな歌。
いつも歌って過ごすような人生だと良いですねぇ。うんうん。
723.お題『薔薇色』新作出しました!への応援コメント
体調が不安定で辛いですよね。
通院の出費も辛い。
とはいえ、不安なまま過ごすのは精神衛生上良くないですからね。
何ともないと言われても、症状が無くなる訳では無いのだけれどね。
でも、安心感は大事アル。
新作、拝読させて頂きましたよ~。
やっぱ、殺すのねww
作者からの返信
コトさん、おはようございます!!
昨日はメンタルの具合が悪くてTwitterすらまともに見られませんでした。
でも、家事はやったっていうね(;'∀')
通院の出費が月に〇万円って単位なのでね、痛いですよ本当に。
レギュラー通院だけでそれなので、イレギュラーで通院があると「ちくしょうめが!」ってなりますね( ;∀;)
新作、早速お読み頂きありがとうございました!
はい。殺しますね(笑)。
723.お題『薔薇色』新作出しました!への応援コメント
この年になると、大病ではないけど、っていう体調不良が増えますよね。あと定期メンテナンスに金がかかる……( ;∀;)
私も歯の定期検診はかかせません。私は虫歯がめちゃくちゃ多かったので、これ以上痛い思いしたくない……!
あとは貧血検診のついでに子宮頸がんのチェックもしてもらってます。これももうかかせないですね。こういうのにも地味に金がかかる!
作者からの返信
宇部さん、おはようございます!!
そうなんですよ。アラフォーも後期になると元気溌剌の日のほうが珍しいんですよ(笑)。
歯はね、定期メンテナンスが命ですからね。
私は虫歯ってなった事ないんですけど、とんでも歯医者に掛かったせいで神経2本抜く羽目になって「虫歯でもないのに!」ってクッソ恨んだ事ありますね。
子宮頸がんのチェックも大事ですね。
市の検診以外でやるとお高いやつですね。
定期メンテナンスだけでお金飛んでいく……。
私もちゃんと痩せたら少しは医療費減るかもだけど!?( ;∀;)
723.お題『薔薇色』新作出しました!への応援コメント
近眼が良くなる件には覚えがあります。
僕は遠視の家系に生まれ、生まれつき遠視でした。幼児の頃から眼鏡をかけて、眼鏡キャラが定着しました。しかし実は遠くが見えるので、気づかないうちに眼鏡をずり下げてレンズ枠の上から遠くを見ていたり。
そんな僕が眼鏡を止めたのは35歳ごろ。単純に、近眼に寄っただけです。
眼鏡キャラが「眼鏡が要らなかった」と噂が広がると、「要らない眼鏡をかけていた馬鹿」と散々笑われました、当時は。
しかし最近は老眼が早くてねぇ。(苦笑)
そういうこと、あります。
作者からの返信
村乃さん、おはようございます!!
私も幼少期遠視でした。なんか、遠近両用のだっさい眼鏡してました。
村乃さんは近視に寄って来てメガネ要らずになったんですね。
羨ましいです。私眼鏡が似合わないので。かと言ってコンタクトは怖いし。
老眼ですか……遅かれ早かれ皆が通る道ですね。
村乃さんのご年齢は存じ上げませんが、アラフォーになったら老眼でも納得なのです( ;∀;)
723.お題『薔薇色』新作出しました!への応援コメント
読んできました。
それにしても、体調が悪いのに、あれだけの文章を書けるなんて、すごいな。
でも、あまり無理をしすぎないようにね。
耳鳴りも辛いよね。
作者からの返信
アメさん、おはようございます!!
アメさん、早速薔薇色読んで下さってありがとうございました♬
あの日は体調もぼちぼちで。朝からカクヨムバリバリ出来ていました。
昨日ですよ。昨日が精神の具合が悪くて。
うーうー唸っているだけで何も出来ませんでした。家事はしたけど(ぇ
無理しないように気を付けます。ありがとうございます(ノД`)・゜・。
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
コメント失礼致します。あまりの話数の驚き、どこからでもよいから読んでい良いとおお言葉に甘え一気に本日アップしたものを。
鳥ネタでした。うちのセキセイは女の子なのであまりお話できなかったですね。女の子で歌を歌う子もいるみたいですが。
絶対に私のセンスの方が壊滅的に悪いですよ。
作者からの返信
山野小雪様
このエッセイ、連載期間が長いうえ、途中で新作に移行する事もなかったので長いんですよね(;'∀')
なので、お好きな所を拾い読みしていただければいいかなって!
セキセイインコちゃんも女の子だとおしゃべり苦手なんですね。おかめと一緒です。
小鳥にナイスセンスな歌を歌わせている飼い主さんって、きっとセンスのいい人なんでしょうね……。
芸を教え込んでいる飼い主さんとか、自分とは全然違うんだろうなって思って見ています( ;∀;)
でもいいんです、それでも可愛いから!!
山野様、こちらのエッセイにもレビューをありがとうございました!(≧∇≦)
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
可愛い!(゚∀゚)
こっちからすれば、どんな歌でも歌ってるだけで可愛いですよ!えー!そんな歌えるんだ!すごい!!(゚∀゚)
作者からの返信
宇部さん、おはようございます!!
チャコちゃんは女の子だからおしゃべりが苦手なのですが、それでも歌いますね! もっとセンスのいい歌歌えば良かった!( ;∀;)
おかめちゃんはなかなか語彙力が豊富で。
男の子だともっと沢山お話出来るみたいです♬
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
インコっておりこうさんなんですね~。すごい。
言葉を覚えるというよりは、オウム返しというやつなんでしょうね。きっと。
聞いた言葉を真似っこするだけなんだろうな。
でも、一緒にお喋りしてくれたら、可愛いですよね♪
今は動物の動画もたくさんあって、芸達者な子がたくさんいますね~。
どの子もかわいいっす。
鼻歌と言えば、職場にいたおじさんが、鼻歌を歌うんですが。
このおじさんの場合、ピンチになったり、仕事が忙しくなると歌うんです。
普通は機嫌がいい時に歌うと思うんですけど。逆でしたね。
おもしろい人でした。
替え歌を作るセンスがないからな~。
さすが創作家。
作者からの返信
うさこさん、おはようございます!!
この間、母が「チャコちゃん♬」って呼んだら「ハイ!」って言ったそうです。奇跡の瞬間だわ(笑)。
芸達者な子って、どうやって覚えさせているのか。
うちのチャコちゃんはそこまで芸が出来ないので……。
鼻歌おじさん、何故ピンチになると歌うのだ!?(;゚Д゚)
なかなかにユニークな方で。普通は気分のいい時に歌いますよね!?(笑)
6.チビの発情期に対するおいたん語録がヤバい話への応援コメント
コメント失礼致します。
うちもセキセイインコ飼っていましたがメスでも発情期ありました。
なんか複雑ですね。しかも飼い主が相手なので色々大変でした。
作者からの返信
山野小雪様
小鳥って、相手の鳥がいないと飼い主に発情しますよね……。
私も何度チビにヘコヘコされたことか( ;∀;)
小鳥相手だけど、ヘコヘコされたらけっこう嫌でした……。
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
さわやか3組は、わからないけれど。
マニアックな歌を歌うというのも良きかなでありまする^^
眠れぬ時も楽しくし過ごす!
とりあえず、ストレスをためない為には大事アル^^
どうぞ、無理なくね。
作者からの返信
コトさん、おはようございます!!
さわやか3組、これどこまで広がってるんだろうなぁ。
眠れない夜中はけっこう楽しく過ごしているんですけど、昼間が眠気で死にますね。さすがに44歳に徹夜はこたえます( ;∀;)
昨夜はやっと通常モードで眠れたから今日はじゃんじゃんばりばり頑張ります!
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
眠れないのって、本当に辛いよね。
睡眠障害はときどき、私もあるんですが、まあ、気にせずにおります。仕方ないって、明日はきっとよく寝れるなんて、ぼおっと思いながら過ごしています。
無理しないでね。
作者からの返信
アメさん、おはようございます!!
昨日はやっと普通の時間に眠れて、今日は朝寝しないようにおしゃべりに華を咲かせておりました。
もうね、この不眠症は諦めております。ゼプリオンも切れて来たことだし、仕方ないなって。
昨日は昼間眠くてなーんも出来ませんでした。PCも触れず。
その分今日は働きますよ!!(`・∀・´)エッヘン!!
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
うちのインコ、
キーケケ、キーケケ、ミグケケキーケケ、ですよ。
妻がインコを讃える歌を耳元で歌われます(笑
作者からの返信
セキセイインコって「キーケケ」って鳴くのかΣ(゚Д゚)
あまりおしゃべり得意じゃない感じか。
教祖様の奥様もオリジナルソングお得意のようで(笑)。
飼い鳥を讃える歌は作るよねぇ。
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
年賀状かぁ。
昨今減ってきてるみたいですからねー。言われてみれば、喪中ではあるものの、確かにほとんど来てないですね。
どんどんと減ってく年賀状。古き良き習慣になっていくんでしょうね。
今年もよろしくお願いします(≧∀≦)
作者からの返信
ともはっとさん@教祖様、おはようございます!!
喪中の人に年賀状ってほぼ来ないですよね!?
知らない人は出すだろうけど。
日本郵便が赤字転落し続けるのは個人的に困るんですけどね。
それでも年賀状は1枚しかやり取りしませんが(笑)。
みんな、もっとゆうぱっく使ってあげて!!
722.それは飼い主のセンスが壊滅的に酷いだけへの応援コメント
脳の仕組みが寝させてくれないのか……眠りの導入が目眩でしたので今日は(^◇^;)
気づいたら2時間後また起きてます。
お疲れ様です、無雲さん。
さわやか3組……ああわかりますw
作者からの返信
カズさん、おはようございます!!
カズさんもだいぶ起きてらっしゃいましたよねぇ( ;∀;)
「あ、また起きてる」
って思ってましたよorz
さわやか3組分かりますか!(笑)
あれけっこう面白いんですよね(笑)。
721.耳鼻科に行きましたへの応援コメント
音楽をする者にとって、耳は命です。
薬飲んでダメだったら、また受診してください。心配です~。
でも耳鼻科って本当に混みますよね。
花粉症で通っていた耳鼻科。朝、診察開始前から長蛇の列ですけど、それに並ばないと、夕方になってしまうので、頑張って早起きをして並んだ記憶があります。
それと、東日本大震災は、耳鼻科の駐車場で出くわしたのを思い出しました。
長編の執筆と、年末年始の忙しさでお疲れなのもあるのではないかと思いますが。なにはともあれ。ゆっくりしてください。早くよくなりますように!
作者からの返信
うさこさん、こんにちはです!!
そうですよね。私も一応音楽家。耳は大切にしないと~……。
耳鼻科って何故あんなにも混んでいるのか。空いている所はヤブって言ってるようなものですしね。空いている病院は碌な所が無い!
今日は間違えて二時間も朝寝してしまいました。
日々寝不足だったので、アラームが鳴っても無視してしまったんだと思いますorz
午後から頑張る……...( = =) トオイメ目
721.耳鼻科に行きましたへの応援コメント
子供の頃母が車がなかったので耳鼻科行けなくて30過ぎてから親として初めて耳鼻科行ってこれ絶対子供の頃に耳鼻科行ってたら早く治ってたなーと思う時もあります(^◇^;)
なんか病気って名前つくとスッキリするというか(嫌なものもありますけど)なんですけどね……
よくなりますように🙏
作者からの返信
カズさん、こんにちはです!!
車が無くて耳鼻科に行けなかったのか。うちは母のチャリの後部に乗せられて通院してましたね。母は免許はあったけど運転できない人だったので( ;∀;)
病名って付くと調べられますしね。
原因不明が一番モヤモヤしますねぇ。きっとストレスとか更年期の類なんでしょうけど...( = =) トオイメ目
721.耳鼻科に行きましたへの応援コメント
優しい先生でよかったですね~(*´▽`*)
何もなくてよかったです(*´▽`*)
ほんと、原因は何でしょうね……(;´∀`)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
医者と上司は優しいに限る!!( ´∀`)bグッ!
原因……きっと疲労とかストレスの類なんだろうな、と。
あとは更年期ですかね……...( = =) トオイメ目
721.耳鼻科に行きましたへの応援コメント
座れないくらい混んでいて、長い間待たないといけないのは大変でしたね。大事じゃなくてよかったです!
作者からの返信
まりこさん、こんにちはです!!
座席が7席しかないんですよ。なのに患者さんは沢山いる。
「なんでこんなに待合室狭いの?」
って口コミにもありましたね(;'∀')
やっぱり私は頑丈だって言うのを証明しに行ったようなもので恥ずかしいです( ;∀;)
721.耳鼻科に行きましたへの応援コメント
大したことなくて良かったですね。
何事もないと「果たして病院に行った意味があったのだろうか」って思いがちですけど、「何もなかった」っていう安心を得るために行ったんだなと。
私なんて「喉の痛みも微妙だし、熱も大したことないから別に行かなくても良いかもだけど一応行っとくか」って行ったらコ□ナでしたからね。事前にTELして念のため一般診察と分けてもらうっていうVIP対応までさせちゃって、これで何もなかったらめっちゃ恥ずかしいなって思ってましたが、コ□ナだったので、良かった、念には念を入れておいて……。
作者からの返信
宇部さん、こんにちはです!!
やっぱり私は頑丈だし耳が良いんだなって思いました……。
一応服薬は続けていますけど。まだじりじりはいってるぜぃ。
宇部さんの念のため病院でコロナは恐怖ですよ!😱
やっぱこの時期の風邪は怖いですね。
うちは幸いにもコロナ時代から今まで、誰もコロナ・インフルにかかっていなくて。おいたんしか出掛けて歩かないっていうのもありますが(笑)。
かかりつけが発熱していると診てくれないんで、かかるわけにはいかねぇぞってめっちゃ思ってます……...( = =) トオイメ目
721.耳鼻科に行きましたへの応援コメント
大したことなくて、よかったね。お医者さまに行くと、ほっとするってことはあるから。きっと、気づいたときには治っていると思う。
お大事にね。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
医者に診断してもらえれば安心ですからね!
お薬は飲んで、治らなければ放っておこうかと。
その内治まるかなって。きっとあれこれ更年期なんだわ……...( = =) トオイメ目
編集済
721.耳鼻科に行きましたへの応援コメント
優しい先生で良かったね。
脅したわけじゃないけれど、怖がらせてごめんよ^^;
でも、突発性難聴じゃなくて良かった^^
私は、もう、何十年もジージーって感じで耳鳴りがして、それが普通になってるのでね^^;
無雲さんがそうならないようにね^^;
突発性難聴の耳鳴りは、聞こえが悪くなって脳が頑張って聞こうとするあまり、内なる?聞こえてはいけない音が聞こえてるらしいっす。
とはいえ、症状は続いているのですよね。
早く、良くなると良いね^^
あっ!そだそだ。
耳周りのマッサージをして、血流をよくすると良いってTVで言ってたぉ(TV情報か~いっ!ww)
作者からの返信
コトさん、こんにちはです!!
医者は優しいに限る!!(笑)
いやいや、アドバイスありがたかったです。
ほんと、ありがとうございます!!
大した事なければないでいいんですよ。もしもがあったら大変ですから。
私、耳鼻科行きをおっくうがっていましたしね。コトさんが背中を押してくれなかったら延々と行かなかったかも。
耳周りのマッサージか。風呂でやってみますかね!(・∀・)イイ!!
720.お題『帰る』新作出しました! &めまいと耳鳴りへの応援コメント
コト様のコメントを拝見して、ひぇぇ……っ! となりました:;(∩´﹏`∩);:
私も、耳が変だと思ったら気をつけます……(><)
作者からの返信
綾束さん
コトさんのコメントで恐怖を感じて耳鼻科行きました(笑)。
怖いですよね……私は大した事なかったんですけど。エッセイに書こうかと思います。
綾束さんも気を付けて!!
720.お題『帰る』新作出しました! &めまいと耳鳴りへの応援コメント
更年期、絶対に〇歳で来る!ってわけでもないですから、なんかちょっと原因不明の体調不良があると疑ってしまいますね。ほら、風邪とかね、そういう身に覚えのあるやつなら良いんですけど。
私の職場でも、なんか一時、眩暈や耳鳴りが流行った(流行ったっていうのかな)んですよ。なんかやたらと、めまいや耳鳴りを訴えた人がいて。ほぼほぼ女性なんでね、みんな行きつくところは同じ……( ;∀;)
諸先輩方の話を聞いて、いつか来るであろう未来にガタガタしてますよ、私。
作者からの返信
宇部さん
昨日、コトさんからコメントを頂いて、怖くなって耳鼻科に駆け込んだんですよ。
そうしましたらね、まぁ多分原因不明なんですよ( ;∀;)
これはやっぱり更年期……って私は涙に暮れましたね(笑)。
もうね、この年になると大抵更年期がらみだから!!
そろそろ婦人科の先生認めてくれねぇかな。漢方出せよ漢方をよ。
宇部さんもあと2,3年で来るはずですよ……まずはレディースデーの不調が、ね( ̄ー ̄)ニヤリ
720.お題『帰る』新作出しました! &めまいと耳鳴りへの応援コメント
めまいと耳鳴りかあ。昔、そういうことがあったような。二ヶ月くらい続きました。
無雲ちゃん、あんまり無理しないでね。
短編、書いたのも、ちと影響があったのかな。のんびりだよ。
産婦人科、血液検査をしたのかな。そうすれば、一発でわかるはずで、まだ早いというなら、おそらくホルモン状態が問題ないのかもしれないね。
作者からの返信
アメさん
二カ月も!?
それはちょっとしんどい……。
婦人科で血液検査してくれなくて( ;∀;)
「してみて!? ひっかるからぁ!」
って思ってるんですけどね...( = =) トオイメ目
コトさんからのアドバイスを受けて耳鼻科に行く気になって来ました。
明日は休診だから明後日?
今日行きたいけど夕ご飯作り間に合わない( ;∀;)
編集済
720.お題『帰る』新作出しました! &めまいと耳鳴りへの応援コメント
うんうん。
同じお題でも十人十色^^
無雲さんは、安定の?致死率でww
この間、TVで突発性難聴(耳鳴り・めまい・聞こえずらい等々)は、1週間以内(なるべく早めに)に診察した方が良いっていってたよ。
手遅れになると回復しないそうな。
私は、中学生の時、一週間くらい音が二重に聞こえたり、ホールの中にいるみたいに音が響いて、聞こえが悪くなったのだけれど、突発性難聴だと知らなくて放置してたら、それからず~っと耳の中で蝉しぐれが聞こえ続けておりまするww
あっ!でも、ストレスとか過労とかが原因らしいけれど、精神安定剤?的な?お薬を処方されたりもするらしいから、今のお薬との兼ね合いとかよくよく相談しないと~かもしれません。
作者からの返信
コトさん
え。怖いんですけど!?(;゚Д゚)
突発性難聴だったら大変じゃないですか。嫌だよ一生耳鳴りは!
というわけで、行けそうな範囲内の耳鼻科調べました。
結局、小学校6年間お世話になった耳鼻科(遠い!)が一番評判良かったですorz
ちょっと遠いしクソ混んでるみたいだけど行ってみようかな。
優しかった大先生が引退されて娘さんが引き継いでいるらしいです。娘さんも優しい先生だそうで( ;∀;)
アドバイスありがとうございます。コトさんの一言が無かったら一生耳鼻科行く気にならなかったかも(ぇ
同じお題で十人十色面白いですよねぇ。
もうね、私はバンバン人殺してなんぼだなって(笑)。
720.お題『帰る』新作出しました! &めまいと耳鳴りへの応援コメント
現代ドラマ、血みどろ最高です。いつもありがとうございます。
確かにうちも病院が残念なことに。
一軒廃業しますし、精神科は良いところもなく、各種病院の先生の高齢化が気になります(^◇^;)
唯一眼科の先生が私より若いので目だけは健康保てそうですw
本当毎日元気!ってなかなかないですね……生きてるだけでもいいのかな、と思いつつ。
作者からの返信
カズさん
カズさんにはいつも楽しんで頂けているようでほんっと嬉しいです(´∀`*)ウフフ
血みどろ最高ですよね。サクッとね、サクッと(笑)。
精神科って良い病院少ないですよね。大抵ヤブですし。
B病院もM先生以外に掛かると人生終了しますから。マジで。
眼科の先生が若いのって珍しい! それは頼りになるけど、眼科ってそんなにしょっちゅう行かないですよね(笑)。
元気溌剌な日なんて滅多に亡くなるのが中年以降です。
朝起きてスッキリなんてまずありませんからぁ!(笑)
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
家族がいればいいです。
みんなで過ごせたお正月はかけがえのない大切な時間ですね!
私も痩せたーい。
離婚騒動で痩せたのに。ここのところ、すっかり安心し切って、リバウンドがじわじわきております!
痩せなくちゃ!
どうぞよろしくお願いします!
作者からの返信
うさこさん、こんにちはです!!
家族とだけしか関りが無いと、「こんなに狭い世界で生きていて大丈夫かな」って思う時もあるんですけどね。孤独死しそうだわマジで(笑)。
うさこさんも幸せ太りっすか!?( ;∀;)
私も全然痩せません。まぁ、食ってるもんなぁ……。
何としても5~8キロ落とさないと! HbA1cが!!!
今年もなにとぞよろしくお願いします♬
719.『うちの夫がかわいくて』公開!への応援コメント
遅ればせながら、年末年始の一気読みさせていただきました。
無雲律人さまのところのおせち料理は手間ひまかかって、なかなか本格的ですね!
お正月の後は洋風なもの、わかります。うちはここ2、3日オイリーなものが続いていたので、今日はブリの照り焼きと七草粥雑炊です。
また少しずつ短編を読みに伺いますね!
今年もよろしくお願いいたします(^-^)/
作者からの返信
万之葉さん、こんにちはです!!
一気読みありがとうございます♬
おせち料理は手を掛けますね。買ってしまうものもありますが。昆布巻きとか伊達巻はさすがに作らない……。
七草粥食べたんですね! うちはふつーに鍋食べました(笑)。
七草粥も好きなんですけどね。人生で一回しか食べた事ないっす。
短編のほう、どうかご無理なくいつでも良いので待ってます~! ありがとうございます♬(*- -)(*_ _)ペコリ
今年もよろしくお願いいたします!!
719.『うちの夫がかわいくて』公開!への応援コメント
あはは、確かに、例の時期じゃあ、書けないよね。
すごく良かったよ。感動しました。
作者からの返信
アメさん、おはようございます!!
例の時期にはまだ構想はなかったかなぁ。
二ヶ月前くらいにおいたんにえらい腹が立っていた時期があって。
その頃に「そろそろ書かないと間に合わない」ってなってたんですけど、腹立ってたから書く気が起きなくてですね。
一ヶ月くらいおいたんに悶々としましたかね。やっと落ち着いて書けたって感じです(;'∀')
アメさん、ご自身の体調が大変な中レビューまで書いて下さってありがとうございます!(ノД`)・゜・。
嬉しいやら心配やらもう私まで泣きそうでした。
719.『うちの夫がかわいくて』公開!への応援コメント
エッセイ、早速お邪魔してきましたよ!( σ´∀`)σ
一気読みもったいないと思ってちびちび読ませてもらおうかなと。とか言って読むかもですけど(笑)
私はあんまりおせち得意じゃないですね。かまぼこも大して好きなわけではないし、煮豆も少しで良い(笑)
それよりも肉が食いたい(笑)
作者からの返信
宇部さん、こんにちはです!!
早速ありがとうございます! コメントも一番乗りありがとうございました!!(≧∇≦)
宇部さんはあまりおせち食べませんか。かまぼこね、普段でも食べられるしね!?
煮豆は普段作るの面倒だし……(ぇ
でも、甘いです。甘くて甘くて血糖値が死んでると思いますorz
肉食べたいです。肉の塊が食いたいですね。
ステーキ300グラムが食いたいです。ああ、いいな肉……何で今日魚にしたんだろう……(笑)。
719.『うちの夫がかわいくて』公開!への応援コメント
明日から仕事なので、我が家は今日はもう、だらだらしようとのんびりしてます……(笑)
お正月でおいしいものをいっぱいいただいたので、節制しなくては……(;´∀`)
作者からの返信
綾束さん、こんにちはです!!
九連休も終わりますねぇ……。
きっと世の中の会社員たちは今頃最後の休日を綾束さんのように過ごしているのだと思います(笑)。
ほんと、私も節制しないと。カレーだラーメンだって食ってる場合じゃないんですけどね。つい、つい……。ヤセナキャ。
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
おにしめをカレーに! やったことないんですけどおいしそうです。
M先生の「友達なんていらない」発言、清々しいですね〜。「友達は一人いれば十分」ってどこかで読んでなんとなく拠り所にしてたんですが、0でもオッケーってM先生がおっしゃるならさらに心強いです!
作者からの返信
まりこさん
お煮しめカレー、なかなか美味でしたよ♬
M先生に友達なんて不必要と言われてから気持ちが楽になりました。
ほんと、ネットにはいるんだけどリアルにいないんで( ;∀;)
リアルの友達って何であんなに簡単に疎遠になるんだろう。
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
年賀状仕舞いをしたので、わたしのところも来ません。1通きたんですが、電話でごめんと話ました。
年末の年賀状書きがなくなっただけでも非常に嬉しいです。
作者からの返信
アメさん
年賀状仕舞いしたんすね。面倒ですものね、年賀状。
沢山出す人は大変だと思います。私は一枚だけだから……。
日本郵便が赤字経営になると色々困るんですけどね、えぇ。
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
夫婦エッセイ、楽しみにしてますよ!(゚∀゚)
私も正月太り……というかクリスマスからずーっとなんやかんや高カロリーなので肥えましたね……。戻そうにも風邪引いちゃって無理出来ないし。ちくしょう(笑)
私もリアル友達がいないので、あけおめはTwitterとカクヨムだけです。あとは実家(笑)
作者からの返信
宇部さん
あ、なんか今日私のレスの返し方が創作物と同じになってる。「こんにちはです」とか付けるの忘れてる( ;∀;)
今日はこれで統一するかぁ。
夫婦エッセイ、明日出そうかと!
5日ってなんかキリがいいじゃないですかぁ(笑)。
宇部さんちはお正月+誕生日会がありますものね。
クリスマスケーキ、お正月、からのケーキ!!!
風邪の間は無理なくですよ。インフル・コロナだったら怖いですからね!
検査キットを良夫さんに買ってきてもらうのよ!!
宇部さんと私の共通点。
◆リア友が居ない
……仲良くしましょう。今年もよろしくお願いします!(懇願)
編集済
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
お正月は、食って寝る!ww
私のLINEは、ダーリンと友人二人の三人だけ。
友人の一人は、断り切れずに登録しただけですので、正味、二人だけでございますww
お友達は、少なくても良い。
噂話だけのお友達は要らないかなぁ……っと^^;
本当に好きな人とだけ、薄~く繋がっていたらそれで充分^^
ではでは~
今年も宜しくです_(._.)_
作者からの返信
コトさん
食っちゃ寝正月もいいですねぇ(笑)。
そして餅のようにぷくーっと膨れるお腹(笑)。
友達、ネットになら沢山いるっていつも主張しております(笑)。
リアル友達になると付き合い方が難しい~。
こちらこそ今年もよろしくお願いしますです!!!
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
のんびりできる年始、よいですよね(*´▽`*)
この時期はヨムヨムも大変ですよね……(;´∀`)
どうぞご無理なさらずに~(*´▽`*)
作者からの返信
綾束さん
ほんと、のんびりできる年始は尊いですねぇ♬
おせちがあったから二日間は料理しませんでしたし。
ヨムヨム、逼迫しておりますね(◎_◎;)
「なんか時間ない」
これですよ!!
718.明けました! 2025年!!への応援コメント
改めまして明けましておめでとうございます🎉
夫婦エッセイ楽しみです!!!🙌
年賀LINEが多かったので来年はそうしたいんですけど旦那がまだ送るようで🤔w
作者からの返信
カズさん
改めまして明けました! ことよろです♬
夫婦エッセイ、明日出そうかなって。
ほら、5日って何となくキリがいいじゃないですか(笑)。
旦那様は年賀状派ですか。昭和の人みたいな感じっすね。年賀状好きとは。
今はもう友人ってなるとLINEであけおめですよねぇ。
子供の写真とか載せたい人は年賀状送るけどさ。
LINEが手軽で良いです。郵便料金も値上がりしましたし!?(笑)
717.2024年を振り返る。今年もお世話になりました!への応援コメント
無雲ちゃん、今年も創作に精力的でしたね。
私も頑張ろうって励まされました。
来年も宜しくお願い致します。
カクヨムコン、良い結果となりますように!
作者からの返信
ハナスさん、明けましておめでとうございます!!
長編を年に二、三本書けるようになるといいのですけれど。
私が怠惰なだけかもしれないですけど( ;∀;)
カクヨムコン、賞取りたいです(>_<)
今年もよろしくお願いします♬
717.2024年を振り返る。今年もお世話になりました!への応援コメント
やっぱり平和が一番ですよね!
よいお年を~^^ノ
来年もよろしくお願いしますm(__)m
作者からの返信
日々菜さん、明けましておめでとうございます!!
平和って尊いですよね。何よりです。健康と平和があれば長生きだって出来る!( ´∀`)bグッ!
今年もよろしくお願いします♬
編集済
717.2024年を振り返る。今年もお世話になりました!への応援コメント
今年も大変お世話になりました!無雲さんには我がエッセイをまさかの読破していただいて、さらにはなんやかんやとヘタレまで……!( ;∀;)
コンテストに爪痕残してますね!私はやはり老害対策法が(いい意味で)ショッキングでしたね。すげぇの書く人いるぞ!?って。来年も良い年でありますように!よろしくお願いいたしますっ!
作者からの返信
宇部さん、改めまして明けましておめでとうございます!!
いやぁ、私こそお世話になりました。いつも優しく接して下さってありがとうございます。
カクヨムコン11ではまた波乱を湧き起こすような作品書きたいですね。ポップに人を死なせてやるぅ。
今年もどうかよろしくお願いします♬
732.カクヨムコン10、書き手の皆様お疲れ様でした!への応援コメント
無雲ちゃん、すごいな。
カクコン、長編と短編ですばらしい。私はもう、長編一編と短編一個。これが限界で、短編のほうがかなり適当でした。
ともかく、お互い、疲れたよね。
ゆっくりしようね。
そういえば、毎年、KACは横目で見ています。垢BANも怖いよね。カクコン終わりころに、垢BANが多かったみたい。
そうなったら、辛いよね。