応援コメント

終章 十二月 最終話」への応援コメント

  • いい試合でした。
    カーリングというスポーツの魅力がぎゅっと詰まった一戦。
    一つ一つの投球、スイープに、ものすごい熱量がこもっているのですね。
    和平のカーリングへの想いがYesに乗って、私の胸にも届きました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    ここが一番書きたかったところです!

    「カーリング」というスポーツでクライマックスを盛り上げるとなると、この展開かな~と一つの形は出来たと思います。
    …二度目は使えませんが(^_^;)

  • いやぁ、ナイス・ゲームでした。

     野山先輩、カッコ良かったですね。個人的には、第三エンドの作戦勝ちを褒めてくれたこと。そして「面白く負けろ」。これまでの話とつないだアドバイス、松山に負けないくらい「男前」でした。それにしても、まさか野山先輩が「(エク)聖(スカ)剣(リバ)」(ー)を隠し持っていたとは。ここでの「(エク)聖(スカ)剣(リバ)」(ー)は「聖(セ)闘士(イン)聖(トセ)矢(イヤ)」由来でいいですか? (野山先輩のキャラから考えると間違いないと思いますが)

     であれば、和平のラスト・ストーンには「コスモ」が足りなかったということですね。あれだけみんなの「!」があったのに、残念(笑)
    でも、登場人物みんなの“yes”のシーンは、アイスを滑るラスト・ストーンに“yes”の叫びがワイプで次々に重なる「画」が脳内で映像化される名シーンになりました。

    「ブランク・エンド」や「ヒット&ロール」、製図用のコンパスみたいな「メジャー」などの専門用語の登場も緊張感を高めますね。


    <お願い>
     この話で何度か登場するスコア表示の「二」の部分だけ、私のPCでは「一、三、四」と違った書体で表示されるのですが…。カクヨムサイトの問題か、私のPCの問題かー。上ノ下さんのPCはいかがですか? ご確認頂けると助かります。

     それと、リューリ・夏彦チ―ムの連続スチールで2対0となる場面。これまでの文体のカンケイで「二ー0」と表記されていますが、漢数字で統一感を出すためには思い切って「二ー〇」と「マル」で妥協しませんか? (出しゃばって、スミマセン)

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    お察しの通り聖闘士星矢が元ネタです。
    和平君の敗因「コスモ不足」(笑)
    いや、本当に吹きました!

    漢数字のご指摘ありがとうございます。
    スマートフォンで見ても大丈夫でしたが、確かにパソコンで見たらカタカナの「二」になっていました!
    漢数字の「二」に直した所、パソコン上でも直ってました。これは私の入力ミスです。
    ありがとうございました。

    アイデア、いろいろありがとうございました。
    二-零など試しましたがやはりイマイチなので、鷹香さんの案を採用させて頂きました。
    ありがとうございますm(_ _)m