第2話 助けて!

病院について、先生の前にあるだけのお金を出して


「これで、お願いします!」


「でも…助かるかどうか、わからないですよ」


と言われたが


「お願いします!」


と頼んだ。どうしてもワンコを助けたい。


何時間かして、手術が終わり先生に呼ばれた。


「どうにか命は取り留めましたよ。後は予後の経過次第です」


あたしは、ホッと胸を撫で下ろした。


「何か、食あたりの原因になる物は食べましか?」


と聞かれ、あたしは与えたご飯の説明をした。


「人間に食べられても犬には食べられない物もあるんですよ。ネギや玉ねぎ、チョコレートも駄目ですね。後、部屋に落ちてる物を誤飲する場合もあります」


そう聞かされると、思い当たる事が多すぎる。あたしはしょぼんと先生の話を聞いた。


「とにかく元気になれば三日ほどで退院できます。入院費用ががかかりますが…」


「はい」


あたしは、家に帰り猛然と部屋の掃除を始めた。ドタバタする音が聞こえたのか、ママが顔を出す。ゴミ袋にバンバン、物を詰め込むあたしを見て


「未来、それじゃあ駄目よ。ちゃんと分別しなくちゃ」


そう言って、手伝い始めてくれた。今までだったら


「余計な事しないで!」


と叫んだが、今はそんなことを言ってられる場合じゃない。


飲みかけのコーヒーカップは洗い。食べ残しのお菓子の袋。ゲームの空箱。全部全部、捨てた。


一日かけて、ようやく久しぶりに絨毯とご対面。


ママが下から掃除機を持ってきて、仕上げの掃除機をかけてくれた。


「ようやく、人間らしい部屋になったわね」


そう言うと、下に降りてった。


パパと弟が覗きにやってきた。


「どうした!この部屋?明日は台風か!」


「うるさいわね!出ていって!」


相変わらず素直になれないあたし。それでも、ひとりでは生きて行けない事がわかった。


次の日、病院にワンコを見に行くと小さな檻の中でまだ、起き上がれず寝たまま、あたしの顔を見て力なくしっぽだけフリフリした。


まだ、予後の治療がある。あたしは、いつものコンビニに行き、働かせてくれるように頼んだ。


「でも、君、すぐ辞めるからなぁ…」


と店長が渋った。


「今度は続けます。お願いします」


と頼み込んだ。


そして、先生の言う通り、ワンコは三日後に退院できた。前と同じで元気にあたしの顔を舐め回すワンコだが、傷口を舐めないようにエリザベスカラーなるものを首に巻き。お腹の傷口もまだ、生々しい


「ごめんねワンコ。もう病気なんかにさせないからね」


ワンコを抱っこして家に帰ると、ママがワンコ用のご飯とリードを買って渡してくれた。


「ママ、ありがとう」


「お金はちゃんと返すのよ」


「うん」


あたしは、夜のコンビニで働きゲームも何もしなくなった。ママはあたしにスマホだけは返してくれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る