第3話

 ゲームのディアンヌルートに入るためには、一年目のうちに彼女の親密度を六十パーセント以上にする必要がある。

 ディアンヌの上がりにくい親密度を大きく跳ね上げる方法は、いくつかあって。


 一日に一度だけ行ける図書館で「料理の本」を三十日続けて読むとか、

 シナリオとは関係のないミニゲームでSランクのケーキを作り、「誰にあげようかしら?」の選択肢でディアンヌにケーキをあげる動作を五十回繰り返すとか、

 アランとの親密度を三十パーセント以下に保った状態で、ベルナルドとの会話イベントを発生させ、選択肢でディアンヌを褒めるとか、


 ひと手間かかりそうなこれらの作業を地道にこなして、二年目のディアンヌの誕生日までに親密度を八十パーセントまで上げると、彼女との友情EDが確定となる。


 ちなみに、前の人生での「私」は、なんとか親密度を基準値の六十パーセントまで上げて一年目を終えたところだった。

 ネタバレ回避していたのもあり、ディアンヌEDにつながる詳しいシナリオは把握していない。



     ☆



「サーラ、大丈夫? やだ、お鼻が真っ赤。……ディアンヌ、あなた、よくもやってくれたわね!」

 サーラの亜麻色の髪の中から、ピンク色の髪を両耳の上で結い上げた妖精が飛び出した。

 名前はポレット。

 健気でひかえめなサーラとは対照的に、勝ち気な性格をしている。

「わたくしは何もしていませんわよ……」

 強いて言えば、ちょっと扉を強めに開けてしまったことかしら。

 サーラの顔面にぶつけてしまったのは、不運な事故よ。

「ちょっと、ポレット。あたしの相棒に因縁つけるのやめてくれない? ディアンヌは顔は怖いけど、あんたが思ってるほど悪党じゃないんだからね! ちょっとバカで器用貧乏なだけで!」

「はああ!? 充分、悪党じゃないの! うちのサーラにあんなことやこんなことまでしてくれて、今さら言い逃れなんかできないんだから!」

 いつの間にか外に出てきたフラヴィが、顔を真っ赤にしてポレットに突っかかる。

 まるで蝶と蝶がぶつかり合うように、私の目の前で二人の妖精が鼻先を突きつけ合っている。

「ポレット、いいの。わたしは大丈夫だから……。フラヴィもごめんなさい、いやな思いをさせてしまって……」

 サーラは、ぶつけた鼻を押さえながら相棒の妖精をたしなめる。

「ほら、お立ちなさいな。怪我をしているのでしたら、手当くらいはして差し上げてよ」

 私はサーラの手を取り、彼女を立たせた。まるで綿毛に触れたかのように軽い。

 膝丈の赤いスカート、同じ色のボレロ、丸襟の真っ白なブラウス、襟元にはピンク色の宝石をあしらったブローチ。この世界に召喚された際に、妖精王から贈られたものらしい。

「あ、ありがとう、ディアンヌ……」

 悪役令嬢らしからぬ振る舞いだとはわかっているけれど、目の前で泣いている女の子を放っておくわけにはいかない。

 サーラは長い睫毛に縁取られた胡桃色のぱっちりとした瞳を潤ませ、上目遣いで微笑んだ。

 設定資料では、サーラは百五十三センチと小柄で、ディアンヌは百六十五センチの長身なのだ。


「あなた、聖女の最終試験をひかえて忙しいのではなくて? 何しにいらしたの?」

 婚約破棄イベントにともない、ディアンヌは聖女候補から脱落した。

 聖女候補はサーラ一人となり、最終試験で国王と妖精王の認定を得られれば、彼女が次の聖女に決定する。

「あの、実は……」


 くきゅるるるるるるるるる……。


 サーラがおずおずと口を開いた時、彼女のお腹から可愛らしい音が漏れ聞こえた。


「はっ、はわわっ、ごめんなさい……! なんだかいい匂いがして……」

 厨房からただよう、できたてのジャガイモ料理の香りに反応したらしい。

「召し上がっていっても良くてよ」

「えっ、あの、いいの?」

 ぱっと顔を上げたサーラの頬が、ほんのりピンク色に染まる。可愛い。

「作りすぎてしまいましたの。これから使用人たちに振る舞うつもりなのですけれど、よければあなたもいかが?」


 こくこくこくこく!


 サーラは頬を上気させ、無言で首を上下に振った。




「えっ……なんでサーラがここにいるの?」


 厨房へ戻ってきたベルナルドは心底嫌そうに顔をしかめ、作業台の前に置いた椅子にちょこんと座るサーラへと、敵意のこもった視線を向けた。

「こんにちは、ベルナルド様。いただいてます」

「あああああっ! そのジャガイモの素揚げ、ぼくより先に食べるなんてずるい!!」

 軽い食感のポテチを前歯で可愛らしくパリパリと食べるサーラの姿に、ベルナルドは顔を真っ赤にして叫んだ。

「ベルナルド様のぶんは、こちらに取り分けていますわ。どうぞ」

 皿に取り分け、塩をまぶしたポテチを彼の前に差し出す。

「ディアンヌ様の手料理を、この女がぼくより先に食べるなんて……」

 ベルナルドは口を尖らせ、納得いかないと言いたげにぶつぶつとつぶやく。

 大人顔負けな頭脳の持ち主でも、こういうところは年相応に子どもっぽい。

「ベルナルド様。明日は、ベルナルド様のお好きなものを作りますから、リクエストをくださいな」

「えっ、いいんですか? ええと、ええと……」

「考えながらで結構ですので、こちらを早く召し上がってくださいませ」

「はい、いただきます!」

 すっかり機嫌が直った様子のベルナルドにガレットとスープを取り分け、同じものをサーラにも取り分ける。

 顔を輝かせながらポテチに手を伸ばすサーラの隣に椅子を置き、腰を下ろした。


「あなた、何か話があるのではなくて?」

「あ……」

 手を止めるサーラに、「食べながらでよくてよ」と促す。

 サーラはハンカチで口をさっと拭き、こちらへ向き直った。

「あのね、ディアンヌ……」

 思いつめたような表情で、サーラは私の顔を覗き込んだ。

「アラン様の様子がおかしいの」

「アラン様が?」

 ディアンヌの悪事を暴き、サーラと結ばれ、ハッピーエンド一直線のアランの何がおかしいというのだろうか。


「アラン様……、わたしと一緒になりたいと言ってくれたけれど……本当は今でもディアンヌのことが忘れられないみたいで……」


「えっ」

「えっ」


 私とベルナルドの声が重なった。


「どうして……」

 だって、ゲームの中では、婚約破棄イベントによってアランの気持ちは完全にサーラへ向くのだ。

 どうひっくり返っても、彼の矢印がふたたびディアンヌに向くことは有り得ない。


 サーラがここにいることもそう。

 本来のシナリオならば、主人公サーラは最終試験の準備や花嫁修業に明け暮れているはず。

 こんなところでジャガイモを食べているわけがない。


 何かがおかしい。


 ここは確かに、私の知っている『マギクロ』の世界。

 世界観もキャラのビジュアルも、ボイスも、ゲームそのもの。


 でも、どこか違う。


 もしも、『マギクロ』と似て非なる世界なのだとしたら、私の頭の中にある攻略チャートは、何の意味も持たないのかもしれない。


 

「どうなっているの……?」



 私が漏らしたつぶやきの意味を図りかねてか、サーラは不安げに小首をかしげた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る