第56話 女神が竜に対して丁寧に接する場合(1)
さて。
前門の赤竜。
後門の青竜。
しかも、赤竜さんはお怒りです。
加えて。
セントラエムはその力を大きく失った状態。
ノイハはこの場にいるだけで、ひたすら消耗中。
おれにも、ほとんどできることはない。
この場の最適な行動は、何か・・・。
失敗すれば、死。
「青竜の。何をしに来た」
「赤竜の。何をしておる」
おや。
これは、ひょっとすると・・・。
青い竜は、敵対的では、ないのか?
「知れたこと。侵入者の処分よ」
「知らぬな。ここは、まだ、我らの領域ではなかろう」
「そうすると、止めに来たのだな」
「こちらが止める前に、人族に炎熱息を止められておったが、の」
「・・・ならば、これはすでに争いの場。止めるものでもなかろう」
「ならぬな。人族の領域にて、人族を襲い、人族に反撃されたのであろう? これ以上は、恥」
「・・・人族とはいいながら、こやつは『背負い者』よ。我らの領域に近づくことを見過ごせまい?」
「人族のみならず、神族も敵に回す気よな、赤竜の。たとえ『背負い者』とはいえ、我らの領域ではないところで、打ち滅ぼしてよいなどということはない」
うん。
どちらかというと、青い竜は、おれたちに手出しをさせたくないようだ。
キーワードは、「領域」だな。
セントラエムと赤竜とのやりとりでも、何度も出てきた。
青い竜としては、「領域」ではないところで、おれたちに手を出すのは、いけないと考えている。
赤竜は、ほとんど「領域」の近くで、どうせ「領域」へ入り込むのだから、先にやっちまってもかまわない、と考えている。
危ないところだ。
おれたちに手を出すこと自体は、否定されていない。
おれたちは、どこからが「領域」で、どこまでが「領域」でないか、知らない。
とりあえず、ここは、「領域」ではない。
でも、このままだと、そのうち、「領域」とやらに入っていた可能性がある。
それは、知りませんでした、では済まされないことのようだ。
今は、二頭の竜がにらみ合って、そのまま動かない。
だからといって、おれたちが自由に動ける訳ではないけれど。
どうする?
口をはさむか?
なんか、下等な存在が話しかけるな~、みたいな展開もあり得るよなあ。
でも、「領域」には立ち入らない、という宣言をする必要もある気がする。
いや、その「領域」っていうのも、気になるから、絶対に行かない、みたいな話になるのはおもしろくないし。
あと。
『背負い者』って、ところか。
これは、守護神がついている者、という意味で、おそらく間違いない。
しかも、守護神がついている者は、竜の敵だと、考えられている。
そんなつもりは一つもないのに、勝手に敵視されている。
いや、既に蹴り飛ばしてしまったか。
「我の炎を二度も防いだ『背負い者』だぞ。ここで消しておくべきだ」
「赤竜の。そなたは我らの中で最も索敵範囲が広い。だから、一番に気づいてここへ来た。だが、ここはあくまでも「領域」ではない。相手が、どのような存在だろうと、我らの力は「領域」においてふるうべきものだ。ところかまわず暴れてはならん」
「むう。だが、ほれ、我はその人族から傷つけられたぞ。これでもやり返してはならんというか」
「白竜のが、そなたが先に炎熱息を吐いたと言っておったわ。やられたからやり返しただけの人族を責めるなど、竜王のすることではない。黒竜のも、赤竜のを止めてくれと、我を行かせたのだ。まあ、いくら『背負い者』とはいえ、人族相手に炎熱息を吐いたとは考えもせなんだが・・・」
どうやら、竜は、あと二頭。白い竜と黒い竜もいるらしい。しかも、白と黒は、青と同じスタンスで赤竜を止めようと考えているらしい。
なんか、赤いのは、けんかっ早いタイプなのか?
索敵範囲が最大で、敵を見つけたら、一番に襲う、みたいな・・・。
「それだけこの『背負い者』は脅威ということよ。どのみち、『竜を倒して王となる』とか言い出して、我らのところへ来るのだ。今、ここで消し去ればよい」
「そういう『背負い者』がこれまでにいなかったとは言わぬが、この者がそうなるという訳ではあるまい」
ああ、これは、もう。
話しかけた方がいいよな。
おれはセントラエムの柔らかさをあきらめて、よっ、と立ち上がる。
そして、できるだけ大きな声で。
竜語スキルを意識して叫ぶ。
「おれはっ、竜を倒して王になるつもりはありませんっ!」
「なっ?」
「なにっ?」
あれ?
なんで?
二頭とも、驚いているんだけれど・・・。
青い竜が、首をひねって、はっきりとおれを見た。
爬虫類の顔なので、驚いているのかどうか、判断できない、よな。
驚いている反応に間違いないけれど。
まあいい。
驚いて止まってるんだから、勝手に続けよう。
「おれたちにはっ、敵対する意思はありませんっ! さっきのは、殺されそうになったから反撃しただけですっ! もちろんっ! あなたたちを倒して王になるつもりはありませんっ!」
「そなた、竜語が分かるのか・・・」
おれの言葉に、言葉を返したのは、青い竜の方だ。
驚いているポイントは、そこか。
言語の問題ね。
なるほど。
竜語を話す人族ってのが、驚きだった訳か。
こっちとしては、通じない言葉で話しかけたら、余計な混乱につながると思ったんだけれど。
「竜語はスキルとして身につけましたっ!」
「そうか。では、我らの話も、分かっておるのか?」
青い竜は、じわじわと高度を下げて、おれたちの前に音もなく降り立った。
続けて、赤竜も降りてきたが、こっちはどしんっと音と衝撃付きでの着地だった。
近くに来ると、ああ、小竜鳥は、やっぱり小さいんだな、などと、ちょっとだけ現実逃避をした。
竜は、でかいよ?
恐竜に翼がついてて、魔法が使えて、しゃべるって・・・。
驚異的な存在だよな、まったく。
近くに来てくれたのは、話がしやすくていいのだけれど。
セントラエムは、おれの左斜め後ろで、そっとおれの左腕に触れている。
ノイハがまばたきすらできずに固まっている。
早めに話が終わるといいなあ・・・。
「ここが「領域」ではないので、戦うべきではないという話ですよね」
「そうだ」
「いや、お前たちは「領域」に入るにちがいないから、ここで消し去るという話だったろう」
青い竜はおれの言葉に同意して、赤竜はおれの言葉にちがうと言う。確かに、赤竜は、赤竜が言ったように話していた。
「そもそも、「領域」って、何でしょうか? それが分からないので、こっちは判断できない」
「ふむ。「領域」が何かを知って、どうするつもりなのだ?」
青い竜が質問に質問を返す。
どう考えても、赤竜よりも話ができる。
「簡単にいえば、「領域」とやらに行く必要があれば行くし、行く必要がなければ行かない、という、それだけです。ただ、今は「領域」がどのようなものかも分からないから、行く必要があるのか、ないのか、判断できない、ということです」
「「領域」とは、我らが護る場所よ」
「赤竜の・・・」
「かまわんだろう。「領域」とは、魔の領域。我ら竜族の護る向こう、魔族と魔物が暮らす領域のことよ。魔界、ともいうのう。『背負い者』の人族よ、それで、「領域」へ来るのか、来ないのか」
赤竜がおもしろそうに、そう言った。
いや、表情じゃ、分からないんだけれど、そんな感じがした。
どうやら赤竜は、戦闘でも、対話でも、強引で、やりたい放題らしい。
分かりやすいのはこっちとしては助かる。
現状は、こんな感じか?
『 赤竜王があなたに話しかけてきました。
魔の領域「魔界」へ入りますか? はい いいえ』
正直なところ、興味は、ある。
魔の領域はファンタジー、オブ、ザ、ファンタジーにちがいない。
行けるものなら、一度は行ってみたい。
興味はあるけれど、今、すぐに行きたい訳ではない。
でも、いつか、行かないとも限らない。
何と答えるべきか、難しいような・・・。
それと、もう一つ。
必要なことが、ある。
これは、アコンの村では叶わない、おれの願い。
なんとか、ここでの交渉で、実現可能な状態にしたい。
「今のところ、「領域」というところに行くつもりはありません」
「今のところ、か」
「ほれ、青竜の。やはりここで・・・」
「赤竜の・・・いい加減せんか」
「いずれは「領域」へ来るのだろうに・・・」
なんか、赤竜の方は、おれたちを始末したくて仕方がないみたいだ。
とにかく『背負い者』ってところも、キーワードらしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます