23.とたけGM『あなたの私のたまごちゃん!?』

GM:とたけ

PL:じゃっく・はやみ・たかはる・おじさん・山田田中

敬称略



とたけGMによる年末単発卓。

2019年の最後のセッションでした。


ところで私はね、このシナリオタイトルを見た時に電流が走ったのを感じたんですよ。

「あっ!!!このシナリオ、99.9%リルドラケンの卵が関わる話だ!!(0.1%はドレイク)」

次の瞬間、私のPCは女性リルドラケンで決定していました。

せっかくなので紅地剣レミリー型(って勝手に呼んでますが、要するに「人間にかなり近い容姿のリルドラケン」のことです。)にして、そらもう出産要素が関わるんだからスケベにして(もう意味不明)一丁あがりってな。いや本当に意味わからん何いってだこいつ。


シナリオの内容としてはリルドラケンのたまごどろぼーから始まるお話。リルドラケンとドレイク両方が関わっていました。

顛末ははやみさんの記事を読むとわかるぞ。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054893197929/episodes/1177354054893355167


とたけGMのシナリオの中でも最高に光系でした。

未来は明るいぞ仲良しエンド的な。

もしかして、初見の方がいるから闇の放出を渋りましたか?冗談です。


NPCの名前が各国語での「卵」で統一されてたりと、小ネタも満載。

PC同士のライトな掛け合いもコミカルで楽しかったよ~。


ちなみにPLのおじさんさんはテキストセッション2回目くらい?の初心者だったのですが、2d6の平均が9くらいありました。

なので、記念にエネミーデータ化させていただきました(なんで?)。どっかの卓でゲスト出演させてPCを【シャイニング・スポット】で皆殺しにしようと思います。嘘です。撤退してね。


────────────以下はPCの話です────────────

───────────主にビルドの話をします───────────


ラートリウ・ミス・シャン・デル・ローエ

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=AvWsLz

フェアテ5/セージ2/レンジャー他


名前の由来は世界三大建築家のひとり、ルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエです。なんで由来にしたのかは全くわかりません。その場の思い付き。

シャンデルにある服飾メーカーのモデルっていう設定を盛ってミスシャンデルっていう文字列が入ったらそれっぽいな~って思ってこんなふうに捩りました。



ビルドとしてはタンクしながらサモンフェアリーするっていう結構へんちくりんなビルドです。が、やってみると判りますがやってることはスタンダードです。

後衛魔法使いの役割をこなしながら、リルドラケンでタンクをやるわけです。サモン型の本人の魔力が関係ないということを最大限活かします。


序盤にタンク(ここではぼっ立ちしてるだけの最低限の壁役程度のものを示す)をやるために必要な技能というものは正直ありません。防具は何の技能も無くても筋力があれば着れるわけですし、序盤はタンクとしてのスタートラインに立つためにファイターが必要ということは無いと言えます。強いて言えば必要なのは冒険者レベルであって何の技能でも問題ないです。

筋力と生命がぶっちぎりで高いリルドラケンである、ということのみで、タンクがわりかしできちゃうんですね。


ちなみにこのビルドに似たものとして、後衛としてサポート力のみをとにかく重視するならフェアテ4コンジャorプリ2でいいと思います。

フェアテが4でも5でもサモンする妖精の強さは全く同じなので。


そしてレンジャーと《スローイング》を取ってみたんですけど、これは正直「すごく安い経験点で単体回復ができるようになる」以上の意味は見出しにくかったです。森の中の探索とかだと一気に変わるでしょうけどね。

もうほんの少しの経験点を上乗せできるのであれば、上記の通りプリースト2かコンジャラー2を生やして【キュア・ウーンズ】なり【アース・ヒール】(とバフ)なりを行使した方が遥かに強力というか取り回しが利きますね。《魔法拡大/数》があるんだもんね。


みんなもサモンプリコンやろう!楽しいぞ!レベルが低くてもつよいぞ!




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

2019年のおさらい じゃっく @jacks

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る