#20 小僧

 俺とケンジさんが一定の結論に達した頃、宿の外が騒がしくなった。

「どないした!」

 ケンジさんが窓から顔を出して尋ねる。

「おお! ケンジかっ!

 モンスターの大量発生だ!

 みんなギルドに集結してる!」

「大量発生……。

 マー君、すぐに行こ! まずは現状の対応が先や」

「はい!」


 ギルトに行くと、すでに大勢の人間が集まっていた。

「マー君!」

 エーコが俺の装備一式を抱えてやってきた。

「気が利くな、ありがとう!

 そっちは大丈夫か?」

「うん。

 これから一般市民は避難だって」

 俺たちの元に、ケンジさんが別の女の人を連れてきた。

「この子はこの世界に不慣れなんや。面倒みてくれるか?」

 ケンジさんは、その女の人にエーコの保護をお願いする。

「ええよ! ほな、ウチと一緒にいこか?」

 一般市民たちは続々と街の中央の避難場所に向かっていく。

 エーコたちもその波に流されていった。

「大丈夫! あいつは信用できる奴や」

「すみません」

「そんなん、後、後」

 すでに状況説明が始まっていた。

 俺たちもその輪に加わる。


 状況はこうだ。

 ・街の周りにモンスターの集団が無数に発生している。数は不明。

 ・その内のいくつかの群れが街に向かって進撃している。

 ・街は比較的簡単な塀で囲われているだけで、防御は甘い。

 ・門は東西南北に4つあるのみ。


 元々モンスターの現れにくい所に街は作られたので、襲撃に遭った記録は残っていないとの事。そもそもモンスターはあまり自分のテリトリーから出る事はないのだ。人間が街でないと生きていけないのと、それは変わらない。

 説明するギルドのお姉さん。いつもは冷静なのに今日に限っては異様に怖がっている。

 従って高レベル冒険者が自発的に仕切る事なった。混乱する事なく話がまとまっていくのを見ると、彼らは紛れもないプロフェッショナル集団であると言えた。


 戦士は10グループに分かれる。

 うち8グループを東西南北にそれぞれ2つずつ配置。

 もう1グループは司令塔となり情報伝達に専念する。

 最後の1グループは、俺ひとり。特別遊撃隊として、片っ端から敵を倒す役割だ。

 そして非戦闘員の男、数名が門の開閉を担当する。

 各グループにリーダーが設定され、ケンジさんもそのひとりだ。総リーダーは巨人の男が受け持つことになった。

 総リーダーは山のような身体を揺らしながら俺の頭を撫でる。

「小僧は飛び抜けているからな。周りに合わせるのはもったいない。

 やりやすいようにやれ」

「はい!」

 リーダーを中心に戦士たちが輪を作る。即席のチームだけあって、隊列はバラバラだ。

 そして、中央の総リーダーが刀を高々と掲げあげる。

 戦士たちの視線が集中する中、リーダーは街中に響く声で檄を入れる。

「絶対に死ぬな!

 お前が死んで喜ぶ奴はこの街にいない!」

「おうっ!」

「深追いはするな! 今は敵の勢力が分からん!」

「おうっ!」

「俺たちは、街を守り抜くぞ! お前のひとふりが未来を作る!」

「おうっ!」

「よし! 行くぞ!」

「おうぅっ!!」

 各々が自らの命を預ける得物を一斉に掲げた。

 そして四方に散った。いざ行動を開始すると訓練したかのように足並みが揃う。

 みな、根っからの戦士なのだ。今回は緊急事態のため、人数も少ない。

 1グループは4~5人程度。まず、2グループ合同で各方面の敵に対応し、余裕ができたら交代制に変更。場合によっては2グループ合同のままで対応し続ける事となる。

 その辺の状況判断はリーダーに委ねられるという訳だ。

「お先っ!」

 俺は南のグループの前を先行する。

 街を囲う門を抜けると、遠目に敵が見えた。左右、2つの群れがある。

 後ろのグループに左側を相手するように合図を送り、自身は右側に向かった。

 この群れはヒュージ・タイガー。

 文字通り巨大な虎で、スピード、パワー、鋭い牙に気をつければレベル12程度の戦士なら勝てるモンスターだ。

 問題はその数。15匹はこの南のグループではつらい。

 もし、このレベルのモンスターが各地に出没しているのであれば、かなりマズい。俺が頑張るしかなさそうだ。

 俺は自らにかけた弛緩を解く。簡単に言えば、日常生活を送るためのリミッターを外したのだ。

 “戦闘モード”というよりも“平常モード”という方が正しい。見かけは変わらないが精神が研ぎ澄まされ、筋肉が鋼以上に固くなる。

 そして全身を駆け巡る快感。平常であることに俺の肉体が喜んでいるのだ。

 正直、この方が身体は楽。俺とアイナは普段は苦労して弱くしている訳だ。

 パワーが解放されたことで、グンっと上がるスピード。一蹴りで地上すれすれを飛ぶように駆ける。

 そして、ヒュージ・タイガーの群れを突き抜けた。

 武器はいらない。このスピードとパワーだけで圧倒することができる。かすった数頭が左右に弾き飛び、それがいくつも連鎖する。

 大きな土煙を上げて俺はUターンする。

 左右に吹き飛ばされたヒュージ・タイガーがまだ高くバウンドしている。

「残り……3匹か」

 一匹の腹に潜り込み、拳を叩き込む。その衝撃でヒュージ・タイガーの身体が膨れあがり破裂する。

「悪いな、手加減するヒマがなさそうなんだ」

 減速せずに剣を抜きクンッとコースを変えて、2匹の前でひとふり。十分な手応えを感じた俺は次の群れへと向かう。

 俺の後ろでヒュージ・タイガーが落ちてくる音が聞こえたが、確認する必要はない。

 間違いなく倒されているはずだ。

 大きく右に回り、モンスターがいるかを確認しつつ先に進む。

 いた!

 平原にゴブリンの群れだ。違和感を覚えつつも一気に片付ける。

 こいつらは生き残りがいると面倒な事になる。しかし、森の中で生きる生物ではなかったか!?

 しかし、それを考えるヒマはない。俺は足を進めた。

 すぐに別のグループに出会った。西のグループだ。もう、街を大回りに半周してしまった。

 ファイアー・バグの群れと戦っている。炎を操る虫で、通常は火山近くを住み処としている。

「大丈夫ですか?」

「こっちは大丈夫だ。他の応援に回ってくれ」

「了解!」

「頼むぞ! 小僧」

 移動のついでにファイアー・バグを数匹倒し、今度は北のグループがいる方向に向かう。

 こちらはブラック・ウルフの群れ。

 鋭い牙を持つため接近戦は禁物。夜行性でこの時間帯には珍しい。

「加勢します!」

「助かる!」

 リーダーを含む3人の巨人族が大きな盾を持って壁となり、2人のリトル・ヒューマンが隙間から銃を撃っている。

 ウルフも執拗に盾に向かってくる。

 この状況なら、俺と北のグループで挟み撃ちできる。

 俺は弾丸を避けながら1匹、2匹とウルフを切り刻んでいく。3匹目に向かい剣を振り上げた時、俺の肩に銃が当たるが、そのまま剣を振り下ろす。

 その隙をついて、4匹目の牙が俺を襲う。ブラック・ウルフの牙は下手な鎧なら軽々と貫く程の威力がある。とっさに俺は腕で顔をガード。ウルフはお構いなしに噛み付いた。

 バキッ!

 鈍い音と共に牙が砕け散った。ウルフの大きく見開かれた眼と眼の間を、俺の剣が貫く。

 数匹残るウルフはすっかり戦意喪失。

 北のグループは守りの陣形を解き、各人が追い打ちにかかった。

「おい、小僧! お前、大丈夫か?」

 戦いを他のメンバーに任せたリーダーが俺の所に寄ってくる。

「はい、大丈夫です」

 と、俺は腕を見せる。

 傷ひとつないことに驚いた表情を見せるリーダー。

「そっちもだが、肩。弾が当たってないのか?」

「あ、本当だ。気付かなかった。よっ……と」

 俺が軽く力を入れると、食い込んだ弾丸はポトリとその場に落ちた。

「ひゅ~。すげえな。

 ところで他のグループはどうだ?」

「どこもこんな感じです」

「どこもこんな感じか……」

「どうかしましたか?」

「いや、何か変なんだ。こいつら目的があって移動している訳じゃなさそうだ。

 むしろ、どこに移動して良いか分からなくてウロウロしている感じがする。

 ただ、目の前に敵が現れたから戦った、みたいな……」

「ですね。

 でも、人を見つければ襲ってくることに変わりありません。やるしかないでしょう」

「だな。とにかく、小僧。ありがとうよ」

「はい。じゃあ、俺は次に向かいます」

「小僧ーっ!

 今度俺の家に遊びに来い! メシぐらいおごるぞ!!」

 俺はリーダーの言葉に手を挙げて返事する。

 とにかく今は時間が惜しい。先を急ごう。


 じーさんが俺に使っていた“小僧”という愛称。もうすっかり定着してしまった。

 今ではじーさんが残してくれた形見みたいに感じてる。

 俺はこの呼ばれ方、嫌いじゃない。強すぎるパワーを見て脅えられたり、態度を変えられるのは嫌なんだ。

 ……つまり俺は支配者には向いていないのだろう。

 間違いなく俺は圧倒的に強い。この戦いに参加しているモンスターと戦士全てを合わせても勝てると思う。

 だが現実には苦労している。モンスターが分散しているから対応しきれていないのだ。

 ひとりでやれることには限界がある。

 俺がみんなに言えるのは『戦え!』ではなく、『一緒に戦おう!』なんだ。

 以前、この強すぎるパワーはつらさしかなかった。でも皆を守るために使っている今は、あって良かったと思う。皆がこのパワーを受け入れてくれたから。

 ……だから、俺はスーパーヒーローにはなれない。

 人知れず“正義のため”戦うなんてできない。

 皆と同じでありたい。皆と一緒に幸せになりたい。

 ただ、それだけだ。


 やがて前方に東のグループが見えてきた。

 たしかここはケンジさんがリーダーを務めているグループだ。

 まだまだ戦いは終わりそうにない。俺は足を急いだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る