六、白桜染紅

「貴様っ!」


 あまりに粗雑な扱いに、燈架は激昂した。飛び掛かる狗猿を斬り払い、燃やし、突き刺した後、露を払わぬまま刀を振りかぶる。

 とん、と一蹴りで刃を躱す蔭把。燈架はもう一歩踏み出して、刀の軌跡をなぞるように振り上げた。その切っ先は蔭把の身体を掠めることすらない。しかし、刀身の迸った焔は蔭把の胸元を舐めた。

 熱で青藍の着物の糸が縮み、焦げる。

 蔭把の顔色がさっと変わった。


「わたくしの庭で、火を焚かないで!」


 女の悲鳴に耳を貸さず、燈架は火力を強めた。一振りと同時に火球を三つ飛ばす。蔭把は、時に宙返りなどの軽業をもって躱した。その際に袖を一つ焦がしてしまったらしい。黒くなった青藍の袖を見て、


「本っ当に無粋な方。女の邪魔をして、着物を焦がして……。わたくしの犬も殺してしまうし、あなたのこと嫌いです」


 拗ねた台詞とは裏腹にその表情はこの上なく憎悪に歪んでいた。眉は吊り上がり、眉間には深い皺が刻まれ、口からは歯が剥き出し。これでは男を惑わす顔も台無しだ。しかし先程までの蕩けるような表情との格差が凄く、まさに鬼の形相。並みの胆力の持ち主なら、怖じ気づいて引き下がってしまうに違いない。

 だが、怒りに飲まれつつある燈架は違った。感情のままに力を練り上げて、刀身を媒介とする焔の火力をさらに上げていく。

 蔭把はそれが気に障ったらしく、太刀でもって燈架を排除しようとした。流れるような動きは剣舞のよう。しかし、刃は確実に燈架の急所を狙っていた。燈架はそれぞれの攻撃を打ち払うも、相手に押されていく。踏み出すことはできず、むしろ後退していった。

 食いしばった歯から呻きが漏れる。

 どうにか押し返そうと足を踏みしめたそのとき。

 まさにその体重のかかった足を掬われた。

 玉砂利の上に燈架の身体が投げ出される。蔭把の背後から、触手のような影が揺らいだのが見えた。


「これで終いです」


 冷たい眼差しを落とす蔭把。持ち上げられた刃に、刀を翳す。衝撃に備えて柄を握る手に力を込めた。

 燈架を切り払わんとしたその身体が、突如青白い炎に包まれた。


「ああ……っ!」


 甲高い悲鳴が上がる。

 少しでも炎から身を守らんと自らを掻き抱きながら、蔭把はよろよろと後退し、それでも消えない炎に、遂には地面に転がった。それでもなお、狐火は蔭把の身体を焼き続ける。


「まだ……、生きて……っ」


 焼ける苦しみの中で蔭把が見たのは、桜の根本にいる惟織だった。死の縁に立つ妖狐は、霞みゆく意識の中で死力を振り絞って、蔭把を焼き尽くさんと腕を上げている。

 燈架はすぐさま立ち上がると、燃え上がる艷姫の前に立ち、刀で頭から真っ二つに割った。

 剥き出しになった断面は真っ暗だった。殻の中に闇でも詰め込まれていたかのような、黒い靄が充満し、はみ出た先が陽炎のように揺らめいている。


「「どうしてぇ……っ!」」


 女の姿を残した殻がそれぞれ嘆く。重なりあう二つの声に、燈架は顔を顰めた。先程と同じ声質なのに、金属を擦り付けたような、毛の逆立つ不快感がある。


「「わたくしの〈庭〉なのにぃ……」」


 酷い酷い、と泣きながら、二つに割れた殻が倒れる。白い玉砂利に触れた瞬間、とうとう艶姫の姿をなくし靄と化すと、互いに身を寄せ合い溶け合った。

 まるで黒い炎のような影。これが蔭把の本性なのか。


「まだ、諦めませんから……っ」


 一つに戻った声が告げる。人の形を保っていたら上目遣いに睨み付けていただろうその声音で、この場に残る三人に宣言する。燃料を失った炎のようにその姿が徐々に衰え薄れていった。


「必ず迎えにいきますから、絶対に待っていてくださいね」


 颯季、と呼び掛けて、蔭把はその不確かな姿を霧散させた。




「惟織様!」


 泣き出しそうな颯季の声に、燈架は中央の桜の根元へと駆け寄った。とうとう力を失った惟織は、玉砂利の上に仰向けになり、色を失った表情でぼんやりと桜を見上げていた。その胸元に、颯季が縋りついている。

 手遅れであることは、すぐに見て取れた。胸に開けられた大穴に燈架も絶望的な想いに囚われる。


「染まって、しまったな」


 早くも血を吸い、淡く紅がついた花弁を見やり、惟織は頬を僅かに引き攣らせ、自嘲した。


「よりによって、我が血で穢すとは……〈花守〉が聴いて呆れる」


 ふふふ、と力のない声で笑いながら、風に舞う薄紅の花弁をしばらくの間見つめ、それから惟織は少しずつ顔を動かして、琥珀の瞳に颯季を映した。


「すまなかったな。私が油断したばかりに、怖い想いをさせた」


 ふるふると颯季は首を振る。惟織はその頭を愛おしそうに撫で、颯季の傍らに呆然と立つ燈架を見やった。


「巻き込んですまなかった……。だが、礼を言う」


 まさか妖祓いに助けられるとは思わなかった、と惟織は口の端を持ち上げた。


「俺は、別に」


 気にするな、とも、そのつもりもなかった、とも言えずに言いよどむ。

 敵だったはずだ。惟織が妖と知って、狩るために追いかけたはずだった。それがここに来ていつの間にか惟織を助太刀し、共に戦い、救われた。どうしてか、など自分でも解らない。ただ、颯季を助けねば、と思ったし、蔭把の所業に腹が立った。妖であっても、そこまでされる謂れはない、と憤慨してしまったのだ。

 今更になって、そのことに戸惑う。


「また、頼まれてくれないか」


 擦れ声の懇願に、燈架はその意とするところを察した。他でもない颯季のことだ。

 言い残した蔭把の言葉からして、彼女はまた颯季を狙うだろう。しかしそのとき、惟織はもういない。いない、と今そう思っている。

 だから、燈架に託そうという。成り行きで出逢っただけの妖祓いに。

 何故、と燈架は口にする。惟織は答えず、ただ笑みを浮かべただけだった。


「人間に、この〈庭〉を侵される可能性を考えないのか」

「さて、な」


 惟織の瞳が再び颯季の涙に濡れた顔に行く。


「そう簡単には、入れまいよ」


 なあ、と確かめる声に、しかし少年はふるふると首を横に振った。


「僕は、人間です。妖が負う役目など、果たせるはずがありません」

「知らんな。もう決めた。……それに、今さら代わりなど捜せるはずもない」


 だからどうか頼んだぞ、とそう告げて。

 その後惟織は縋るように少年の胸元を掴み、薄れゆく意識の中でも必死に哀願した。


「己を殺さないでくれ。できれば幸せになってくれ。復讐など考えるな。……でも、私を忘れないでくれると嬉しい」


 うんともすんとも応えず、ただ呆然と見下ろす颯季に、また優しく微笑みかけた。


「最後に一つ。人として生きろ、颯季。妖などに囚われるなよ。お前は、一人の人間だ。それを歪める必要はない」


 そしてようやく身体の力を抜き、颯季から手を放した惟織は、下げる途中の手で宙を指さし、常世と現世を結びつける虚を作りだした。


「さあ、そろそろ帰ると良い。一度この〈庭〉を閉ざしてしまうから、しばらくはここに来れないだろう。でも、また、いつかきっと」


 蔭把の脅威が去ったそのときに。またこの〈庭〉の手入れをしてくれ、とそう言って、惟織は瞑目した。まだ命はあるようだが、それもいつ潰えるかは判らない。

 そして潰えてしまったら、燈架も颯季も帰る術を失くすだろう。


 離れたくない、と惟織の身体にしがみつく少年を無理矢理引きはがし、燈架は虚へと足を踏み入れた。

 閉じる直前に見えた、白い姿がいつまでも脳裏に焼き付いていた。



   * * *



「さて、これはどうしたものか……」


 昼日中の現世へと戻ってきた燈架と颯季は、その足で詰所へ向かい、煌利こうりと対面した。しばし時間を経た後、颯季の許可を取った上で燈架が全てを話し、聴き終えた煌利の言が、これである。


「〈常世の庭〉の存在。蔭把という妖。妖に通じているかもしれない人物。そしてなにより、人間の〈花守〉」


 煌利は顎に手を当て、他人事のように言った。


「厄介事ばかりじゃないか」

「だからこうして、相談しているんです……」


 がくり、と燈架は肩を落とす。今朝からの疲労も溜まり、正座をしていても背筋を伸ばすことも難しくなってきた。

 そんな燈架の様子を知ってか知らずか、煌利は面倒だとばかりに溜め息を吐いた。


「神隠しの件が解決したのは良いが、これではな」

「終わった……のでしょうか?」


 戸惑ったような声を上げたのは、颯季だった。蔭把の脅威に一番に晒されていた彼は、彼女の恐ろしさとその執着ぶりを身を持って体感しているわけだから、蔭把が生き残っていると知っている今、安心できないのも無理はない。

 燈架もまた、颯季に同意した。


「そうだな。あの女のことだから、また手慰みと言って、他の子どもを襲いかねん」

「警戒を強めるよう、通達しよう。ただし、他の一門は当てにできんな。誰がその蔭把に通じているか判らん」


 胡坐を掻き、頬杖を突きながら、はあ、と憚りもせずまた重い溜息を吐く煌利。砕け過ぎだとも思わなくもないが、気が重い事態であるのは確かだった。


「さて。ではまず、颯季のことだ」


 身を起こし、ぱしん、と膝を叩いて、煌利は颯季を見やった。


「一番良いのは、我が一門で匿うことだと思うが、どうだ」

「まあ、そうなるでしょうね……」


 力なく燈架も同意する。惟織から託された以上、燈架は可能な限り颯季の傍に居なければならない。しかし、燈架は妖祓いとしての仕事があるし、颯季もまた妖に狙われている。となれば、一番都合が良いのは、当の颯季に妖祓いになってもらうことだ。それならば、燈架の傍にいても問題にならないし、颯季自身も妖に抵抗する術を身に着けることができる。

 ただ、問題は、燈架たちが妖と敵対する立場にあるということだ。妖が請け負う〈花守〉のことを思うと、不都合が多分にあるような気がしてならなかった。

 そのことを颯季に問いただすと、少年は分からない、と首を横に振った。


「でも、僕は力が欲しい。惟織との約束を守るため、蔭把に対抗し得る力が」


 そうやって煌利を見つめる瞳は、酷く真剣だった。強い決意の表れ。己の無力さの所為で今回の事態を招いたのだ、と少年が後悔していることを燈架は知った。


「……そうか。歓迎しよう」


 また同じものを感じ取ったのか、煌利は静かに颯季を迎え入れた。


「それで、〈庭〉のほうは」


 最後に一つ残った問題。こちらもどうにかしなければ、と燈架は煌利に対応を伺うが。


「知らん。俺はなにも聴いていない」


 は、と燈架の口から間の抜けた声が漏れる。今の今まで、いったいなんの話をしていると思っているのか。脱力してしまいそうな燈架を知ってか知らずか、しれっと煌利は続ける。


「聴いていない以上、報告することはなにもない」

「……左様で」


 つまりは、聴かなかったことにして、上には黙秘することを決めたようだ。


「さて、報告は終いだ。これから颯季が妖祓いとなる準備を進めなくてはならないが、二人とも疲れているだろう。今日のところはもう休め。それでもって、明日燈架の故郷に向かうと良い」


 これまた唐突なお達しに、燈架と颯季は互いの顔を見合わせた。


「俺の実家、ですか? また何故」

「素性を隠し、権力から守るには、身内とするのが都合が良い。多少の贔屓もできるしな」


 しかし、頭首である煌利にあまりに血の近い関係であると、まず身内を誤魔化すのが難しくなってしまう。そこで、再従兄はとこの燈架の親類とするのがちょうど良い、と結論付けたらしい。そこは納得しないでもないが、それにしても颯季が燈架たちに身を寄せたのは、まさに今のこと。それでいきなり親類に迎えろとは、いくらなんでも性急すぎないか。

 だが、煌利は聴く耳持たぬ、と燈架の抗議を一切拒んだ。


「面倒もお前が見ろ。どうせ、惟織とやらにそう頼まれたのだろう?」


 なにせ惟織の正体が妖である者だから、そのことについては触れていなかったのだが、幼い頃から共に過ごした煌利にはお見通しであるようだった。

 絶句する燈架に、煌利はさらに告げる。


「そういうわけだ。しばらく慌ただしいぞ。心してかかれ」



   * * *



 燈架の故郷へと旅立つその日。明都あきとの湖岸で掌の桜を見つめていた颯季は、決意を込めた力強い声音でこう告げた。


「まず、一つ。僕は惟織様を忘れません。これは――これだけは、絶対に守ることができる」


 もう一度、桜の花弁を逃さぬよう、拳を握りしめる。花弁を潰さないよう気を遣いながらも、固く握りしめられた拳が、彼の決意を物語っていた。


「他のもいずれ果たせば良いさ」


 そう言って、少し不安になり、肩を叩いてさらに念を押した。


「……果たせよ。俺も惟織に頼まれているんだ」


 己を殺すな。人として生きろ。大事な〈庭〉を差し置いて、何故そう言ったのかは知らないが、そこに颯季の過去と惟織と行動していた理由わけがある気がして、燈架は少し不安になった。惟織を慕う理由であるからこそ、惟織を失った今、捨て鉢にその約束を放棄してしまうことがあるような気がして。

 だとしたら、それは燈架が食い止めるべきではないか。だから惟織は燈架に頼み事をしたのではないか。そう思えてならない。


「ところで気になっていたんだが、何故そこまでして、惟織を慕う? どうしてお前たちは出逢ったんだ」


 確信を得たいが故に、予てより気になっていたことを、好機とばかりに口にする。

 しかし、颯季はにべもなく燈架の質問を切り捨てた。


「話したくありません」


 はっきりとそう告げた颯季は、懐かしむような、苦しむような、痛々しげな微笑で燈架を見上げた。


「それは、僕と惟織様の秘密です」


 唯一残された綺麗な想い出だから、踏み込まれたくないのだ、と颯季はそう告げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る