十七話 バナナジュース

  十七話 バナナジュース


 人間には二種類いる、というのは藤堂先輩の言動だった。

 たった二種類に分類されるのか、と少し悲しくもなったが、。

 ともあれ、続きを聞いてみることにする。

「バナナジュースが嫌いか、そうでないかだよ、瀬戸」

「思いっきり主観入ってるな……」

「というわけで、バナナジュースなんていいと思うんだ」

「別に構わんけど。肝心のバナナはどこだよ」

「今から買いに行くんだよ」

「いってら」

「瀬戸が」

「俺がか!?」

「いいじゃーん。今なら一緒にいくよー、まなちゃんが」

「私ですか!?」

 んむず、と藤堂先輩の手を取る。

「え? せ、瀬戸?」

「言い出しっぺの法則。先輩がついてこい」

「うぇえええええ、めんどくさいよー!」

「ここまで言われると逆に清々しいな……」

「……まぁ、仕方ないか。行こ。これもバナナジュースを美味しく飲むための運動だと思えば」

「そこまで好きか」

「うん。瀬戸の作るやつはまた美味しいんだよねえ」

「そりゃどーも」

 実際、数えようとしたらめんどくさくなる回数を作っている。

 今日も同じレシピだ。



 スーパーにやってくる。

 まず乳製品。牛乳が後一本で無くなるから買い足して、そしてヨーグルトも買う。

 普段は食卓に並ばないものの、バナナジュースにはあって困らない。

 いざとなったらラッシーにもできる。……いや、別にそのまま食べてもいいんだけど。

 ハチミツも入れるが、それは家にある。

「よし、藤堂先輩。何か入れたいものはあるか?」

「りんご!」

「バナナジュースは!?」

「アロエも入れよう!」

「だからバナナジュースは!?」

「タピオカも入れちゃえ!」

「いやだからバナナジュースは!? 要素が薄れていくんだけど!?」

「人参もいいかな。トマトもいいかも! 牛肉炒めたやつ入れて、じゃがいもも! 後はビーフシチューの素!」

「お前それは普通にビーフシチュー作れや!」

 もうメチャクチャじゃん。

「あら、瀬戸君。ご機嫌よう」

「お、ミセス沢渡!」

「……知り合い?」

「有名なお金持ちさんなんだが、節約のためにこのスーパーを使っているスーパー主婦だ。たまにご近所さんだからって食材くれるいい人だ」

 背が高く、笑顔が似合う女性だ。

 なんでも元モデルらしい。それを射止めた旦那様も物凄くイケメンで、気取らない人格者でもある。一回会話しただけだが爽やかオーラに圧倒された。

「はいこれ」

「……福引券?」

「うん。スーパーのイベントらしいんだけど、どれもいらないから」

「あ、瀬戸。ラインナップがそこに」

 ――一等、『ハワイ旅行』

 ――二等、『ナプパッド』

 ――三等、『ナプフォンXS』

 ――四等、『コードレス掃除機』

 ――五等、『お米券、二万円』

「うぉおおおおお!」

「え、何かテンション上がる? そりゃタブレットやケータイは良い感じだけど……」

「お米券二万円だぞ!? 二万円! うおおお、欲しい……!」

「ふふっ、瀬戸君は正直に喜ぶから好きよ。じゃ、またね。今度また、実家から送ってもらった野菜、持っていくから」

「ありがとうございます!」

 去っていくミセス沢渡。相変わらず美人さんだ。

 俺達も会計を済ませる。

 券を一枚貰って、そしていざ、福引。

 計二枚。

「藤堂先輩、一枚どうぞ」

「あ、いいの? 引きたくない?」

「俺はどうにも欲しくないもの当てるんだよね」

「当てる自信はあるんだ」

「毎度くじ引きで外れたためしがない」

 言って、回す。

 ……銅色。

「はーい、三等大当たりー! ナプフォンXS当たりー!」

「……ほらな」

「え、ええ……? お米券より嬉しいでしょ」

「お米券が良かった……まぁ当てたからには使うけど」

「……」

「お米券を引いてくれ」

「まぁ、やってみるけど」

 そして、青色の玉。

「はーい、八等の石鹸ー!」

「……オカン的にどう?」

「オカン言うな。まぁ、いんじゃね」



 格安シムと格安のスマホを使っていたので、入れ替えて、移行して――

 この作業に二時間食ってしまった。

 ナプフォンというのは勢力拡大しているケータイ会社のやつで、日本人の八割が所有している。

 特に女子高生の間で必須と言われ、これじゃないケータイはケータイじゃない、とまで言わしめている。

「さて」

 ミキサーにバナナ、牛乳、ヨーグルト、ハチミツ、砂糖を一匙。練乳を少し。

 ウィーンと元気に稼働するミキサー。

 コップに注ぎ分け、その上にミントをちょこんとあしらえば。

「おおー、オカンさすが」

「だからオカン言うな。どうだ、藤堂先輩!」

「うん、美味い。風呂上がりに飲むと最高」

 パジャマ姿の彼女がそれを飲む。

 純一のやつも味わうようにそれを飲んでいた。

「お前の作るジュースは外れねえな。この間の野菜ジュースも美味かったから」

「まぁそうだな。ただこれの欠点が一個あってな」

「欠点?」

「……ミキサー洗うの、めんどくせえんだ」

 ゴムパッキンやらいろいろ外して洗いながら、俺は溜息を吐いた。

 これさえなければなあ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る