「こうしゅう」
「お父さん口くさぁぁい」
「Σ(゚д゚lll)ガーン」
娘に言われて傷つく言葉TOP3に入るだろう。
もちろん1位は
「お父さんなんて嫌い」
だけど、そんなことを言う年齢ではないだろう。
「あなた、昨日ラーメン行ってきたでしょ。ニンニク臭いよ。」
妻にまで言われればもう認めるしかない。
昨日は会社で部下が取引先ともめた、その後始末に追われていた。その部下にはさんざん苦労させているので、たまには上司としての面目を保たなければならないと思った。いつも以上に心身ともに疲労がたまり、久方ぶりにその後輩を連れて行きつけのラーメン屋に行ったのだ。
「○○さん。今回は本当にご迷惑をお掛けしました。」
「いやいや、確かに××にも責任はある。だが、これはお前だけの不備じゃない。それも分かってる。だから気にしすぎるな!今日は俺のおごりだ。ここの大将が作るラーメンはうまいぞー。チャーハンも食え。これも絶品だから!」
努めて笑顔で振舞う。部下に気を使わせないために。私より下の世代は何事も自分の所為にしたがる。これは悪いことじゃないが、その責任の取り方が重い。すぐに辞めようとする。テレビドラマの影響だろうか?最近は責任の取り方という項目がどうも厳しすぎると思う。それが続くのはよくないし、仕事をしていればミスの1つや2つあるものだ。でないと、それはただの機械と変わらないと私は思う。だから部下の一人一人を私は大事にしたい。
「○○さん。今日はありがとうございました。この恩は忘れません。いつか必ず返します。」
「あぁ。そんなに気負い過ぎるのもよくないが・・・楽しみにしておく。」
「はい!明日からもよろしくお願いします!!」
部下の前ではあんなにかっこつけられるのに、娘や妻の前ではかっこつかないなぁ。
一番かっこつけたい相手ってのは、そう簡単にかっこつけさせてくれないらしい。
「よーし、今日は遊園地でもいくか!」
「やったぁぁー(≧▽≦)」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます