第68話 女神が誉めてくれた場合(1)



 男爵令嬢キュウエンの勘違いを正せないまま、おれとクレアはキュウエンを神殿から追い出した。


 キュウエンは、貧民区への施しに協力させてほしい、と言って、帰っていった。


 娘の勘違いが、親の勘違いにつながらなきゃいいんだけれど。


 その後は、五人の怪我人の治療をした後、門を出て、山地の森へ入る。


 もちろん、実体化した高学年セントラエスの指示の下、薬草採集である。今回は、解熱剤を作る材料を集めるつもりのようだ。


 途中、ばったり出会って襲いかかってきた、かなり大きな猪を一頭、しとめた。その場で血抜きをしかけて、芋づるロープで木に吊り下げておいた。


「猪の肝が、薬の材料になりますね。貧血を抑える薬も用意しましょう」


 おそらくスクリーンがあるらしい空間を確認しながら、そんなことを言う高学年セントラエスのギャップにため息が出る。


 まあ、女神だからしょうがないか。たまたま高学年に見えるだけ。中身は別に成人・・・成神?


 おれは薬草を十分に集めたあと、スクリーンで鳥瞰図を出して、猪を範囲探索し、おれとクレアでさらに二頭ずつ、猪を狩った。


 血抜きで猪を吊り下げておいて、明日、フィナスンに手伝わせて運ぶことにしよう。






 そして、翌日。


 フィナスンは、自分の予定があるだろうに、おれの頼みを優先し、おれたちと一緒に三人の手下を連れて、山地の森へ入った。


「・・・いくら兄貴とはいえ、さすがに嘘だろうと思ったっすよ」


 フィナスンは吊り下げられた大きな猪を見て、呆れている。「しかも、この前足の付け根にある傷、確か麦畑を荒らすことで有名なこのへんのボス猪っすよ、こいつ」


「ああ、それで。ボスね。どうりで、でかいと思った」

「・・・こいつをでかいってだけで済ませちまうっすか・・・」


「まだ、他にも四頭、吊るしてるから、頼むな」

「・・・いっそ、誰かに嘘だと言ってほしいっすね」


 ぶつくさ言いながらも、手下に指示して、猪を運ばせていくのは、さすがはフィナスン。辺境都市の顔役だけのことはある。

 まだ町に残っている手下も森に来るように伝えていた。聞けば、フィナスンたちだけでは、山地の森に入るようなことはないらしい。危険すぎるから、という。

 まあ、隊商の主であるフィナスンがレベル5止まりでは、難しいのも当然かもしれない。


「助かるよ、フィナスン」

「いいっす。分け前はいただいても?」


「ああ。一頭、まるごとでいいか?」

「・・・兄貴は太っ腹っすよ。普通、多くてもその半分ってところじゃないかと」


「クレアと二人では五頭も食べ切れないしな。でも、貧民区に施すのはちょうどいいかと思ってさ」

「なんでまた猪を?」


「猪の肝が薬の材料になるんだ」

「・・・肝だけのためにやられちまった猪は、しっかり食ってやらにゃならんっすね・・・」


「貧民区に施すとして、四頭で足りるかな?」

「・・・一頭で足りますって。余りそうな二、三頭は、こっちで隊商を出しますから、カスタに持ち込んでなんかと交換しといちゃどうっすか?」


「ありがたいな、それ。何と交換できそうかな?」

「まあ、干し魚、焼き魚、干した貝類なんかは海だからもちろん、意外と高いのは塩っすかね。アルフィじゃ、手に入りにくいっす。たまに、どでかい魚が捕れた時なんかは、珍しくていいんすけどね」


「どでかい魚?」

「小さい奴でも、三メートルくらいはあるらしいっす。魚なのに、肉に近い味がしてうまいっすよ」


 クジラだろうか。可能性は高いな。


「そんじゃ、頼む。ああ、何か、対価がいるよな?」

「こいつを一頭まるごと頂くお礼っす。兄貴についてくと、もうかるのはありがたいっす」


 にやり、とフィナスンが笑う。おお、悪者っぽくない悪者笑いだ。


 ふと、キュウエンのことが頭をよぎった。


「ああ、そういえば、男爵令嬢が神殿に来た」

「姫さんが? まあ、それくらいのことはやりかねないっすね」


「姫さん? ああ、確かに、姫さんって立場だな・・・。それがさ、おれたちのこと、密偵だとか、巡察使とか、外務官とか、勝手に王都の者だと決めつけてくるんだ。違うって言っても聞きやしない」


「・・・ああ、そんな感じっすか。なんだか分かる気がしますねえ。でも、本当に違うので?」

「おれたちは、ただの流れ者だよ」

「・・・ただの、強過ぎる流れ者、っすね。その時点で、ただ者ではないっすけど」


 そう言うと、フィナスンはおれから目を離し、手下を呼び集めた。

 テキパキと運搬の指示を出している。


 結局、猪の運搬は半日仕事になった。


 ピザ売りの仕事ができずにフィナスンの手下が不服そうだったので、最初のピザに使った肉は猪だぞ、と教えたら、途端に狂喜乱舞を始めた。


 あまりにも嬉しそうなので、明日は猪肉入りのピザが振る舞われることになった。






 翌日、フィナスンから二つの大鍋タイプの土器を借りて、猪肉と山菜、きのこで、なべ料理を作った。

 悩んだけれど、トマトは保留。好きと嫌いが分かれ過ぎている。ピザだといい感じなのに、どうしてだろうか。


 炊き出し場所は、もちろん、貧民区で、だ。料理も貧民区で、見えるように実施。ついでに、この前置いたままにしていた平石は回収した。かまどの石はそのまま、今回の炊き出しに利用した。


 今回は焼き出しではなく、まさに炊き出しである。


 大鍋の安定感や火の回りがとてもいい。土器職人にも、高い技術がうかがえる。セイハが負けているとは思わないが、こっちの土器をいくつか持ち帰ったら、いろいろと試して、もっといい物を作ってくれるだろうと思う。


 さて、前回の薄パンのこともあり、子どもたちはすぐに近づいてきた。大鍋をのぞき込んだり、においをかいだりしながら、うろうろとしつつ、待っている。後ろには、大人たちも見える。


 前回、麻服が文句を言ってきたら、いつの間にか誰もいなくなっていたけれど、それでも食べ物にありつけたという、よい印象が残っているらしい。


 できあがったことをクレアが告げて、配り始める。今回は、子どもたちも奪い合おうとすることなく、並んで器を受け取った。おかげでクレアの拳の出番がなかった。


 それと、約束通り、男爵令嬢キュウエンも手伝ってくれた。確かに、貧民区に平気でやってくるとは、ちょっと変わったタイプなのかもしれない。


 そういや、フィナスンは姫さんと呼んでいたな。


 この辺境都市には、男爵以外の爵位持ちはいないので、そういう支配階層はきわめて珍しい存在だと考えられる。

 男爵令嬢というより、辺境都市という城のお姫様という方が実態に合っているのだろう。

 都市国家だと考えれば、領主である男爵は王に例えられてもおかしくないもんな。


 そういう考えでいると、この貧民区にやってきて、炊き出しを手伝うお姫様ってのは、ある意味では変人なのだろうが、おれからしてみると、好ましい人物とも言える。

 まあ、妄想癖はひどいし、こっちの話は聞かないけれどね。ただ、妄想で口走っていることは、争いを避けようとしているように思えるので、悪い子じゃない、というのは分かる。


 今日は、フィナスンはいないが、その手下が三人、手伝ってくれている。実に従順で助かる。


 姫様とフィナスンの手下がいるおかげか、それとも前回痛い思いをしたからか、遠巻きにしている麻服たちは、苦々しそうな顔をしているが、手出しも口出しもしてこない。ただ、じっとこっちを見ている。睨んでいる、というほどでもないけれど。


 まさか、食べたいのだろうか。


 そう思って、器を持っていくと、ふん、と言って一斉にどこかへ行ってしまった。


 まあ、おれには敵対する意思はないよ、という感じを示せたから、それでいいか。


 クレアと姫様は、子どもたちのところで、にこにこと食べる姿を見守っていた。


 この前の薄パン、今回の猪鍋で、姿を見せた貧民区の人たちは、だいたい150人から200人くらいだろうか。

 毎年、10人くらい、口減らしで売られてくるとしたら、20年分の大草原の人たちがここにいることになる。

 まあ、大草原の人たちと表現はするが、実際には辺境都市に近い三つの氏族からの口減らしが中心らしいが。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る