第76話 初デート

「それでよ、結局美也ちゃんの告白になんて返事したんだ、秀斗? なあ?」

「言わない」

「言いなさいよ、美也ちゃんは言ったのよ?」

「絶対言わない」


 頑として俺はいう。

 美也ならいい。というか、美也の為の言葉だ。

 こいつらにいうのだけは絶対にお断りだ。

 俺の告白はそう安くはない。


「ねえ、美也ちゃん。秀斗は何て返事したんだ?」

「あ……う」

「美也に聞くなよ、ずるいぞ」

「よっぽど恥ずかしいこと言ったのかしら?」

「お前らにいうことは恥以外の何物でもないな」

「じゃあ私に耳打ちでこっそり教えて?」

「だから、耳打ちすればいいって話じゃないんだよ」


 くそっ、面白がりやがって。

 内心渋面を浮かべる。


 あの言葉だけは墓場まで持って行ってやる。


「その……お、『俺も美也が好きだよ』、って……えへ、えへへ♪」

「……」


 どうも美也の口を封じることはできないらしい。


「おやおやおや」

「あらあらあら」

「な、なんだよ、悪いのか? 捻りがないと言い出すのか?」

「いいや? ダイレクトな表現でいいと思うぜ?」

「でも実物で聞いてみたいわね」

「カメラで撮りたいくらいだ」

「勘弁してくれよ……」


 のらりくらりと二人のからかいを避けつつ、京都の街を進む。

 

 

「どこか行きたいところはないのか?」


 俺は尋ねる。


「ん~、そうだな。ボウリングとかカラオケとか?」

「馬鹿なのか?」

 

 はあ、とため息を吐く。


「なんで京都に泊まりに来てまでレジャー施設なんだ……」


 しかも俺たち三人にとっては飽きるほど行った場所だ。


「じゃあ、どこに行くっていうの?」

「神社とか寺とかだろ、普通」

「え~、退屈だな」


 実際俺たちは普段から外を歩き回るタイプではないので、屋内で過ごす方が楽しめるのは間違いない。

 だが、それなら帰ってからでもできる。


「じゃあよ、別行動にしないか?」


 須郷がそう提案する。


「俺と綾瀬、秀斗と美也ちゃんで別れてさ」

「まさか、気を遣ってんのか?」

「そんなんじゃねえよ。その方が効率がいいってだけだ」


 須郷は肩をすくめた。


「そうね、私もその方がいいと思う」

「俺たちは俺たちで楽しくやってるわ。お前らは寺でも神社でも巡ってればいいさ」

「……わかったよ。じゃあ、そういうことで」


 二手に分かれる。

 須郷と綾瀬が二人でなにをするのかわからないが、まあ、適当に時間を潰すだろう。


「さて、俺たちはどうする?」

「……」


 美也と二人きりになる。

 思えば、外で美也と二人きりになる機会はなかった気がする。


 大抵サークル仲間の須郷と綾瀬、バイト先の毛利と楠本先輩、地元の祐奈と星くんが一緒にいた。

 

 つまりこれは。

 付き合ってから美也と、初めてのデートということになる。


「とりあえず、歩こう」

「……うん♪」


 上機嫌に美也は頷く。

 手を繋いだ。

 慣れたことでも、恋人同士となった今ではその意味合いも違ってくる。


 不思議な気分だった。

 昨日と何も変わっていないはずなのに、全くの別世界に来た気がする。

 まだふわふわとして気分が抜けきれないらしい。


 デート、デートか……。


 意識し始めると途端に緊張が襲ってくる。

 ちゃんと付き合うことになったとはいえ、本来は男女関係はここから始まる。

 言い換えれば、スタートラインに立っただけに過ぎない。

 これから俺たちは、恋人として仲を深めていかなければならないのだ。


「……~~っ」


 美也の表情が若干強張っていた。

 静かに息を吐く。

 

 落ち着こう。


 力んでも仕方ない。

 楽しめるものも楽しめない。

 今は、美也とこの時間を楽しむことだけ考えよう。 


 スマホのマップを開く。

 この近くだと、清水寺がある。

 

「行こうか」


 美也の手を引き、歩き出した。

 

 ♢

 

 清水寺。

 平安京遷都以前から歴史を持つ数少ない寺院の一つであり、ユネスコの世界遺産にも登録されている観光名所だ。


 交差点から清水寺までは坂になっており、両側に土産店などが連なっている。


 平日とはいえ、有名な場所とあってか観光客は多かった。


 中学の頃、修学旅行で訪れたことのある場所だ。

 仁王門を越え、境内に踏み入る。


「綺麗なところだな」

「……うん」


 境内を回りながら、本堂へと向かう。

 観光ならまだしも初デートでここに来てしまったのは、もしかしたら失敗だったかもしれないと思い始めた。


 話題がなかった。

 歴史ある建造物、眺めのいい景色。

 観光地としては外せない場所だろう。


 だが、これで美也との仲が深まるかといえば、微妙なところだ。

 須郷の言う通り、ボウリングだとかカラオケだとかのレジャー施設の方がまだ適している。


 本堂へたどり着いた。

 よく秋になるとニュースで紅葉を見る、あの場所だ。

 写真でも撮るか、と俺はバッグに手を入れる。


「あれ、これは?」


 バッグから出てきたのは、ビデオカメラだった。

 そうえば昨夜、須郷から預かったものを返していなかった。


 今、幸運にも周りに人は少ない。

 

「なあ、美也。ちょっとここに立ってくれないか?」

「……ん」

「そうそう。で、カメラを構えってっと」


 昨日は何も撮れなかったので、少しでも素材を集めておかなければならない。

 

「こっち見て」


 カメラを構え、美也にレンズを向けた。

 改めてみると美也は本当に綺麗だな、とレンズ越しにそう思う。


 現実離れした淡い色の髪、琥珀色の眼。

 それを抜きにしても切れ長の目に、透き通るのようなきめ細かい肌。

 幼さを残しながらも、女性らしさの磨かれた整った顔立ち。


 街ですれ違えば三度見はする容姿だ。


 今まで一緒にいて感覚が麻痺していたが、こんな子が俺の彼女だということが信じられなかった。

 たぶん二か月前の俺に言っても信じないだろう。


「レンズに向かって笑って」


 美也の背後に広がる風景も、もはや目に入ってこなかった。

 

「……ふふ♪」


 美也が笑みを浮かべる。

 自然と出た笑みなのか、それとも俺に言われて浮かべた作り笑いか、区別がつかなかった。


 だが、とても幸せそうな笑みに思えた。


 ♢


 一方その頃。


「あの二人、うまくやってんのかねえ」

「さあ?」


 ゲームセンターのクレーンゲーム。

 台の前で、二人は話していた。


「そこもうちょい右だ」

「右? 右行くと通り過ぎちゃうじゃん」

「あの位置じゃ一発で獲るのは無理なんだよ。まず体勢を崩してから二回目で獲るんだ」

「へ~」


 綾瀬は淡々とクレーンを動かした。


「あの二人、意外とすんなりと付き合うことになったのね」

「まあな。でも、重要なのはこれからだぜ? 無事に付き合えたとしても、長く続くは二人の努力次第だ」

「努力ねえ……」

「元々赤の他人同士が一緒に過ごそうっていうんだ。お互い歩み寄る努力がなきゃすぐに破綻する」

「随分知ったようなこと言うけど、あんたまだ彼女いないんでしょ?」

「そうだった」


 すっかり忘れていた、と頭を掻く須郷。


「まあでも、あの二人なら大丈夫なんじゃねえか?」

「どうして?」

「二か月も一緒の部屋で暮らした上でお互い好きになれたんだ。その時点でもう十分歩み寄れていると思うぜ」

「ふうん。……あ、体勢崩せたわね」

「上手いな」


 須郷がバッグから財布を取り出そうとする。


「あれ?」

「何? どうかした?」

「俺のビデオカメラ、なくなってる」

「昨日秀斗に渡してたでしょ」

「ああ、そういえばそうだった」


 須郷は台に百円を投入した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る