応援コメント

第五章 八月その30」への応援コメント


  • 編集済

     こんばんは。

     ラストのやりとりみたいにリューリは、やっぱり感情の起伏が激しい方がリューリらしいと思います。別な意味で和平は大変ですね。恋愛ですから、これからもずっと順風満帆ではないでしょうし…。

     「政治的未関心Ⅰ」をフォローしていただきまして、ありがとうございます。本当に書きたかったのは「Ⅱ」の方なんですが、高校生の登場人物たちが初めから政治に関心があるのもちょっとな、と思い、「18歳選挙権」の導入と「これって変でしょ」という当たり前な疑問から「Ⅰ」をスタートしました。

     ふと、思い出したことが…。一瞬ですが「Ⅰ」にはカーリングの話題が登場します。ひとりのJKの人物人物像を掘り下げるサイド・ストーリーとして。ゲームの話はほとんどありませんけど。ネタバレにはならないので、はじめに『告って』おきます(笑)。

     「Ⅱ」に引き継がれるそれぞれの性格や、主な読者として想定した中高生と大学生に用意した“入口”としてお楽しみいただければ嬉しいです。

     それでは、どうぞお楽しみに…。

     

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    「政治的未関心」いつも唸りながら拝読させて頂いております!
    間違ってⅡの方から読んでしまいました。
    申し訳ありません。
    カーリング!楽しみにしています!
    そう言えば「ボッチャ」の話の中でもカーリングの話題が出てましたね!
    私も「ボッチャ」は知らなかったので「へぇー!」ってやはり唸りながら読んでました!