第4話

 男は必死の形相で、ゴキブリのように俺から逃げていく。


 クーレ先生を襲うときにベルトを外していたせいか、途中でズボンが脱げていた。

 実にみっともない姿だったが、それよりも逃げるのに精一杯のようだ。


 壁際で、ぶたれるのを怖がる子供のように身体を縮こませているパンツ男。

 襲われていた女の子たちと、同じような表情をしていた。


 だが、シャラールもクーレ先生も、許してはもらえなかった。

 男たちはそんな彼女たちを、笑いながら嬲ろうとしていた。


 ……だから、俺も許すつもりはねぇ。


 俺は男の前まで歩いていき、ウンコ座りをして尋ねる。



「おい、お前らの目的はなんだ?」



「お、俺は何も知ら……んぐふっ!?」



 問答も面倒なので、俺は右手の指で男の顎を押し、壁に押さえつけた。

 左手の指を、首筋に突き立てる。



「ぐぎゃっ!? ……いっ!? ……いでぇぇぇぇぇぇぇ……!!」



 まるで麻酔なしで健康な歯を引っこ抜かれてるみたいに、絶叫する男。

 暴れようとしているのだが、身体はピクリとも動いてない。



「痛いだろ? 歯の神経を刺激する『トゥース・ディケイド』だ。でも、抵抗できねぇだろ? 『マリオネット』で頚神経根を押さえてるからな。頚神経根ってのは操り糸みたいなもんで、身体の動きを自由に操ることができるんだ」



「ぎゃ……あああああっ!! うぐぐぐっ……ぎいいいいっ!! いでぇっ……いでえよぉぉぉぉっ!!」



 軋むような悲鳴とともに、涙をボロボロとこぼす男。

 今のヤツの痛みを簡単に言うと、歯が全部ひどい虫歯になり、オマケに変なところに親知らずが生えてきて、それまで虫歯になっているのに相当する。


 正気を失うほどの痛みを与えられているのに、もがけないのはさぞ辛いことだろう。

 身体を動かせば痛みはまぎれるもんだが、それができないんだからな。


 しかも、俺は指で軽くやっているだけだ。縛り付けたり、力ずくで押さえつけたりしていない。

 それなのに動けず、激しい痛みを与えられるのはかなりの恐怖だろう。



「いまはどっちも軽くやってるが……強くしてやろうか? 糸の切れた操り人形みたいに、身体を動かなくしてやって……永遠にこの痛みが続くようにもできるんだぞ?」



「ひぎいいいいいいーーーーっ!? やめっ……やめぎゃあああああああーーーっ!!」



 恥も外聞もなく、泣き喚きだす男。



「か、かわいそう……もっと、やさしくしてあげて……」



 ふと、俺の隣にクーレ先生がしゃがみこんだ。

 コイツにひどい目にあわされていたのに、なんてやさしいんだろう。



「もったいつけてないで、さっさとヤッちゃいなさいよ。動かなくなったらアタシが射的の的にするんだから」



 さらに、シャラールもしゃがみこむ。

 コイツにひどい目にあわされたわけじゃないのに、なんて容赦ないんだろう。


 でも、それがトドメになったようだ。



「ひぎゅうううううううううっ!? ゆるひて! ゆるひてぇぇぇぇぇっ!? いうううううう! にゃんでもおしえるぅぅぅぅぅ! おしえさせてへへぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!」



 男は情けなく破顔し、必死に命乞いをはじめた。



 大の男が嗚咽を漏らしながら白状した内容は、こうだ。


 この、リンドール学園を占拠する作戦は、『ビューティフル・ドーン』のなかで、数ヶ月前から計画されていた。

 作戦遂行上の一番の問題点は、生徒たちが武装していることだった。


 授業中は武器や魔法を扱っているので、その時に攻めては抵抗されるおそれがある。

 なので、武器や魔法触媒をロッカーにしまっている昼休み時を狙う作戦を立てた。


 ただ、昼休みは学食に生徒が集まり、大勢になりすぎるので、四科(戦士科、盗賊科、魔力科、法力科)のそれぞれの分科棟で昼食をとるように仕向けるのが理想だった。

 そのために、事前に学食に破壊工作を行い、学食を使えなくした。


 狙いは成功し、学食が使えなくなった生徒たちは、自分の所属する分科棟のある講堂内で昼食を取るようになった。

 その機を逃さず、四分隊となって講堂内に同時に押し入った。

 狙いどおり、生徒たちは武器を持っていなかったので、さしたる抵抗を受けることもなく人質にとることに成功した。


 すでにこのリンドール学園は『ビューティフル・ドーン』のメンバーによって占拠されている。

 保健室に押し入った男たちの任務は、学園内にまだ残っている生徒がいないか、手分けして調べることだった。


 意味不明の校内放送は、放送室を占拠した仲間たちが行っているもので、全隊に対して作戦連絡をする役割を持っている。

 内容は暗号化されており、簡単には解読されないようにしてある。


 なお、一時間ごとに各講堂から鏡をつかって光を反射させ、放送室に向かって定時連絡をする必要があるとのこと。



 パンツ男がさめざめと話した内容は、こんなところだった。

 残るは、肝心の目的だ。



「お前らの計画は大体わかった。で、そうまでしてこの学園を占拠して、いったい何が目的なんだ? 身代金か?」



 この『リンドール学園』は名門だけあって王族や貴族の人間もちらほらいる。

 金を要求すれば、かわいい子供のためにいくらでも払ってくれることだろう。


 しかし、男は首を左右に振った。



「……いや、理由は知らねぇよぉ……俺たちはボスから、ある男を探せと言われてるだけなんだよぉ……」



「ある男? 誰だ?」



「ほ……火串タクミっていう生徒がいるらしいんだよぉ……ソイツを生け捕りにしろって命令で……」



「「「えっ!?」」」



 思わず、俺とシャラールとクーレ先生でハモってしまった。



  ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 その後、

 『なぜ俺を探しているのか』

 『お前らのボスは誰なのか』

 『ボスはどこにいるのか』

 『どうやって誰にも見つからずに、分隊ほどの大勢で奇襲できたのか』

 などを問い詰めたのだが……知らない、わからない、の一点張りだった。


 どうやら本当に知らないらしい。まぁ、末端の人間のようだし、こんな風に尋問されることを考慮して教えられてないんだろう。

 もう聞けそうなこともなかったので、男には再び眠ってもらった。


 そして俺は、お嬢様に向かって言う。



「……よし、シャラール、クーレ先生を連れて街のほうまで逃げろ。ついでに助けを求めてくれ」



 このリンドール学園は高原にある。まわりにはなんにもない。

 山を降りてふもとの街までいけば、衛兵に助けを求められるだろう。


 シャラールは腰に手を当てた仁王立ちで、俺の話を聞いていたが、



「アンタはどうすんのよ?」



 途中で訝しげに口を挟んできた。



「俺は、講堂に捕まってるみんなを助けに行く」



「ハァ!? アンタなに言ってんの!? ついに狂ったの!? 相手はテロリストよ!? それも5人や6人じゃないのよ!?」



「大丈夫、敵は俺を捕まえようとしてるんだ。たとえヘマをやっても、殺されることはないさ」



 最初はシャラールたちと一緒に逃げるつもりだったんだが、男の話を聞いて気が変わった。

 テロリストどもの標的が俺なんだったら、みんなは俺のせいで人質になってるってことだ。


 そんな状況で……逃げるわけにはいかねぇよなぁ。



「い、いやぁっ。タクミくん、行っちゃだめえぇ」



 俺とシャラールが話していると、よろよろとクーレ先生が寄ってきた。

 たいして離れてもなかったのだが、俺の手前でべしゃっ、と転んでいた。



「いっちゃやだ……わたしといっしょに逃げてぇ……」



 目に涙をいっぱいためて、俺の脚にすがりついてくる先生。

 なぜそうまでして引き止めてくるのか、俺には全然はわからなかった。


 でも、いくら先生の頼みであっても、こればっかりは聞くわけにはいかない。



「大丈夫ですよ、無理はしませんから。それよりも先生、大丈夫ですか? さぁ、立ってください」



 俺は助け起こそうとしたが、先生は駄々っ子みたいにイヤイヤをするばかりで、立ち上がろうとしなかった。



「いや、いや、絶対いやぁ……。わたし、タクミくんがいないと、もう生きていけない身体になっちゃったぁ……。あんなに気持ちいいの……タクミくんが初めてだったんだもん……。なんでもしてあげるから、行かないでぇ……」



 誤解を受けそうな表現だったが、どうやらマッサージのことを言ってるらしい。

 帰ったらまたしてあげますよ、となだめたのだが、先生は今生の別れになるかのように、しがみついて離してくれなかった。



「しょうがないな……おい、シャラール、クーレ先生を頼む。俺は行くから」



 しかしシャラールはなぜか、ぶんむくれていた。



「……ハァ? なにFランクのクセして、Aランクのアタシに命令してんのよ」



「お前、まだそんなこと言って……!」



 俺はキレそうになっていたが、シャラールは毅然と、俺の言葉を遮る。



「アタシも行く!!」



「……なに?」



「Fランクのアンタが戦うって言ってんのに、Aランクのアタシが逃げ出すわけにいかないでしょ!!」



「な……なにを言ってんだ?」



「アンタがへなちょこだから、ついてってあげるって言ってんのよ!!」



 ビシイッ! と面と向かって指をさしてくるお嬢様。



「わたしも、わたしも行くぅ……連れてってぇ……」



 下のほうからも、声がした。



「え、ええ……っ」



 まさか、こんなことになるなんて……と、俺は思っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る