応援コメント

第4話 食いしん坊と包丁」への応援コメント

  • 包丁といえば20年ぐらい前、ビワの葉刻んでいて(←水銀分析用サンプル作ってました)左手人差し指の爪を1/4ほど削ぎ落としました😱痛かったねぇ〜😭
    大出血して病院行ったっすよ😱結局周りに肉が無くて、縫うことができなかったとゆーオチが待っていて、傷口自然に塞がるの待つしかなかったし😱
    いまだにその部分は強度がなくて、すぐに爪が欠けます💣

    作者からの返信

    Zee-Ⅲ Basserさん

    うう……想像しただけでも痛そうで💧‬本当に大変でしたねぇ。

    わたしも何度か、うっかりがありますが、刃物との付き合いは慣れてても気が抜けないですもんね。
    ウンウン"( ᴗ ᴗ)

  • 知里ちゃん、偉いですね〜。
    うちの息子も自分でりんごをむけるようになって欲しい〜。笑

    作者からの返信

    知里は、もうひたすらに食いしん坊ゆえですね(笑)

    刃物は扱いを慎重にしないといけないけど、取り扱い方をちゃんと教えた方が寧ろ危なくないんじゃないかなって思ったりします^^*

  • このエピソード、前のエッセイ(?)でも書いてましたね、覚えてます♡
    すごいですよ、6歳でりんごの皮むき!
    そして、コメント欄でも「食べたいゆえに頑張った」みたいなお返事いただいたような(笑)

    私はもっとずっと長じてからですね。
    包丁自体は小学生時分に使うこともあったでしょうけど、
    りんご丸まま剥くのって難しいですよね〜
    それがちゃんと自信を持ってできるようになったのは、
    大人になってからかも(笑)

    作者からの返信

    この包丁に関しては、厳しかった祖母が、よくやらせてみたなと思いますけど、ちょうどいいきっかけ(食いしん坊)だったから、遠ざけるよりも、きちんと目の届くところで教えた方がいいと判断したんでしょうね。

    庖丁づかい自体が上手というわけじゃないんですが(汗)
    皮むき系?は自信あります(笑)
    仕込んでもらって感謝ですね。