2020年1月13日 13:38
はじめてのミスコンへの応援コメント
ミス幽霊コンテストにも、好みや時代の流れが確かにあるかもですね!最近のホラーはデジタルな要素を組み込んだものも多いですし。リングだって……。斬新な切り口でとても面白かったです。^-^
作者からの返信
コノハナサクヤ様、コメントありがとうございます。 今ではビデオテープは古い記録媒体なのでしょうが、私が小さい頃には家庭用ビデオデッキも普及しておらず、我が家でビデオデッキを購入したのは、私が中学生の時でした。それを考えると、呪いのビデオテープなんて利用する幽霊は、かなり新しい存在なのですよね。 ただ、東海道四谷怪談の時代から現代まで、幽霊といえば美人(お岩さんのように顔が腫れたとしても少なくとも素地は美人)というのだけは変わっていない気がして……。「どうして美人ばかり?」と思ったら、こんな物語になりました。 レビューもありがとうございました。 ささやかな伏線、読者の方々に気づいてもらえるかどうか心配だったのですが、そこもレビューで触れていただけたのが、特に嬉しかったです。
はじめてのミスコンへの応援コメント
ミス幽霊コンテストにも、好みや時代の流れが確かにあるかもですね!
最近のホラーはデジタルな要素を組み込んだものも多いですし。リングだって……。
斬新な切り口でとても面白かったです。^-^
作者からの返信
コノハナサクヤ様、コメントありがとうございます。
今ではビデオテープは古い記録媒体なのでしょうが、私が小さい頃には家庭用ビデオデッキも普及しておらず、我が家でビデオデッキを購入したのは、私が中学生の時でした。それを考えると、呪いのビデオテープなんて利用する幽霊は、かなり新しい存在なのですよね。
ただ、東海道四谷怪談の時代から現代まで、幽霊といえば美人(お岩さんのように顔が腫れたとしても少なくとも素地は美人)というのだけは変わっていない気がして……。「どうして美人ばかり?」と思ったら、こんな物語になりました。
レビューもありがとうございました。
ささやかな伏線、読者の方々に気づいてもらえるかどうか心配だったのですが、そこもレビューで触れていただけたのが、特に嬉しかったです。