第109話 老いた天才剣士は重要人物 リィブン平原の会戦(5)
陣の木柵は、人の肩ほどの高さがある台の上に立って、両手持ちの大きな木槌を振るって打ち込む。
フィナスン組が持ち込めた台は三つ。
木柵は本来、一本ずつ打ち込んでいくものだが、これを今回は五本一組に仕上げた状態で持ち込んである。
三つの台の上に二人ずつフィナスン組が立ち、合計六本の木槌が、がん、がん、がん、と大きな音を立てている。
木柵は並べた順番に打ち込むのではなく、十本二組分の間をあけて打ち込み、三組ずつ横へと移動していくことで互いの作業を邪魔しないように工夫している。
フィナスン組は陣の正面左側から、右へ、右へと木柵を打ち込んでいく。
五倍の敵が迫っているというのに、かけ声を合わせて作業を進めるフィナスン組はどこか楽しそうに見えるから不思議なものだ。
陣づくりの妨害がおもな目的である敵軍は、フィナスン組が木槌を振るう、がん、がん、という音に苛立ちを隠せない。向かい合うおれたちへの圧力は増している。
ここからは、どれだけうまく、次第に完成していく陣へと退きながら時間を稼ぐか、だ。
トゥリムは長槍兵の短い前進と長い後退を三度繰り返し、三列の弓兵にはそれぞれ別方向へ射かけさせた。
フィナスン組のいる陣づくりの現場とおれたち歩兵隊との距離は二百メートルを切った。最初は四百メートルのところに並んでいたのだから、もはや半分の距離だ。
こちらが後退して間があけば、敵兵はそれだけ詰めて圧力をかけてくる。たとえ、降り注ぐ矢の餌食になるとしても。
それは、味方に後ろからどんどん押されてくるからだ。でも、長槍には刺されたくないので側面をつこうと横へと開いていく。
敵軍の後方の集団はそもそも厚い。最初から横に広がっている。
そろそろ、うまくやらないと側面に回り込まれて、横から崩される。
「トゥリム! 右だっ!」
おれの叫びに、トゥリムが一瞬、目を細めた。
気づけ!
ここが分かれ道かもしれんのだっ!
気づかなくても、その行動が流れを変える。
「弓兵、狙いは全て右方向っ!」
トゥリムが気づいたかどうかは、分からない。
だが、その指示はおれの期待通りのものだった。
これまで前、左、右と、三方向に分散させていた三列での合計百五十本の銅の矢が、今回は右方向だけに飛んでいく。
敵兵の左側、おれたちから見た右側が大きく崩れた。
これだけの矢が短い時間のうちに三度に分けられて射かけられたら、そりゃ崩れる。
「後退三十歩! 四半円っっ! 四列はそのままの陣まで後退!」
敵軍の片側を一度崩して、トゥリムはさらに歩兵隊を後退させる。
長槍兵は後退しつつ、それまで横一線だった列を弓なりに変化させていく。
フィナスン組の陣づくりは正面と右側面がほとんど終わりかけている。
敵軍からは何やら必死な叫びが聞こえてくる。
相手にとっては、考えていた以上に陣づくりが早いのだろう。
三十歩後退してできあがった隊形は、側面に回り込まれても対応可能な、弓なりの形。
一列分、弓兵の数は減ったが、トゥリムはさらに右方向へと矢を集中させた。
「後退三十歩! 二列に戻せっ!」
後退しながら、弓なりの隊形のまま、長槍隊の幅がせまくなる。
ちょっと早いか、とも思ったが、もう口ははさめない。
今なら回り込まれても、まだ少しは対応できるだろう。
矢を射かけさせながら、トゥリムは前後を何度も確認している。
おれたちの後ろで陣づくりを続けるフィナスン組は最高の働きをしている。
オーバに対する心酔の度合いが時々不気味に感じることもある連中だが、戦の中でここまでの力を発揮してくるとは驚きだ。
風を切る音が聞こえたか、と思ったら、不意に、一人の長槍兵が倒れた。
さらに、盾に何かが当たった音が連続して聞こえた。
「一隊やられた! 退かせろ!」
トゥリムの叫びに、長槍兵が一人と弓兵が二人、合わせて三人で倒れた長槍兵をその装備ごと運んで後退していく。
空いた一組分の隙間は単に長槍兵が寄せて幅を縮める。
長槍兵が二人と弓兵が四人で六人一組。この戦いではそういう組をつくっている。誰かが欠けたらそのまま一組合わせて後退する。
弓はまだしも、長槍の数が合わなくなると全体の動きが難しくなるからだ。もちろん、六人一組だけでなく、五人一組、四人一組、三人一組での訓練も積み重ねてきた。
さっきの長槍兵は目に矢が当たったように見えた。
致命傷でなければ、命は助かるかもしれないがこの戦場での復帰は厳しいだろう・・・。
敵軍のもっとも後方にいた弓兵がいつの間にか近づいていたのだ。
おれたちよりは弱い弓とはいえ、さすがに七、八メートルの距離から放たれた矢には殺傷力がある。
後方にいる敵の指揮官に、長槍を使って戦うおれたちの戦い方が伝わり、剣や槍が届かないことから弓兵を前に出してきたのだろう。
さらに一人、長槍兵が倒れ、トゥリムがその一組を退かせる。
「盾をしっかり使えっ! 敵を見ろっ! 五列は弓兵を! 六列は右方向!」
・・・このあたり、トゥリムの指揮は意外と欲張りだ。
弓兵の狙いはすべて弓兵でいいんじゃないか?
放った矢がすべて当たるわけでもないのだ。
分散させる意味があまりない時に分散させている気がする。
矢にやられたこの二組の脱落はおれたち指揮する者の油断だ。
敵軍の後方に、数は少ないけれど弓兵がいたのは最初にきちんと確認していた。
もっと早めに警戒すべきだったし、指示を出すべきだった。
「後退四十歩!」
もう陣づくりをしているフィナスン組との間は百メートルもない。
木柵は陣の左側面を残して、ほとんど打ち込みが終わっていた。
敵軍から繰り返し、右、右、という叫びが聞こえてくる。
陣の左側面にはまだ木柵が打ち込まれていないからだろう。
おれたちの守備陣が完成する前に、右から回り込んで陣の中を攻めるつもりだ。
ひょっとすると、置いてある食糧や武器を奪うつもりなのかもしれない。
「後退四十歩! 半円!」
トゥリムの指示で、長槍兵は後退しながら弓なりの隊形をさらに曲げていく。
五列、六列が押し寄せる敵軍に矢を放つ。
ついに半円の隊形になった。
すでに陣へと退かせた弓兵も多いので、歩兵隊は二百人を切っている。
敵軍の数は多いが、直接相手をするのはこちらの隊形に接する敵兵だけだ。
後ろからどんどん押し寄せてくるので圧力を感じるが、長槍兵だけでなく、長槍兵の槍に刺されたくない敵兵も踏みとどまるので、一方的に押しつぶされることはない。
長槍兵の壁が機能している限り、敵兵の数は問題にならない。
・・・オーバはなんて怖ろしい戦い方をおれたちに訓練させてきたんだろうか。
五倍の敵兵に押されながら、ほぼ一方的に相手を削ってここまできたのだ。
「後退三十歩!」
トゥリムの指示で、最後の後退が始まる。
もう、両端はフィナスン組が掘った空堀に達した。
「ここから、両端は一隊ずつ、陣の中へ後退していく! 合図に従え!」
両端の一隊、ふたつで八人が全力で中央の落とし橋を渡って中へ入っていく。
その分、全体が少しだけ後退する。
敵軍へ射かける矢は陣の中からも飛ぶようになる。
トゥリムの手の動きに合わせて副官が合図を送り、右端の一隊が陣へと走る。次は左端の一隊。さらに右端の一隊と、陣内へ駆け込んでいく。
長槍兵が一人、矢が当たって倒れた。
合図が止まり、トゥリムの指示で倒れた長槍兵の一隊が先に陣内へと後退していく。
回り込んだ少数の敵兵が守備陣へと直接攻撃を仕掛けるが、中にいる歩兵隊が落ち着いて対処している。
スィフトゥ男爵には先に陣へ戻ってもらい、陣の守りを頼む。
じわじわと歩兵隊の数は陣内へ吸収されていく。
敵軍からの雄叫びが響く。
左へと回り込んだ連中が長槍兵を無視して、守備陣の未完成な穴を目指す。
フィナスン組は冷静に木柵を打ち込み続けている。
トゥリムと、おれは、目を合わせて少し笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます