第95話 お説教

 毎度、拙作をお読みくださり、ありがとうございます。この4日間PV数が1千を超え、昨日と今日に至っては2千を超えているので、驚いている次第です。また、フォローしてくださる方も多くいて嬉しい限りです。

 今後も拙作をどうぞよろしくお願いします。。


**************************************


 アライダ様とドーリス様のお怒りを買ってしまった僕とクリスは応接室にて、机を挟み、お2人と対峙している。ダヴィド様とヴィンフリート様?あの方たちは、青い顔をしながら、部屋の隅で紅茶を飲んでいます。


「さて、ではガイウス・ゲーニウス辺境伯様にお訪ねします。先程、クリスティアーネ“も”と仰られましたが、他にも、将来を約束した女性がいるのですね?」


 アライダ様が尋ねてくる。僕は頷き、


「はい、4名おります。そのうちの3名は皆さまも面識がある者たちです。」


「4名も!?貴方は、ガイウス様は、クリスティアーネをおもっているのではなかったのですか!!」


「お義母かあ様の言うとおり、ガイウス様、貴方は何を考えているのですか!!クリスティアーネと婚約の発表もしていないというのに。クリスティアーネもです。なぜ、黙っていたのですか!?」


「お母様、お祖母ばあ様。わたくしは、他の4名の方々としっかりとお話しをして、決めました。わたくし自身が決めたのです。いくら、お母様、お祖母ばあ様といえど、文句は言わせません!!わたくしと共にガイウス様の伴侶となる方々は・・・。」


 そこからは、クリスがローザさん達のことについて、彼女たちがどれだけ僕をおもっているか、そして、僕がどれだけクリスの事をおもっているかを語った。それは、もう熱く。時間にして3時間。


 最初は怒りで青筋が浮かんでいたアライダ様とドーリス様だったけど、クリスの語りが30分を過ぎたあたりで、段々と”しまった”という顔になっていき、最後のほうでは、悟りを開いた神官様みたいな、なんとも形容しがたい表情になっていた。


 そんな表情で、アライダ様とドーリス様が、


「ガイウス様、クリスティアーネをお願いします。」


「ガイウス様、このように、想いの熱い子ですが、どうぞよろしくお願いします。」


 と、お2人とも頭を下げてきた。僕は慌てて、


「いえ、僕も配慮が足りませんでした。申し訳ありません。クリスティアーネもごめんね。それと、ありがとう。」


「いえ、わたくしのしたいようにしただけですわ。しかし、まったく、お祖父じい様とお父様は、“我、関せず”で昼食にいったみたいですね。あんな、青い顔をしていたのに。」


「クリスティアーネ・・・。あの方たちは、いくさの事となると滅法めっぽう強いのですが、このような状況は苦手としますからねぇ。」


 困ったようにアライダ様がほおに手をやって、ため息をつくように言った。うーむ、ダヴィド様とヴィンフリート様の気持ちはよくわかるから、何とも言えないなあ。


「さあ、お義母かあ様、クリスティアーネ、お食事にしましょう。ガイウス様もよろしければ、ご一緒しませんか。」


「それでは、お言葉に甘えて。」


 そうして、アライダ様とドーリス様と共に昼食を摂ることになった。貴族の食事マナーとかは、まだ全然わからないんだよなあ。そう思いながら、アライダ様とドーリス様、クリスティアーネの様子を見ながら、見よう見まねで昼食を摂っていると、【見取り稽古】のおかげか徐々に慣れてきた。最後のほうは随分うまく出来ていたのではないかな。自画自賛になっちゃうけど。


 昼食が終わると、改めて応接室でダヴィド様とヴィンフリート様、アライダ様とドーリス様に対して、クリスを伴侶とする許可を得ることにした。


「改めて、クリスティアーネ・アルムガルト様を、わたくし、ガイウス・ゲーニウスの伴侶とすることをお許しください。」


「うむ、ガイウス殿ならば、安心して孫娘の身を任せられるというものだ。のう、ヴィンフリートよ。」


「はい、父上。ガイウス様の勲功を考えましても、また、性格も昨今の貴族にはいない真っ直ぐな方であります。ガイウス様以上の方をとなると、王家の方々ぐらいでしょうか。しかも、ガイウス様はフォルトゥナ様の使徒でありますゆえ、ゲーニウス辺境伯家の安泰は確約されたモノでしょう。」


「有り難きお言葉、ありがとうございます。わたくし身命しんめいして、クリスティアーネ様を幸せにしましょう。」


 4人とも満足そうに頷く。そして、ダヴィド様が笑いながら、


「堅苦しいのは此処までだ。茶と茶菓子でも食べながら、歓談しようではないか。」


 すぐに、メイドさんが、紅茶とお菓子を用意する。食後ということもあり、軽めのモノだ。


「ディルクとベルントもご一緒できればよろしかったのだが、領軍の任務で黒魔の森へ魔物狩りに行っていてな。申し訳ない。」


「いえ、ヴィンフリート様。僕も急に来ましたので、仕方がありません。それに領軍の任務であればなおさらです。」


「ふむ、義父ちちと呼んでくれてもよいのだよ?」


「それでは、今後はお義父とう様と。」


「うん、うん。いいね。ディルク達も昔は“父さま、父さま”と呼んでいてくれたが、今では、お固く“父上”だからねえ。ま、これで、アルムガルト辺境伯家とゲーニウス辺境伯家は縁戚えんせき関係となるわけだ。息子が増えたみたいで嬉しいねえ。それに娘も4人も増えるとはね。全く、ガイウス殿は私たちの予想を超えていく。ゲーニウス辺境伯領でどのようなことをするか楽しみだねえ。」


 そうヴィンフリート様が言うと、メイドさんを含めた部屋中の人間が“うんうん”と頷いた。んー、僕って人外認定でもされているのかなあ。ま、今日の目的は果たせたわけだし、良しとしますか。


**************************************


 今回は投稿が遅れてしまい申し訳ありません。言い訳させていただきますと、現実が4月ということでクッソ忙しく、勤め先は5月末が出納閉鎖なので、それで、てんてこ舞いとなっております。平日のサビ残と休日サービス出勤当たり前の状態でして、今後も投稿が遅れる場合がありますが、平にご容赦ください。ま、平日のサビ残は上司が残ってようが19時までには、帰るようにしていますがw

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る