応援コメント

第一部から第二部までのあらすじ」への応援コメント


  • 編集済

     こんばんは。

     「あらすじ」、コロナ対策で再放送やら特別編でお茶を濁しているテレビ局風かと思いきや、6行って、和平のプロフィールよりみぢか!
    どちらかと言うと「アバンタイトル」ですかね。
    そして、和平の正式なポジションは「セカンド」だったんですね。
    ハナや黒崎クンのお気持ちを察します(笑)。

     「政治的未関心」は「Ⅱ」からお読みでしたので、てっきり「Ⅰ」は“未関心”かと。いささか凹んでいました(笑)。Ⅰ~Ⅲまでは一応、四月始まり九月終わりの1年で区切りをつけています。映画「スター・ウォーズ」も「Ⅰ」より「Ⅳ」の方が先でしたので、気にしないで下さい、ってジョージ・ルーカスとタメかよ!

     ボッチャは、パラリンピック東東京会が近づいた昨年あたりからテレビ各局でも特集が組まれましたが、お恥ずかしながら、このシリーズの方が先です(おかげで、いろいろ勉強しました)。カーリングを話題にしたのは、読者の皆さんがボッチャをイメージするのに役立つかな、と思ったからでした。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    「政治的未関心」での読む順番、申し訳ありませんでした(^_^;)
    恥ずかしながら他の作家さんのページを見たことがなく、とりあえず一番下にあるのが一番古い作品かな?と思い読み始めたら…。
    でした。
    「政治的未関心Ⅰ」読ませて頂き、登場人物の背景が分かり、ホッとしました!
    何分続編を読んでるという感覚なく、しばらく読んでいたので「なんと政治に関心のある高校生達!凄い!」とただただ関心していました。
    「Ⅰ」で高校生らしい姿が見られてホッとしています。