第75話 女神が利用できるものは利用する方針だった場合(2)



 番犬・・・というか、最強の番竜になっている。あれなら、三代目の大怪盗がやってきても、キュウエン姫は救い出せないに違いない。


「その扉、開けたまま」


 男は冷静に言葉を選んでいるように感じる。短く、とにかく短く、ほとんど言葉を発しない。声色や口調など、特徴を掴ませないようにしているのだろうか。


「・・・分かった。なら、立ち位置はこのままだ。おれにも、守りたい者がいるからな」

「かまわん」


「それで、何の話だ?」

「方針変更で、いいんだな?」


 さて。

 この男が言っている方針変更とは何か。


 この場合、方針が何か分かっていないと、それが変更なのかどうかも、もちろん分からない。


 聞き返したとしても、さっきからこいつは最低限の言葉しか、発していない。


 でも、まあ、思考加速スキルのおかげで、考える時間はある。

 こいつは、おれに向かって、方針変更でいいのか、確認している。

 それは、おれの行動が、こいつが知っている方針とは違う動きだ、ということになるはず。


 今のおれは、完全に男爵の協力者で、辺境都市の防衛を固めるために協力している。

 そのことについて、それが方針変更という言葉につながるとすれば、男爵に敵対する方針の変更か、もしくは男爵や辺境伯に対する中立の方針の変更か、どちらかだろうか。


 おれにわざわざ確認する、ということは、おれに変更だと言われたら、それに合わせて行動するつもりがある、ということか。


 でも、そもそも、全てがこの男の罠だという可能性も捨て切れない。


 そうすると、不用意な言葉は、危険かもしれない。


 これまで通りのやり方が結局一番かな。


 あとは、まねをする訳じゃないけれど、言葉は短く、情報は少なく、がいい。


「いいか、よく聞け」


 おれは、そう切り出した。


「おれたちは、王都とは、何の関係も、ない」


 男は、黙って、おれを見つめている。


「だから、おれは、おれが、やりたいように、やる」


 嘘は、ひとかけらも、必要ない。


「その結果、男爵や、辺境伯が、どうなろうと、かまわない」


 ただ、真実のみを、ぶつける。


「おまえに、言えることは、それだけだ」


 方針変更だとか、知らないことは言わない。

 おれの言葉を勝手に受け止めたらいい。


 おれはまっすぐに男を見据えた。

 男もまっすぐにおれを見続けた。


 キュウエンのいる奥への入口に、不動の姿勢で立っているクレアから、咬みついてきそうなくらいの威圧が押し寄せてくる。


 敵に回る者は、容赦しない、というクレアの意志表示だろう。


 沈黙は、男の吐いた息で途切れた。


「分かった」


 男はおれから目を反らす。

 おれは、部屋から出て、男に道を譲った。


 男はおれの前を横切る一瞬だけ、ちらりとおれに目をやったが、何も言わずに、そのまま出口へ向かった。


 本物の王都の密偵である、スレイン王国の巡察使は、それ以降は振り返ることもなく、神殿を出ていった。


 おれの言葉を、どういう風に誤解したのかは、分からない。


 方針変更だと受け止めたのか、受け止めなかったのか。

 おれたちの意味を、おれとクレアと理解したのか、自分とおれと理解したのか。


 どんな解釈をされたとしても、嘘ひとつない内容で、おれは、おれの真実だけを伝えた。


「じゃ、セントラエス、頼んだ」

「・・・分かりました。では、『分身分隊』」


 セントラエスが分身を生み出す。


「どこで、誰と、何を話すか、確認を頼む」


 無言でうなずいたセントラエスの分身は、神殿の壁を抜けていった。


 幸運だったと思いたい。

 一度、その存在を個別に確認したら。


 おれのスキル構成だと、居場所と能力の特定は簡単にできる。


 いるかどうかも分からなかった、いたとしても、どこにいるかも分からなかった王都の密偵が、自分の居場所を自ら教えてくれたのだ。この機会を逃す必要はない。


「周りの連中が勘違いを続けたら、まさか、本物が釣れるとはね。しっかし・・・どいつもこいつも、おれの言うことを信じないってのは、いいんだか、わるいんだか、悩むところだよ・・・」

「結果として、利用できるのですから、いいのではないでしょうか」


 セントラエスの方が冷静で、狡猾なような気がして、おれは少しだけ複雑な気分になった。


 最強の間諜であるセントラエスの働きによって、王都からの密偵は、巡察使の男以外にも、あと二人いることが分かった。

 辺境伯と男爵の争いは、王都からすると、けっこう重要な案件なのかもしれない。






 夕方には、また別の事件が起こった。


 兄貴、という声が聞こえて、キュウエンを奥に隠し、おれたちは神殿の扉を開く。

 フィナスンが手下と一緒に入ってくる。

 フィナスンの後ろに続いて入ってきた手下たちは、二人がかりで一人の男を捕まえていた。


 千客万来とは、こういうことなのかもしれない。


 王都の密偵の次は、辺境伯の間者。

 両腕を掴まれ、押さえつけられるように捕まっている男の背後には、ぷかぷか浮いているソリスエルがいた。なんとなく、ソリスエルは気まずそうな顔をしている気がする。


「こいつが、神殿の周りをうろうろして、中に入ろうとしてたっす」


 ああ、やりそうだな、確かに。

 イズタは、辺境伯の密偵なんだから。

 しかも、キュウエン暗殺未遂事件の真犯人だ。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る