このエピソードを読む
2021年12月3日 21:25
更新ありがとうございます!そうですね社会に出てから、いかに学校という空間の価値を知りました日向君は、過程はともかく、素晴らしい気付きの場を得たのでしょうね茜ちゃんも、何かかかえてるものがありそうどんなに周りの人が肯定してくれても、定時制ということで引け目を感じてるのは胸が痛いですだからか、最後の1文にうるっと来ました今回も誤字報告…というか、宥めるような目で俺を見る。のあと半角のラが入っています
作者からの返信
ありがとうございます!ラノベやアニメなどに学園ものが多いのも、そういったものを大人が好むようになったのも、学校に対する焦がれるような感情があるからかも知れません。環境が変わることで何か糧を得る、これがなかなか出来ないです…。学校によっても時代によっても違うのでしょうが、すくなくとも私の周りではバカにする風潮はありました。怖い人が多いというイメージもありましたね。でも、私服なので、友人の誘いで学食に入ったこともあります。怖い人は一部で、普通の人が多い印象でした。最後の文は、当時、私が抱いた感情でもあります。重ね重ね申し訳ありません。ラってなんだ…。通勤途中─のときは誤字が少ないのが取り柄だったのに…ありがとうございます。
更新ありがとうございます!
そうですね
社会に出てから、いかに学校という空間の価値を知りました
日向君は、過程はともかく、素晴らしい気付きの場を得たのでしょうね
茜ちゃんも、何かかかえてるものがありそう
どんなに周りの人が肯定してくれても、定時制ということで引け目を感じてるのは胸が痛いです
だからか、最後の1文にうるっと来ました
今回も誤字報告…というか、宥めるような目で俺を見る。のあと半角のラが入っています
作者からの返信
ありがとうございます!
ラノベやアニメなどに学園ものが多いのも、そういったものを大人が好むようになったのも、学校に対する焦がれるような感情があるからかも知れません。
環境が変わることで何か糧を得る、これがなかなか出来ないです…。
学校によっても時代によっても違うのでしょうが、すくなくとも私の周りではバカにする風潮はありました。
怖い人が多いというイメージもありましたね。
でも、私服なので、友人の誘いで学食に入ったこともあります。
怖い人は一部で、普通の人が多い印象でした。
最後の文は、当時、私が抱いた感情でもあります。
重ね重ね申し訳ありません。
ラってなんだ…。
通勤途中─のときは誤字が少ないのが取り柄だったのに…ありがとうございます。