ソードのナイト
灰色の馬に乗り疾走する甲冑の騎士。馬は左に向かって駆けている。
騎士は左手で手綱を握り、右手で剣を掲げる。
背景には青空と流れる雲が広がっている。
<正位置の意味>
手際の良い人、行動力のある人、理論的に動く人、マイペース
<逆位置の意味>
せっかちな人、喧嘩っ早い人、不用意な言動でひんしゅくを買いやすい
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「ソードのスートとナイトの性質はどちらも風。相性がいいから特徴を一層強く表します」
「この豚丼みたいなものね。玉ねぎに含まれる『酸化アリル』が豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を補う。相性バッチリ」
なんか違う。肉と野菜だし。
でも美味しそうに食べているので「そうかも」と肯定しておく。
「正位置なら決断力があって即行動に移る。仕事をガンガンこなすエネルギッシュな人物を暗示するね」
「いいわねアグレッシブで。逆位置だとどうなるの?」
「絶対に敵わない困難に突っ込んでいく無謀さとか、自分の尺度をバシバシ周りに押しつけたりする熱狂的な一面を表すかな」
「こっちがドン引きしてるのに、どうでもいい話を延々続ける人って困るわよねえ」
「いるね、そういう人」
熱量は伝わるけど、聞いている方はなかなかしんどい。
そこまでハマるものがあるのはうらやましい一方で、周りが見えなくなるのはちょっと怖い気もする。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「そう言えばソードの絵柄は『アーサー王物語』をテーマにしてるって説がある」
俺も原作は知らないが名前は知っている。中世の騎士道物語だ。
多くのアニメ・ゲームに影響を与える超有名ファンタジー作品。登場人物や作中のアイテムは数多の作品に取り上げらえている。
「ソードのナイトのモデルはガラハッドという騎士。ガウェインやパーシヴァルと聖杯を発見した人物と言われている」
「友達と観に行った映画にそんなのあった気がする。円卓の騎士っていうんだっけ? 王様に使える側近で、十二人くらいいた」
「そう。でも構成人物には諸説あって、寄せ集めるとそれ以上存在する」
十二人用の丸いテーブルを作るだけでも大変だろうに……アーサー王は家具職人泣かせだ。
ちなみにソードのペイジはモードレッドという円卓の騎士がモデルだ。アニメでは聖杯に関わる大きな争いに召喚されていたりする。
これだけ有名だから、一度しっかりと原作を読んでみてもいいかもしれない。
※)タロットの絵柄を確認したい方はこちらをご覧くださいませ
↓ブログ「やっぱりたけのこぐらし」小アルカナ:ソードの絵柄紹介↓
https://takenokogurashi.com/tarot-arcana-sword
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます