障害

  山道を、一台の荷馬車が走る。

 ガタガタと車体を震わせる馬車は、山奥を目指していた。


「おい! トト! ちょっとは、手伝えよ」


 御者席に座る青年が、不満気な声を漏らす。

 荷台では、トトと呼ばれた少女が横になっていた。青年、リリの言葉も素知らぬふりで、大きな欠伸をする。


「聞いてんのか、トト」

「あー聞いてるよー。あれでしょ。お姉ちゃんの役に立ちたいから、村まで、僕が馬車を引かせて下さいってことでしょ。いやー働き者の弟を持って私は幸せ者だなー」

「そんなこと言ってねぇ!」


 それでも指一つ動かす気のない姉に、働く意思がないことが分かっている弟。リリは多きな溜息を吐いて、手綱を握り直した。


 現在、二人が向かっているのは、山頂に連なる村、マウル。

 村民の多くは、牧畜などで生計を立てている。人口も村の規模も小さく、取り立てて観光名所もないため、この村へ来る者も滅多にいない。周辺も山々に覆われていることから、移動手段が限られているのも、理由の一つだ。


「なーんで、こんな山奥まで行かなきゃなんないのかね」

「仕事だ、仕事。わかったら手伝え。馬鹿姉貴」


 それだけ言うと、リリは意識を集中させる。

 トトは、聞いているのかいないのか。その眼は、ぼんやりと上を見つめていた。そして小さく、瞬きをした。



 しばらく馬車に揺られていると、御者席から聞こえてくる舌打ちに、トトは眉間を寄せる。


「リリ。うるさい。眠れないじゃん」

「うるせぇ。お前の代わりに馬引いてやってるんだから、文句言うな」

「そりゃどーも」 


 ゴロンと荷台で、寝返りを打つトト。しかし、リリの舌打ちが収まる気配はなく、「どうなってんだ、分っかんねぇ」等といった独り言も増えていく。


「ねえ、リリ」

「なんだよ」


 トトが荷台から御者席に顔を覗かせると、弟が地図とにらめっこをしている最中だった。


「もしかして、道わかんないの?」


 姉の一言に青年は声を上げる。


「そんなこと、あ、あるわけねぇだろ!」


 しかし、彼の手元にはいくつもの地図が広げられ、手汗でぐしゃぐしゃになっている。

 滅多に人が行かない場所であるから更新されている地図も少なく、似通っている山道多いため道に迷ってしまったのだろう。

 リリは頑なに、それを認めず、未だ視線を地図へとさまよわせていた。


 弟を無視して、視線を道の前方へ向ける。その先に見える黒い塊に、トトは気づいた。


「ちょうどいいじゃん。あれに教えてもらおうよ」

「あれ?」


 トトが指さす方向へ、リリが視線を向ける。

目を凝らしてよく見ると、その正体にリリの顔が引きつった。


「おい、トト」

「何」

「あれ、山賊じゃねぇか!」


 馬車を取り囲むようにして見えてくる黒い塊は、近年この山々を荒らしている山賊だった。人数は20人前後、大人もいれば子供もいる。


 各々剣や弓を握って、馬車の積み荷に狙いを定めた。


「荷を寄越せ! それは俺たちのモンだ!」


 集団の中心、リーダーであろう男が叫ぶ。男の合図と同時に、賊が一斉に荷馬車めがけて向かってくる。リリは動じず、手綱を握る手に、力を込めた。


「あんまり、派手にやるんじゃねえぞ」

「分かってるって」


 トトは、山賊に向かって腕を伸ばす。

 手には、ウサギの形を模した人形が握られていた。


「マリオネット・ローグ。星駆けるウサギ」


 トトが発した言葉と同時に、手の中にある人形が発光する。

 光が収束すると、ウサギの人形は白と黒の模様が入ったうさぎへと、姿を現した。首に星の首飾りがつけ、キュウキュウと鳴きながら空を駆ける。


「ステラ。その賊たち、やっちゃって」


 ステラと呼ばれたウサギはトトの声に反応し、山賊たちへ向かっていく。

 その動きはまさに、流れ星の様で、目に見えぬ速さで山賊たちの間を縫って、彼らを次々と圧倒していく。


 馬車の周囲には、多くの人間が死屍累々と、人間の道を作っていた。


「さて、一丁上がり。ありがとね、ステラ」


 腕の中へとステラを招き入れたトトは、小さな頭を撫でる。気持ちよさそうに目を細め、うさぎは再び人形へと戻っていった。


「相変わらず、仕事が早いことで」

「まあ。それが実力ですから」


 胸を張るトトとは反対に、リリはため息を吐いた。

その視線は、道の前方へと向けられている。


「つーか。これじゃあ、道も聞けないどころか、通れないんですけど」

「あ」


 ステラが倒した山賊たちは、これから馬車が、通らなければならない道に散らばっていた。賊たちは、起き上がる気配もなく、避けて通ることもできない。


 沈黙が二人の間に流れる。


 先に沈黙を破ったのは、トトだった。


「一人くらいなんとか叩き起こせば、道もスピード上げなきゃ死にはしないって……」

「トト!」

「分かってるよ」


 弟の説教を、右から左に聞き流す。どうしたものかと考えるトトに、忍び寄る小さな影。主は、小さな体躯に似合わない大ぶりなナイフを構え、荷馬車の裏でじっと潜めている。

     

 流れる風に乗って、甘い香りが少女の鼻腔をくすぐった。どこかに花畑でもあるのだろうか。

 少女は二人が自分の存在に気づいていないことを確信すると、目深にフードを被り直した。きつくナイフを握りしめ、地面を蹴る。


「積み荷を、寄越せ!」


 トトに目掛けてフードを被った少女は、突進した。震える手で、ナイフを振り回す。

しかし、その切っ先は相手の体に到達することはなかった。


「え」


 ナイフを持った少女の体が、まるで地に縫い付けられたように動かない。

 どんなに手足を動かそうとも声を上げようとも、幼い体は言うことを聞かず、ただ眼前の二人を見つめているだけだった。

 辛うじて自由を与えられた両目を動かしてみると、刃を向けたトトではなく……隣にいるリリの傍らに、いつの間にか少女が立っていた。


 雪のような白い肌に、熟れたリンゴのような赤い唇。憐みのような目で少女は少女を見下ろしていた。


「ったく、面倒ごとは嫌いだっての」


 声のする方へ顔を上げれば、ルビーのような赤い瞳と目が合った。すると、少女は消え失せ、存在すらも残すことはなかった。


「で、アンタ何? さっきの賊の生き残り?」


 トトの問いかけよりも先に、少女は声を上げた。

 悲鳴のような声に、思わず眉間にしわが寄る。少女は、後ずさった。全身の毛が嫌というほど、総毛立つ。震える唇をなんとか動かして、口を開いた。


「ば、化け物……」


 少女の叫びに、姉はクスクス喉を震わせる。


「化け物だってさ」

「どこがだよ」


 ニヤリと口角を上げるトトに対して、忌々し気に呟くリリ。姉弟の背後には、人形たちがいた。

 物や生物、大小さまざまな人形が彼らを通して、少女を睨む。その中にはさっき見たウサギや少女も含まれていた。

 無機質で、感情のない瞳が震える彼女を映し出す。


「私たちは、ただの人形師なのにね」


 トトが放った一言が、木々を震わせた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る