居住区域と翻訳器
お姉さんのご紹介によれば、俺の首を絞めたフクロウは博士で、名をブルカニアという(ついでに言うと、首を絞めるのは魔界における情熱を込めたあいさつのひとつらしい)。専門は人間解剖学、人間工学、その他いろいろ。
副館長は隣のズィビィーシヤ博士で、専門は文化人間学、比較人間学、その他なんでも。
ふたりとも魔界における人間研究の第一人者であり(人じゃないけど)、大学院生時代からのライバル兼パートナー同士だ。来年で結婚250周年、めでたく銀婚式を執り行うご予定だとか。
「でしたら、人間を殺す方法についてもお詳しいんでしょうね。どれぐらい首を絞めれば窒息するかとか」
最悪の嫌味をぶつけてみるが、博士はこちらを、静かな鳥の眼で凝視して、首をひねるばかり。
「言っている意味がわからん。異界の
「そんなところです。みなさんと早くお近づきになりたくて」
「なんだそうか、ふはは! フミ君とかいったな、ひとつよろしく頼むぞ!」
天然の羽毛で肩をバシバシしばかれ、俺はうなずく。
脳味噌のほうも天然みたいだ。
「はは。それでここは、どういった施設なのでしょう?」
「ん、なんだズィズィ、説明しとらんかったのか?」
「だって玄関まで7.543987158957253189520738メートルしかないんだもの。あいさつしたら終わりでしょ」
「それもそうか。いやはや申し訳ないお
「こちらがどのような施設であるのか、それが気になっていると申しております」
「ふーん。……なあ、君はずいぶんと毛を溜め込んどるな。とくに頭。暑くないのか?」
「これは失敬。いっそ夏場の羊蹄族よろしく、さっぱりさせるべきでしたな」
「いつもそう言って、刈り上げるのサボるくせに」
「姉上、
「はっは!」
「仲がいいのねえ」
「……あのすいません、ここは、どういった、施設なんでしょうかっ!?」
大声を出すと、みんなが俺を見た。何この空気。
「やあ、すまんすまん。ここはオピバニア保護区にある、王立ニンゲン博物館だ。見てのとおり奥のほうに……」
羽が吊り下がる腕をひろげ、ブルカニア博士は突き当たりへ伸びる廊下を指した。
真新しい、使われた形跡のない燭台が、
「……近場で
俺は首を横にふった。
「ニンゲンの居住区域は、行政法上、〈保護区〉と〈自治区〉に
「へー」
ぼんやり答えると、骨ばった肘で
「敬語」
と警告。
釈然としないが、言うとおりにしておこう。
「儂の説明は理解したか? わからないことがあったらどしどし聞いてくれっ!」
「えっ? あ、はい、ありがとうございます」
「ふむ。……他に何か、ニンゲン研究の
今すぐ家に帰していただけませんか?
という懇願をこらえて代わりに口をついて出たのは、こんな疑問だ。
「なぜ、みなさん日本語をしゃべっているのでしょう」
「んん? 君が
俺は
僕が魔族語を? んなわけないでしょうに。
「たしかに、異界の方にしては
あれえ?
「……あの、僕には、みなさんがその、僕が日常で使っている言葉を話している、ように聞こえるんですが」
不安なのでたずねると、ふたりの博士は目配せをした。
「ごめんなさい、ちょっと動かないで」
動いたのはズィビィーシヤ博士だ。胸ポケットにさしていたペンライトのようなものを、俺の胸の下にやさしく押し当てる。
つられて覗き込むと、
光はペンライトの先端から出ているようだ。では物体はいずこに?
「やっぱり、〈翻訳器〉」
「ほんやくき?」
おうむ返しに尋ねると、困ったように
「
「な、なるほど……?」
「あなたの場合、ちゃんと機能してないみたいだけど……適応がないのに無理やり入れてるなあ、これ……」
初耳の情報だが、なるほどしかし、話し言葉が理解できて柱時計の文字は読めなかった理由は、半端にしか機能していないという言葉から説明がつく。
あと施設までの距離。耳がおかしくなったのかと思った。魔界における距離の単位を、強引にメートルに換算しているのだろう。
ていうか、え、それはいいけどそんな臓器入れるとか、ひとことも聞いていないけど誰が……
「フミ、おまえ合計で何回殺られた?」
俺は指を2本立てた。
「んじゃ、どこかのタイミングでブッ込んだんだな。陛下が」
あいつのしわざかよ!
「なんと哀れな……まあいい、あの小娘には
腰に手を当ててブルカニア博士が笑う。みんなも笑う。
何笑ってんだこいつら。ふざけてんのか? 死んでるあいだに知らん内臓ブチ込まれたんは俺やぞ?
*
「しかし、こうして支障なく会話をできるというのも、あるいは
そこまで言ってから、フクロウの博士は湿った咳をして、人間と同じかたちの喉仏をふるわせる。痰を飲み下したのだろう。そういうところは人間のおじいちゃんと同様だ。
「君の出自はもちろんだが、ここに来た理由も、この秘書官殿から聞き及んでいる」
「そうなんですか?」
「そうだとも」
なんか知らんがニヤニヤしておられる。もっとこう、フクロウって
「君は陛下へのお
そういえば、そういうことになっていた。俺はうなずく。
「一方、儂らは今回の邂逅を通して、異界におけるニンゲンのサンプル、君との交流を望んでいるわけだ。つまり儂らが今後、有効な関係を保つことは双方に利益をもたらす。まさに一挙両得、ゾクネシネの泣き所じゃあないか!」
「今死ねって言いました?」
「んん? 言ってないぞ」
「そうですか」
俺は、まばたきをしてから博士を見て(とうとう幻聴が聞こえ始めたようだ)、それからお姉さんを、最後にトドを見る。
奴は力強く頷き、毛だらけの親指を立ててみせた。
「……そうですか」
「ん?」
「いえなんでも。そうですね、そういうことなら望むところです」
営業スマイル(昔、i'm lovin' it なファストフード屋でバイトしていたときに習得した)で答えると、博士はくちばしをカタカタ鳴らして
「よし、決まりだ」
「あの、交流というのは具体的には……」
「それは後ほど。さてさて社会科見学の始まりだな、儂らが直々にご案内進ぜよう!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます