第56話 第四章 アルス、ロンガ、ウィタ、ブレウィス(14)

 文明って・・・普通は創成期があって、最盛期を迎え、衰退期に移る。もちろんそれに伴って技術も、誕生から発展を迎えるというのが普通のイメージよね?

 でも文明の創成期からいきなり技術のピークが現れるって・・・どういう事なのかしらね? その後どの技術も、発達はしているけれど微々たるものよ。むしろ初期の技術を維持出来ていない文明すら多い」

「・・・」

 返す言葉が見当たらなかった。

「ね? あなたなら薄々気が付いているんじゃないの?」

「『どの文明の始まりも、他者から優れた叡智を授けられた』って考えると説明がつくわ」

 無意識にごくりと唾をのんだ。

「・・・では、シュメールはどう説明する?」

「良い質問ね。シュメールのルーツも同じなのよ。さらなる太古の賢人から技術を授けられた・・・だけど、ある出来事でその痕跡が消されてしまった」

 稲妻に打たれた。

 なるほどそうだったのか!

「・・・『ノアの箱舟』の大洪水が痕跡を消したってワケか」

 その回答を聞いて、ブリュンヒルトは顔を輝かせる。

「そのとおり! 大洪水は歴史的事実なのよ。頭のいい人って好きよ!」

 だが、すぐに「でね、ここがポイントなのだけれど」と先を続ける。

「西郷、あなたの持っている粘土板はシュメールの産物なんかじゃない。むしろシュメールに与えられた知識、すなわち『超古代の叡智の一部』なのよ」

「どういう意味だ?」

「そのままの意味よ。あれには、今から一万二千年以上昔の超古代文明の技術が記されている。現生人類が未だに実現出来ていない、素晴らしい魔法の様なテクノロジーが満載なのよ」

 周囲は大博物館らしく、ひっきりなしに観光客が行き来して賑やかなのだが、周囲の時間だけが停止したような気がした。

 そのくらいの衝撃だ。

 ブリュンヒルトの話を聞いている間、ただ感心していただけではない。

 頭脳を総動員して、話の整合性をチェックしていた。

 結論として、一切の潜入観念を捨てて聞きさえすれば、彼女の話に論理的なおかしさは無い、と感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る