異世界での焚火の仕方

 森の中は平穏で穏やかな空気とともに時間が流れていく。

 後ろの2人は魔力のボールで遊ぶ事に飽きて寝てしまった。


「そういえば、僕たちこの世界の事何も知らないままだな」


 通貨も政治もどんな国があるのかも、ここがどんな場所なのかも僕たちは知らない。

 そんなところから僕たちの旅が冒険が始まる。

 ワクワクが抑えられない!


「にしても、そろそろお腹空いたな」


 孤児院を出たのが遠くに見える山から太陽が頭を出ている時。今は陽が昇り気温も少し高くなって来ている。

 少し道から逸れた場所に水が流れているのが見えたので、そこら辺にある広間に馬車を止めた。

 馬車を止めて寝ている二人を起こす。


「おーい。そろそろご飯にするぞ」


 リュクスは眠そうに起き上がり、カリーナは「ご飯」の言葉に敏感のようで勢いよく起き上がった。


「んー、分かった」

「今日のご飯何!?」

「今日のご飯なんだけど、手元に何も無いんだよ。パンもお肉も野菜も。だから、2人に取ってきて欲しいんだよ」

「了解」

「分かった」

「あ、行く前にくれぐれも10分の1の力加減でお願いね。それと、出来ればで良いんだけど傷とかをあまり付けずに倒して欲しい」

「「はーい」」


 2人にご飯を狩って来るようにお願いして、僕は近くの川から水を汲んで火を、火を……


「……火付けられない。何か無いかな」


 僕は魔法もスキルも使えない。使えるのは魔力だけ。

 周りを見渡してもそこには草木と花しかない。それに、火を起こす方法なんて知らない。

 摩擦熱で火を起こすって事は知っている。逆に言うとそれしか知らない。


「どうしよう」


 僕は座り込んで空を見上げた。そこにいるのは、優雅に飛んでいる鳥との群れと、それを捕食しようと口から炎を吐き出している鳥の魔物だけ。


「炎を……口から……吐いている……鳥の……魔物……!?」


 僕は、その辺に落ちている石を拾い上げて、その魔物に向かって落ちている石を投げつけた。

 見事にヒットして、魔物の視線が目の前の鳥から外れ僕の方を向いた。


「よし。こっちに来い!!!」


 更に鳥の魔物に向かって石を投げると、その石は鳥の魔物に当たる前にドロドロになって落ちて来た。


「……まじ?」


 その魔物はバサッ! と羽を広げると全身に炎を纏って突撃してきた。


「嘘でしょ嘘でしょ!?!? そんなの聞いてないって!!」


 僕の作戦では、炎を木か草に吐かせてから魔物を倒す。そしたら、水を沸かす事が出来る。そういった作戦だった。


「だけどね、そんな事対応出来ないなら魔王と勇者の攻撃は防げないんだよ!!」


 僕は全身を魔力の鎧で纏い、炎の鳥の魔物の突進を受け止めた。


「どりゃ!!」


 それを掴んだまま地面に叩きつけた。

 地面に炎が移ったのを見計らって鳥を空に向かってぶん投げた。


「炎ありがとうね〜」


 その鳥は逃げるように空を飛んでいった。

 炎が移った周りに石を置き、木の皮か枝などを拾って焚火を始めた。そこで、水を沸騰させて殺菌して2人を待った。

 2人はその後直ぐに帰って来て、リュクスが鹿のような魔物をカリーナが男性を狩って来ていた。

 その人は、簡易的な鎧を着ている。この人が何者か知るために懐を探ってみると一枚のカードを見つけた。そこには、この国の名前とこの人の名前が書いてあり、役職欄には王国騎士と書かれていた。


「うわぁ、もう場所バレてんの?」

「あはは、なんでだろ?」

「この鹿、喋ったんだよな」

「え、って事は魔界の魔物かよ。まさか、人界にも魔界にも場所バレてるのか」

「みたいだな」

「ねぇ、いっそ、殺っちゃう?」

「いやいや、むやみやたらに人を殺そうとするな。約束だぞ」

「「はーい」」


 魔物には2種類が存在する。さっき僕が戦った炎の鳥の魔物は喋らずに襲いかかって来た。本能に従って動いている人界特有の魔物だ。リュクスが狩って来た鹿のような魔物は、魔界に存在している。魔物は喋り知能がある。けれど、魔族ほど喋れたり知能があったりするわけじゃない。

 

「まぁ、食えない事はないからな。食うか」

「こいつはどうするの?」

「縄で縛って動けないようにしておいてよ。後でちょっとやりたい事あるから」

「はーい」


 鹿のような魔物の毛皮を剥ぎ取りお肉を切り分けてもらい、それを焼いて食べた。沸騰させた水は冷めたのを確認してから3人と馬に分けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る