こどもたちのはなし 4

 変わったのは家庭教師だけではない。


「あれ、いつもの先生は……?」

「おや坊ちゃん、儂では不満か?」

「い、いえっ」


 ハリーの剣の稽古にはずっとヒューゴの部下が来ていた。

 前回は、杏奈も同席してフロリアーナと一緒に声援まで送ったりして、師範役の部下も珍しく張り切ったところを見せていた。

 次の稽古が楽しみで仕方ないと言って、惜しみながら将軍家を後にしたのに。


 明けて今週、筋肉を誇る若者に代わって将軍家に現れたのは、髭が長くハリーよりも背の低い、好々爺といった風体の爺さんだった。


「あの、聞いていなかったので、驚いて……すみません」

「いやいや、儂も急に話を振られたしな。くっく、あのヒューゴが悋気とは……可愛いところがあるじゃないか、なあ?」


 引退した儂を引っ張り出すとは、と面白そうに口元をほころばせる爺に、ハリーは呆気にとられたままだ。


「なに、見た通りの老いぼれだが、教える分にはまだまだ現役だ。どれ、まずは握りと構えから見せてもらおうか。どうせ、ろくな指導もなしに剣を振り回しとるんだろ?」


 きらん、とシワに隠れた瞳を輝かせた爺に、ハリーは言い返せない。

 たしかに、先日までの教師は師範役とは名ばかりで、ただ力任せに剣を振らせるだけだった。

 ドナリーと名乗った老師は、骨っぽい指でコツコツとこめかみを叩く。


「目と頭も養わなくては、強くはなれんぞ」

「はい……よ、よろしくお願いします!」

「おお、その意気だ」


 ほっほ、と楽し気な笑い声とは裏腹に、これまでで一番ハードな稽古が始まるのだった。





 次の将軍の帰宅時。夕食のあとの夫婦の部屋で、不在時のあれこれを楽し気に報告する杏奈の話を、ヒューゴは無口無表情で、だが内心では大いに頷きながら聞いていた。


「そういえば旦那様。ハリーの剣の先生が変わったのですね」

「……ああ」


 避けたかった話題を指摘されたヒューゴの眉がギクリと上がる。

 知らない人が見たら、睨まれたと震えあがるような形相だが、杏奈はおっとりと微笑み返すだけ。


「前の方はどうかなさいました? もしかして怪我で来られないのだったら、お見舞いに行ったほうがいいのでしょうか」

「その必要はないっ」


 心配そうな表情に変えて部下の安否を気遣う杏奈を、ヒューゴは大急ぎで否定した。

 ほぼ怒鳴り声になってしまったが、やはり杏奈は怖がりもせずにきょとんとしている。そんな妻が、将軍は可愛くて仕方がない。


「旦那様?」

「ピンピンしてる! むしろ訓練でもっと追い込んでやりたいくらいだ」

「じゃあ、どうして……やっぱり私が稽古の邪魔を……?」


 それなら申し訳ない、と杏奈は落ち込むが、宿舎に戻った部下が「いやあ、将軍の新しい奥さんが可愛くってー」とにやけ顔で漏らした一言が理由だとは、まさか考え付かないようだ。

 杏奈が原因ではあるのだが、それよりも「夫のいないところで妻が若い男と会う」シチュエーションに、遅ればせながら気付いた将軍のヤキモチが盛大に優先された人事異動なのである。


 杏奈が浮気をするとは疑っていないが、愛妻の近くに見目の好い若い男がいるという事実が気に食わない。もっと言えば、ほかの男の目になど触れさせたくない。

 だが、それを正直に言えるはずもない。

 遅ればせながらの初恋男子のプライドは大変デリケートなのだ。


「いや、なんだ……ドナリ―翁は自分の師匠で……理屈っぽい爺なのだが、その辺の若いのよりも強いし、ハリーには合っていると」


 もとからそのつもりだったのだ、そろそろ師範を変えねばと思っていたのだ、と将軍は自分にも言い聞かせる。

 事実彼は、若い頃のヒューゴの脳筋を叩き直した恩人でもあり、鬼師範でもあった。

 できれば二度と近づきたくないと思っていたのだが、背に腹は変えられない。


「ハリーのために! 嬉しい、あの子には理論も教えたほうがいいと私も思ったんです」


 本音は、同じ男でも爺ならなんとか我慢できたからだ。

 苦し紛れに取ってつけた理由だが、杏奈が納得したから問題ない。抱き着いて感謝まで言っているのだ、まったく問題ない。


「でも、旦那様」

「な、なんだ」


 抗議を込めた上目遣いをされると、やはり隠しきれなかったかと内心でドキリと焦る。

 相変わらずの強面で表情には全く出ていないが、やたら速く打つ心臓を見破るかのように、杏奈はそっとヒューゴの胸へと指先を当てた。


「……ときどき、お父様が見てくれたら、もっと上達すると思います。私も、息子に稽古をつける素敵な旦那様を応援したいです」

「ぐふっ」


 かっこいいだろうなあ、とダメ押しのようにうっとりされれば否やはない。

 今まで、家に帰らなすぎだった将軍の帰宅回数が増えるのは、すぐなのだった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る