古話 冬子は回想する。

(まえがき)

 WEB版と書籍版とで、内容に若干の差異があります。

 こちらはあくまでWEB版の物語としてお楽しみください。


――――――――


「無事、帰ってきたみたいね」

 

 一月初旬。とある地域に向かう旅客機内。

 窓際のシートに座るひとりの女性が、スマホを見つめたままそう、ホッとしたようにつぶやいた。

 スマホ画面には、日本のS県にある葉咲はざき邸が映し出されている。容姿端麗な三姉妹が玄関を抜けて帰宅したあと、最後に荷物持ちの青年が扉を閉めて、鍵をかけた。


「おっと」


 ふと。青年の視線が家の中の監視カメラに向きかけたのを察知し、女性はスマホのハッキングツールをすぐさまダウン。ベキッ! とスマホを片手で握りつぶした。ハッキングの痕跡を徹底的に残さないための、前時代的かつ確実な方法だ。


「勘だけはしげるさん並なのよね、クロウくん」


 呆れたように言って、粉々になったスマホを片づけると、女性――葉咲冬子ふゆこは、窓の外に広がる高度数千メートルの雲海を眺めた。

 まぶしいくらいの月光が降り注ぐ青白い世界は、冬子にあの日の夜を思い出させる。

 愛すべき夫――茂に出会った、あの日のことを。


 

     ▲


 

 数十年前。冬子が十五歳の頃。


「すみません。あなたは30秒で何人、倒せますか?」


 雪がチラつく寒空の下。西の国の人混みの多いストリートを歩いていると、背後から突然、日本人男性にそんな質問を投げかけられた。

 街中でナンパするかのごとく気軽に、軽率に。


 冬子は思わず振り返った。誰に声をかけられても無視しているが、今回ばかりは彼の質問の意味が不可解すぎた。


 にへら、とだらしなく頬を緩めた、どこか気弱そうな男性だ。かなり若く見えるが、着崩されたスーツからするに、年齢は二十代前半といったところか。くせ毛か寝ぐせか、ボリュームのある黒髪は所々ハねている。身長は180前後。体躯は不健康そうな細身だ。


 トレンチコートに突っ込んでいた左手だけを引き抜き、冬子は訝しげな表情で。


「それ、どういう意味?」


「あ、その瞳は日本人ですね? 綺麗な茶髪だったんでこの国の方かと思ってました。実は、僕も日本人なんですよ。ほら」


 そう言って、この国の言語から日本語に切り替え、街灯に照らされた茶色い瞳を見せつけてくる男性。

 まるで、自分の宝物を自慢する子供のようだった。


「……じゃあ、日本語でもう一度訊きましょうか。さっきの質問は、どういう意味?」


「そのまんまの意味です。あなただったら、30秒で何人の人間を倒せますか?」


「私が訊ねたのは、質問の内容についてじゃなく、動機についてよ。どうしてそんなことを、一般人である私に訊ねようと思ったの?」


「一般人? ご冗談を。一般人の足音はそんなに静かじゃありませんよ。その異質な歩き方は、確実に『裏の人間』のソレです」


「漫画の読みすぎね」


「なにより」


 訪問販売員のような薄っぺらな笑みを浮かべ、男性は冬子の隠れた右手に目を向けた。


「こうしているいまも、その右手はいつでも僕を殺せるように準備している。ポケット部分が盛り上がっていないのを見るに、手刀で僕の喉元を突き刺すつもりでしょうか?」


「…………」


「まあなんであれ、こんな警戒心と殺意を持った一般人はそうそういませんよ」


「……そういうサイコな口説きが好きな女性には、あなたの言葉はたまらないかも。悪いわね、私急いでるのよ。あなたの狂ったナンパに付き合っている暇は――」


「監視団体『パシフィックボーン』と、秘密組織『フルピース』にけられています」


 無視して男性の横を通り過ぎようとした瞬間。

 その、聴きなれた組織の名前を耳にして、冬子はまたも足を止めてしまった。

 すれちがう寸前の立ち位置のまま、男性は耳元でささやくように続ける。


「空港に着いたときから、ずっと僕の後を尾けてきているんです。確認できたのは、二十二人――あなたの背後七メートルの位置にある乗用車の陰に二人。人混みにまぎれて三人。僕の右手側にある飲食店に五人。その隣のビルの一階と三階と四階、屋上にそれぞれ三人ずつ。全員が全員、足音があなたと同じ『裏の足音』です」


「……、……」


「僕、戦闘はからっきしですけど、生まれつき目と耳、それと勘はいいほうなんですよ」


 ですから、と一拍置いて、男性は真剣な表情でこう問うた。

 人混みの中でも、やけに通る声だった。


「ほんの1分、いえ30秒だけでいい。おそらく、10秒もあれば人間数百人を倒せるであろうその才能を見越して、あなたを雇わせてほしいんです。緊急のボディーガードとして」


「――――」


「僕はこんなところで足止めを食うわけにはいかないんです。足を止めたということは、あなたも裏に精通した人間だということでしょう? そして、否定もせずに話を聞いているということは、僕の利害があなたの利害に一致しうると判断しかけているからだ。どんな事情があるかまでは与り知りませんが、あなたにとっても、そのふたつの組織は邪魔な存在であるという意味にほかならない――だから、もう一度だけ、今度は具体的にお尋ねします」


 区切って、男性は冬子の前に移動すると、溶けてしまいそうなやわらかな笑みを湛えて言う。

 不覚にも、冬子はこの笑顔にヤラレてしまった。


「あなただったら、僕の尾行者を30秒で何人倒せますか?」


「……ふたつだけ聞かせて」


 肺の空気をすべて吐き出すかのごとく、諦めのため息をひとつ。

 準備運動のように手首、足首の骨を鳴らすと、冬子は訊ねた。


「あなたの名前は?」


鎧塚よろいづか茂です。茂で結構ですよ」


「私は葉咲冬子。私も冬子でいいわ――次に、茂さん。あなたの体重は?」


「54キロです。ちなみに、身長は178センチです」


「軽っ。もっと食べないと生きていけないわよ」


 言いながら、冬子はおもむろに、男性――茂を米俵よろしく左肩に担ぎ上げると。


「裏の人間相手には、ね――ッ!!」


 ダンッ!! と足元のコンクリートを踏み抜き、直後、真冬の夜空に高く跳躍した。

 十メートルは悠々と越える、およそ人類とは思えない大ジャンプ。

 砕けたコンクリート片が舞い上がり、冬子のブーツ裏からこぼれ落ちていく。


 はるか眼下に遠のいたストリートで、驚愕する民衆にまぎれて、男性の尾行者たちが慌てて動き始めるのが見えた。

 だが、冬子たちはいまや手の届かぬ真っ暗な上空。これ以上の尾行は不可能だろう。

 左肩に担がれている茂も、冬子のこの行動には驚きを禁じ得なかったようだった。


「30秒で何人倒せるか、ですって?」


 チラつく雪を全身に受け、街のビルの尾根を転々と跳梁しながら、冬子は言う。


「答えは『誰も倒さない』よ――なんたって私は、『正義のヒーロー』なんだから」


「……はは、これは参りました」


「茂さんのボディーガード、引き受けてあげるわ。あなたの傍でなら退屈しなさそうだし」


「ええ、それだけはお約束できますよ。残念ながらね」


 苦笑して、茂はその柔和な笑みを冬子に向ける。

 西の国の寒空の中。互いが互いに恋をした瞬間だった。


 

 

 茂が追われている理由も、それこそ動機も、冬子にとってはどうでもよかった。旅の途中で問いただすようなこともしなかった。

 なんだったら、追われていることを口実に近づいてきただったとしても、冬子は彼のボディーガードの任を離れなかっただろう。

 それぐらい、冬子は茂本人に入れ込んでしまっていた。

 情けないくらい、一目惚れしてしまっていた。


 だから。

 ふたりきりの逃亡生活を始めて、一年が過ぎようとしていた頃。

 とある砂漠地帯の宿にて、冬子がこう言い出すのは当然の帰結とも言えた。

 なんなら、遅すぎたくらいである。


「茂さん」


「どうしました? 冬子さん」


「私、先月の二日で十六歳になったのよ」


「そうだったんですか? おめでとうございます。なんだ、教えてくれてたらプレゼントを用意しましたのに」


「大丈夫。プレゼントはもうあるから」


「? もうある、とは?」


「あなたがプレゼント」


「……はい?」


「茂さん、私と結婚しなさい。私のこと、いつでも何回でもむさぼっていいから。その代わり、私もあなたを自由にさせてもらうわ」


「……告白、ワイルドすぎません?」


「返事は?」


「アッ、ハイ」


「ん。よろしい。じゃあ、今日から茂さんは私のものってことで」


「よ、よろしくお願いします」


「そうそう。名字は私の葉咲を名乗って。あなたの『鎧塚』の家は、あまりにもゴタゴタが多すぎるから」


 それじゃあ、おやすみなさい、と。

 淡々と言い残して、足早に茂の部屋を後にする冬子。


 ここに来るまでの旅路で、各組織の追っ手もある程度払うことができ、来月には茂個人と各組織とで、一種の『休戦協定』が結ばれる運びとなった。

 しかしそれは、世界を支えてきた組織が一個人(主に冬子)にひれ伏した、という敗北の証明になりかねない――そこで組織の老人たちは、締結はするものの、この協定の存在を完璧に秘匿、歴史の闇に葬ることを決めた。


 だが、年を重ねた者とは老獪ろうかいなものだ。シレっと協定を破ってくるかもしれない。

 そこで冬子は、茂との婚約を『盾』にすることにした。

 裏の人間は、吸血鬼が太陽を避けるかのごとく、表の人間への干渉を極端に嫌う。

 であれば、冬子という『一般女性』と結婚してしまうことで茂を一般人に……表の人間に染めてしまい、安易に手を出せなくしてやろう、という魂胆だ。


「これで誰も茂さんに手を出さなくなる。茂さんが、私だけのものになる……私だけの」


 事務的に……いや、まるで自身に言い聞かせるようにつぶやきながら、冬子はたどり着いた自室の扉に手をかける。

 その最中。気丈に振舞う彼女の耳が真っ赤に染まっていたのは、誰も知る由もない。


 

 

 その後。冬子が子宝――のちの夏海なつみを授かったのをきっかけに、ふたりは母国である日本に拠点を構えた。

 子供を育てるために、冬子は家事に専念することにした。

 その間の『正義のヒーロー』は茂が請け負うことになった。

 頼りないことこの上なかったが、冬子との旅の中で、茂もそれなりに腕をあげている。なにより、彼にはたぐいまれな洞察力と勘の良さがある。なんだかんだヒーローをこなせてしまうだろうと、冬子は夫の底力を信じることにした。

 

 幸せだった。

 さくら秋樹あきと続けて生まれてからは、葉咲家は全世界の幸せを一点に凝縮していた。そう思ってしまうほどに、五人で過ごす日々は温かすぎた。

 

 しかし。

 現在軸から数年前、その幸せは唐突に途絶えた。

 

 茂が海外出張に行き、三日が経とうとしていたある日。リビングに、無情なコール音が響いた。

 冬子が受話器を取ると、出張先の大使館から「葉咲茂が死亡した」と告げられた。

 唐突に、なんの感情もない声で。

 

 死因はトラックの巻き込まれ事故。全身の損傷がひどかったため、遺体はすでに焼却済とのこと。遺品は持っておらず、宿泊先のホテルにも残っていなかったと、報告は続いた。


「ふ――、アハハハハハッ!!」


 冬子は笑った。笑うほかなかった。

 勝手に遺体を処理したことに激昂した? ちがう。

 ずさんな対応に? ちがう。


 電話先の大使館の人間の、――だ。


 ふと視線を落とす。

 左手の薬指で光る結婚指輪――茂とおそろいの指輪は、彼が生きていることを示すかのように赤く点滅していた。


 この指輪には超小型の発信機が取り付けられている。そして、宝石の部分を指でつまみ、上から十秒間、水平方向に七秒間、真上に三秒間引っ張ることで、相手の鼓動を確認することができる。指輪を外し、他人が装着しても、この探知機能は作動しない。指輪購入時に設定した葉咲冬子と葉咲茂の心臓の鼓動に『だけ』反応するようになっている。


 つまり。

 トラックに巻き込まれて死んだ、だなんて真っ赤な嘘。

 いま現在、葉咲茂はどこかで生きている、ということだ。


 彼の才能を狙い、あの老人たちが協定を破って拉致した? 一番有力に思える推理だが、タイミングが謎すぎる。狙うのであれば、もっと効果的な場面は何度もあったはずだ。別の組織の可能性もあるが、それは無限に推測が広がってしまう。


 まあ。

 どのような理由であれ、裏の人間が表の『葉咲茂』を殺し、裏の世界に引きずり戻したことに変わりはない。


「では、『上』の方たちにこうお伝えください」


 主婦業を続ける中で会得した愛想笑いを浮かべ、冬子は言った。


正義は必ず勝つ、と」


 

     □


 

 あれから数年。

 冬子は『正義のヒーロー』として復帰する傍らで、茂の捜索にあたった。


 娘である三姉妹に、茂が生きていることは伝えていない。葉咲茂生存という機密情報漏洩につながり、最悪三姉妹が狙われることになりかねないからだ。


 茂を捜しだすのは、妻である冬子にしかできない任務。

 それが、冬子にとってすこしだけうれしかった。


「いなくなってんだから、さみしいはずなのにねー」


 それでも、生きている。

 その事実だけで、冬子はいくらでもがんばれる。

 常に前向きであることも、『正義のヒーロー』の条件なのだから。


 なんてことを考えつつ、冬子は猫のように背伸びした。

 と。機内に着陸の案内が流れ始めた。まばらに座っていた客たちが降りる準備をしだす。冬子も同じように準備をし、一足先に飛行機の出入り口付近にまで歩を進めた。

 背中に荷物を背負って、寒さに凍えぬよう着慣れたトレンチコートをしっかりと羽織る。


「あの、お客様? まだ到着しておりませんので、席のほうにお戻りに……」


「ゴメンなさいね。ちょっと急いでるから、先に降りさせてもらう、わ――ッ、!」


「え」


 言いながら、冬子は搭乗口の扉をガゴン!! と片足で蹴り飛ばし、躊躇なく青白い夜の世界に飛び出した。


「なッ……お客様ッ!?」


「扉の修理費用は匿名で航空会社に振り込んでおくからー! それでよろしくー!」


 客室乗務員に告げたあと、冬子の肢体は急下降を始めた。

 体感にしておよそ五秒。月明かりの広がる幻想的な雲海を突き抜け、目的地の上空に出た。

 小ぶりの雪が降る街並みを眺めながら、背中の荷物に手を伸ばす。


「よ、っと」


 反動をうまく逃がして、無事パラシュートを開くことに成功した。

 街中では目立つので、郊外を落下地点に定め、軌道を修正する。


 ふと。雪と共に寒風が吹きすさんだ。

 肩を震わせ、思わずトレンチコートの襟を立てる。

 いつかの出会いの夜にも着ていた、あのトレンチコートだ。


「……絶対に見つけ出してやる。茂さんは、私のものなんだから」


 あらたに決意を燃やし、冬子は着地の準備に入る。

 細身の誰かを担いでいた左肩が、やけに軽く感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る